グルキャン☆マイアミ浜オートキャンプ場

39ra39

2017年11月13日 13:52

富士山にいっぱい癒されてきました~
初の連泊で素敵な出会いもあり、大満足なふもとっぱらデビューとなりました

ふもとっぱらレポの前に、超豪華なハロウィングルキャンのレポを書きたいと思いまーす
毎度のことながら、グルキャンは写真が少ない。
ご一緒した方に写真送ってもらってなんとか書けました



10/28~29にマイアミ浜オートキャンプ場でハロウィングルキャンしてきました

1週間前の天気予報では土日晴れマーク!ヨシヨシ…5日前に南の方で台風が発生!ダイジョウブヨネ…3日前に土日雨マーク!!ウソデショ…

ファミキャンなら雨予報だとキャンセルする我が家なのですが、今回は楽しみにしていたイベントグルキャン
台風の進路とにらめっこして、無理ない範囲で出撃決定

ただ本来宿泊予定だったキャンプ場が前の週の台風の被害で閉鎖されていたらしく、皆さん朝早くから集まって改めてキャンプ場探しをしてくださり…。
なんとか台風接近でキャンセルが出たこちらを予約してくださいました


マイアミ浜オートキャンプ場

我が家は3月以来のマイアミ浜
その時に偶然お会いした方に今回のグルキャンに声をかけていただきました

そう!今回のメンバーは…
☆タカ&ユキさん
☆JDさん
☆ムタママさん(母子)

母子でデイで参戦してくれた…
☆けんちゃんママさん
☆matsuponさん

とご一緒でした

はじめましての方が多くドキドキでしたが皆さん温かく迎えてくださり、キャンプ好きな方は皆いい人だなーとしみじみ感じました

我が家が到着した10時半頃から雨が降り始めて…雨設営で初張りワンポールテント


詳細はこちらの記事

ちょっと雨設営にテンション上がってたワタシ◦◦◦


キッズサイズのレインコート無理くり着てて、ぱつぱつ感が否めないな(笑)

翌日に撮った写真ですが、今回は宴会幕にJDさんがデカゴンを提供してくださいました

初めて見たー大きいー!

雨降ってるのを忘れるぐらい快適空間でしたYO

しかもお洒落にハロウィン仕様な飾りつけまで


しかもしかも素敵なティータイムまで

我が家は洗い物減らすために紙皿・紙コップなのがホント残念…。

JDさん、ムタママさんごちそうさまでした

しばしデカゴンでまったりさせていただいた後は~子ども達のお楽しみの☆トリック オア トリート☆

我が家はこんな感じ


赤ずきんちゃんとオオカミ…ではなく、キツネとライオンです(笑)

要領の悪い我が家は着替えにもたつき、お菓子の準備にもたつき、来てくれた子ども達を待たすという
雨で飾り付けも全くできなかったので、来年リベンジしたいです!
どなたか来年ハロウィンキャンプ誘ってください♡

JD家はお散歩中もカワイイ仮装


けんちゃんはルイージ、ムタママ家の次男君はドラキュアかな?


matsupon家はプーさんとカボチャ君


雨でも皆さん仮装を楽しんでて、賑やかなひとときでした

雨がしとしと降る中、夕飯の準備にとりかかります
なのになのに‼ 旦那が買い出しに1人で行ったので全く進まない
息子もドライブがてら連れていってと言うてたのに

そんなこんなでいつも以上に手際悪く準備したけど、今夜は素敵なグルキャン
スーパー豪華なご飯が並んでました


手作りとは思えないクオリティの高さ



ちなみにワンポールテントの中で揚げ物するのはさすがに怖くて、ムタママさんのケビンの屋根下で調理させていただきました

タカ&ユキさんのラブラブ仮装撮影会からの~


カンパーイ


息子のキツネ姿に萌えてる私(笑)

でも実際はじっとしていなくて大変でしたが◦◦◦

キャンプでこんなに食べたことは今までなかったというぐらい、いっぱいご馳走いただきました
確実に我が家は持参した食事以上の物を摂取していますね…ホント食べるの専門ですみません

ここでけんちゃんママさんとmatsuponさん達がお帰りに…
今度は一緒にお酒飲みましょーね

その後も風が強くなってきましたが、デカゴン内はお家にいるような寛ぎ空間
ストーブ2台体制でむしろ家より暖かい(笑)
興奮した息子がなかなか寝なかったけど、たくさんお話しできて色んなハイテクギアを見せてもらい夫婦でホクホクでしたね


けっこう雨風がありましたがぐっすり眠れて~起きたら7時前
いつもよりよく寝てました(笑)

朝ご飯もお言葉に甘えて、デカゴン内で昨夜の残りを温めていただきました
いつも冷え冷えメニューな我が家はもう朝からホッコリですよ
朝食とは思えない量をいただき、家族でお腹まん丸

そしてまたレインコート着て、撤収開始
初めての雨撤収で写真撮れなかったけど、デカゴンが小さくなっていく様子が見れてホェーとなりました☆

チェックアウトより早く撤収完了したので、しばし管理棟でお話~話題は尽きません

ムタママ家の次男君と


お喋り中、子ども達は管理棟2階のキッズスペースで遊んでいましたよ


雨の日などはこういったスペースがあると助かりますね☆


今回も楽しく美味しいグルキャンで大満足でした
初心者我が家は提供できる話題も豪華な食事もできなくて申し訳ないのですが、皆さんのおかげでますますキャンプ好きになってしまいました
ご一緒した皆さん、本当にありがとうございました




☆ひとりごと☆

帰ってから旦那に『息子にとってキャンプはいいんか?』と言われ…。
確かに雨だと設営撤収時は車でDVD、グルキャンだと食事後もYouTube見せてる我が家。
しかもうちの暗いテント内だと、確かに目に優しくない。
一応トミカも絵本も持っていってるけど、やっぱり食いつきいいのは動画。
トランプやオセロでもできたらいいけど、まだ到底無理。
かといって、息子が室内で遊べるようになる頃には5歳上の娘はキャンプ卒業してるかもやし。
私もだけど、娘もキャンプでたくさん学んでお友達作って成長してる。
だから息子には悪いけど毎日じゃないんだし、今はこんな感じのキャンプスタイルでいいんじゃないのかなーと。
息子はキャンプ嫌がってないし…多分w
旦那も納得はしてたけど、実際はどうなのか◦◦◦

※ちなみに家ではYouTubeは一切見せてなくて、お出かけした時の頼れる秘密道具☆

関連記事