第8回ファミキャン☆青山ハーモニーフォレスト

39ra39

2017年05月08日 21:00


GWも終わりましたね~前半はキャンプ、後半は帰省となんだか慌ただしかったですが楽しい休暇となりました
なかなか皆さんのレポも読めていないのですが、またのんびりペースでブログ続けていこうと思います


GW前半4/29~30に久しぶりに出撃してきました
忘れないうちにサクッとレポしまーす

場所は三重県伊賀市にある青山ハーモニーフォレスト
我が家から高速道路使わず1時間40分ぐらいです
高速代かからないの助かります♪

名阪国道上野東で降りてすぐにイオン系列のスーパーやセリア・ドラッグストアがまとまってあるので、忘れ物がある場合はこちらで

チェックインは12時~で我が家は12時半頃到着


1サイト4千円(電源料込み)でこんな券売機でチケット買って受付で渡します


500円で薪を買ったら、お姉さんがサイトまで運んでくれましたよ

こちらのキャンプ場11サイトあるのですが、No.1から傾斜になってます
No.7ぐらいからはだいぶフラットになってきますが、その分トイレや炊事場が遠くなります◦◦◦
我が家はちょうど真ん中のNo.5でした


傾斜は多少気になるけど、それ以上に広々サイトに感動

とりあえずお腹空いたのでレジャーシートに机出して、コンビニパンでお昼ご飯
乱雑ないつもの感じだな…


旦那はその間に設営開始
あたしはウロウロする息子を追いかけ回してました

道中で寝てしまって息子が昼寝をしなかったので、旦那が1人で設営してくれました


yukinさんプレゼントのガーランドもやっと飾れました~ カワイイ
でもお洒落センスがないので、どう飾ればいいか悩んだのはナイショです

この日は満サイトなうえ、デイキャンでBBQに来られてる方も多かったですね
でも遊具もあって広場もあって、目一杯遊べますよー


最近ますます体力がついてきて、パワフル全開な息子


走る走る…昇る…跳ぶ…こける…走る…付きそう大人がもうぐったりですよ
いつになったらのんびりキャンプができるのだろうか…と遠い目で息子見てたら、隣のサイトの焚き火に突っ込みそうになり周りにいた大人が一斉に壁になってくれ助かりました◦◦◦

トイレはけっこう綺麗でしたよ


和式2つですがバリアフリートイレもあり、子ども達はそちらに並んでいましたね☆
朝は洋式のトイレットペーパーがきれていたそうです

4時過ぎにシャワー(無料)へ


写真では分かりづらいですが珪藻土のバスマットが敷いてありましたよ



我が家は貸し切りで使っていたけど、鍵つきロッカーがあるのも有り難いですね

夜は久しぶりに焼き焼きしました
旦那が外で1人で焼いてくれ、テント内に運んでくれるというシステム(笑)


ご飯3合ペロリと完食
安物肉だけど、いっぱい食べて大満足でした

日中は風が強かったけど、夜は穏やかで焚き火にぴったりの夜でしたよ


旦那が娘と一緒に寝てしまい、1人で2時間弱焚き火を楽しみました
こちらで売ってる薪がイマイチ…というレポを見ましたが、全然爆ぜないし適度な太さで初心者の私には充分でした♪

そうそう、今回のキャンプで導入したもの⬇


・ダンロップ インフレータブルマット
・ユニフレーム 10インチスキレット

どちらも高価だしすごく悩んだのですが、結局いつかこれを欲しくなる気がして
なのでナチュラム祭の勢いでポチっちゃいました

インフレータブルマットは若干色の違いがありましたが、5㎝の厚みはさすがですね~快適でした


最初だからかけっこう口で空気入れました☆
側面に強めのマジックテープがあるので、連結しても全くずれませんでしたよ
ホカペ強だと暑すぎて、夜中弱にしました◦◦◦

2日目は快晴で気持ちよい朝


でも肩凝りからか頭痛がしてスッキリ起きられず…
そんなに飲んでないので二日酔いではないと思うんだけどなー

とりあえずスキレットが使ってみたくてソーセージを焼きました
あ、ちゃんと家でシーズニングしましたよ


パクパク食べてまた横になってダラダラ…本当はサイトの上にあるお城にお散歩行く予定だったのにな
子どもの非常用の薬は持っていってたけど、大人用は準備してなかったのを後悔
次回からは持っていこう

なんとか10時前には復活して、急いで撤収のお手伝い
娘はお友達ができて、ずーっと近くにいなかったです
嬉しいような、寂しいような…

ギリギリ11時チェックアウトに間に合いましたが、すっぴんボロボロへとへとでした~
お城にも行きたいし4人乗り遊具で遊びたいし、リベンジ決定です

次回からはモンベルテントで出撃になるかなー

まだ試し張りのレポ上げてなかった◦◦◦



関連記事