第16回ファミキャン☆中蒜山オートキャンプ場②

39ra39

2018年05月07日 15:54

GW終わっちゃいましたね◦◦◦
後半は広場で遊んだり焼き肉食べに行ったりと、近場でゆっくりしました

こどもの日~これからもすくすく元気に育ってね

ちなみに…ちょっと見えてる兜は伊達政宗☆

GW前半に行った中蒜山オートキャンプ場①の続きです


☆4月29日☆

今回電源サイトだけどホットカーペットを持って行ってなくて夕食の後リビング部分はちょっと寒かったけど、カンガルースタイルの寝室は冷え込まずみんなぐっすりでした


前日買ったパンとカフェオレ、ヨーグルトで蒜山を感じながらの朝食

旦那は昨夜の残りのお好み焼きも食べてたな笑

そして連泊ならではのお出かけ~出雲大社へ=3

夫婦で未だ行ったことがなく、京都からだとなかなか行く機会がないので片道2時間かけて初参拝です

残念ながら裏口?から入ってしまった我が家◦◦◦

お天気がよくてとっても気持ちがいい


藤棚もキレイでした~


あちこちに因幡のしろうさぎちゃんたちがいました

娘は四つ葉のクローバー見つけて喜んでいました♪

手を合わせて拝んでいるうさぎちゃん達


娘は来たこと覚えていてくれるといいなぁ


お昼ご飯は出雲そば食べましたよ

いろんな具が乗った割子そば!

キャンプ場に戻る前にこちらで夕飯を調達


あさぜん焼きそばには半熟目玉焼き付きです

おにぎりがよく合う~♪

車から着火材が見つかったので、2日目はたっぷり焚き火タイム


息子は2日とも早目に寝てくれたし、娘は焼きマシュマロしたら満足してすぐおやすみ~だったので、久しぶりに夫婦でポリポリちびちび楽しめました

ホントは朝焚き火用に少し薪を残しておく予定が、ついつい楽しくなっちゃって薪をくべてしまい夜に全部使いきっちゃいました


☆4月30日☆

前日より寒くなく、気持ちのよい朝

朝食は冷凍のクレープ生地に色々巻き巻き~♪

ハムやチーズもあったけど、子どもは生クリームにフルーツが好きですね◦◦◦

撤収中はずっと木登りしてた娘☆


お友達がたくさんできたようで『またここにキャンプ来て一緒に遊ぼーね!』と約束していました

帰りは塩釜冷泉で水を汲んで~


渋滞もなかったので15時前に帰宅しました


久しぶりの連泊・遠征キャンプでしたが、大満足な3日間でした

トイレも見た目は簡易トイレですが中は新しい水洗トイレだったし、何よりフリーサイトだけどギュウギュウじゃないのがすごくよかったです

新名神開通のおかげか、渋滞もほとんどなかったですね

蒜山のあたりは1ヶ月ほど関西より季節がゆっくりで、芝桜やモクレンが楽しめたのも何だか得した気分

ここはまた絶対に行きたいキャンプ場になりました

旦那の仕事が忙しい時期になってくるのでキャンプも当分難しいですが、我が家のペースでこれからものんびりアウトドア楽しんでいきたいと思いまーす



ブロ友さん達がGW後半に中蒜山行かれてたので、レポが楽しみです♡

関連記事