第2回ファミキャン☆志摩オートキャンプ場 2日目

39ra39

2016年10月02日 18:21

少し間が空いてしまいましたが、続きをレポしていきまーす

2日目の朝はやっと晴れ間も見えてひと安心

夜はちょっと蒸し暑いぐらいで、娘はシュラフから飛び出していました
息子は一度もぐずることなく熟睡
むしろ家よりよく寝てたかも~(笑)

先に起きてきた娘と他のサイトをチラチラ見ながら、朝のお散歩へ

トルテュプロやカマボコテント、ティエラワイドの前モデルなど初めて見るテントにテンション上がりました


↑トイレと洗面所、コインシャワー。とても綺麗で数も多めでした
管理棟の近くに洗濯機も2台ありました☆

テントに戻ってから、今回楽しみにしていた…肉まんチーズ

続けて焼くと焦げやすいですが、チーズがカリッとして簡単で美味しい朝食になりました
でも、これだけだと食卓が寂しかったな…(笑)
サラダくらいは作らないと


朝食後は歩いて3分の海辺でのんびり
シーカヤックされてる方がいましたよ


1歳児も海を見て黄昏ていました…

でも帰り道は抱っこしろー!!と怒っていました

↑この虎のティシャツ、背中は"草食男子"と息子の名前が手書きされててお気に入りです


娘はキャンプに来ると社交的になるのか、ティエラワイドとティエラ5-EXに泊まってられた兄妹を誘って元気に遊んでました~
私は息子の相手を、旦那はその間に荷物をまとめてくれていました

試泊会は12時チェックアウトで、撤収なしなのでとーっても気が楽でした
オガワのスタッフさんとも色々話せて、カタログだけでは分からなかったことも聞けてよかったです☆


新幕を考えている方だけでなく、いつもと違うテントに泊まってみたいな~など気軽に試泊会を利用してみるのもいいのではと思うぐらい素敵なイベントでしたよ
娘と私は次ピルツに泊まりたいと思っています


帰り道サミットセットという、海女さんが焼いてくれる貝を食べて志摩を締めくくりました

初日は豪雨で色々大変でしたが、なんとか家族で乗り越えられて(おおげさですが笑)また1つキャンプスキルが上がった気がします

帰ってきたらキャンプロス…やっぱりまた行きたいっ
寒くなる前にあと1回はキャンプしたいです

↓備忘録として、今回の車載バージョン
まだ余裕あるけど、これにテントが増えると厳しいかな~

関連記事