2017年05月24日
駐屯地式典に行ってきました☆

庭のあじさいや多肉ちゃん達がすくすく成長しています

この時期は庭のお花が色々咲いていて賑やかで楽しいですね

まぁ私は庭いじりに全く関与しておらず、すべて旦那チョイスの植物で世話もお任せしておりますが

今回はキャンプネタではありあせんので悪しからず…

先週末は近くの駐屯地の記念式典に行ってきました


毎年のように行っていますが、いつもめちゃくちゃ暑いんですよね◦◦◦
あ、しかも2日も行ってて写真混ざってます

旦那は仕事で不在のため3人で

先ずは訓練展示を…と思ったらすごい人

ベビーカーだし端の方で見たのですが、ちょうど大砲の目の前…。
案の定息子は空砲や爆竹?の音に号泣

耳も塞がしてくれないし、周りのちびっこもみんな泣いててカオスな状態でしたね(笑)
でもヘリがすごい近くを飛んでレンジャー部隊がロープで降りてきて…と、何度見ても興奮します


あとはこんなヘルメットかぶって~

戦車の試乗


遠目では息子戦車に大興奮だったのに、いざ乗るとめっちゃ号泣

乗ったことある方なら分かると思うのですが、戦車ってスピード出るし高いしガタガタ揺れるし、すごい熱風が出るんですよ

泣きわめく息子を抱えて振り落とされないよう必死でした~

こんなライフジャケット着て~

ボートの試乗


初めて乗りましたが、こちらもけっこうスピード出ます

記念撮影も



陸上だけじゃなく、海上自衛隊の白の制服もありましたよ

子どもサイズの制服があるので親は萌え~です


黒カマボコ!?
こんなのでいっぱいジャンプして~

かき氷とポテト食べて帰りました

普段は国防の要として厳しい訓練をされてる隊員の方達ですが、ご家族や彼女と一緒に笑顔で式典をまわっている姿を見るとホッコリします

平和を願わずにはいられない週末でした

2017年04月26日
アウトドアパークでブロガーさんとこんにちは☆
今日の関西は雨模様でお家でのんびり…とやんちゃ息子がさせてくれるわけもなく、相変わらずバタバタの毎日です
少し前に身近で年齢の近い方のご不幸があり、慌ただしいけど平凡な日常の有り難さを改めて感じました。
1日1日を大切にしていかないといけませんね
出遅れ感が満載ですが、備忘録としてアウトドアパークのことを
4/22(土)に万博記念公園で開催されたアウトドアイベントに行ってきました

旦那と息子は病み上がりのため、車で私と娘を送ってくれてそのまま自宅へ➡
久しぶりに娘とのお出かけになりました
IGでドッペルギャンガーさんが<ヌンチャクライト先着700個プレゼント>とあったので、10:30過ぎに到着だけど最初に寄ってみたら見事ゲット

電池要らずでなかなか面白い商品ですね
伸ばしてヌンチャクのようにして回すと、自力発電してライトが付きます
ぶらぶらし始めたら『あ、こんにちは
』とyukkaさん親子とお会いしました

まさかブロガーさんに会えるとは思ってなくてぼんやり歩いてたので 、びっくりしすぎてちゃんとお話できなかったな
yukkaさん見つけてくれてありがとう
一旦お別れして散策開始
人も多く、お洒落テントにテンション上がってあまり写真撮ってなかった…
めっちゃ大きなハンモック

デカトロンで400円リュックをゲット

お花のゴムを作ったり財布に色を塗ったり…ワークショップも楽しみました
せっかくだしアウトドアっぽいことにもチャレンジ

ワイヤー付けてアスレチック
途中『ロープが絡まる!ワイヤーが動かない!』とわちゃわちゃしてましたが、なんとか1周していましたよ
実はこれに並んで待っている時にお会いしたかったブロガーさん発見
娘が降りてくるまでソワソワ…ドキドキ…アスレチックが終わって速攻駆け寄りました
鼻息荒くお声かけさせていただいたのはそう!けんちゃんママさん

ニコニコと笑顔で受け答えしてくださり嬉しかったです
パパさんもダンディーでお2人ともお孫さんがいるようには全く見えない若さで、明るくお話しやすかったです
是非キャンプご一緒したいです
そしてけんちゃんファンのワタクシは『けんちゃん!うちの娘と写真一緒に撮ってください!!』とかなりゴリゴリでツーショットを(笑)

かなり気持ち悪いおばちゃんのお願いを聞いてくれたけんちゃん…ありがとう
肩まで組んでもらって、写真見る度にニヤニヤしてます
⬅ヤバイ人やな
そしてちょうどけんちゃんママさんがお話されていたのがなんとちびままさん
アウトドアの服装がお洒落で、1人で登山もされる馬力がどこにあるのかと思うほど華奢な方でした
息子君がちょっとご機嫌ななめでゆっくりお話できなかったけど、いつかキャンプ場でお会いできますよね
素敵幕を間近で見させてくださいね~
この日は昼からけっこう暑くて、ハイボール飲もうか悩んだけどかき氷に並ぶことに
並んでいるとyukkaさんから『今マミィさんと一緒です!どこですか?』と
皆さんでかき氷の所まで来てくれ、一緒に食べました~

もうね、マミィさんが想像以上の可愛さでヒョエーでした
勝手にDIYできてお酒強くてちょっと体育会系寄りのお花好きな方…と思っていたのですが、『27歳お洒落ショップ経営』のイメージのふわふわピンクが似合う少女でした
ダディさんも若くて優しさがにじみ出てましたね~ウンウン
美人系のyukkaさんとカワイイ系のマミィさん
並ぶと圧巻ですね
キャンプご一緒できるといいなー
芸能人並みに有名なケチ林さんとは残念ながら会えず…レポ見るかぎり同じところをまわってたんだけどなー
けんちゃんパパさんにエキスポシティの行き方教えてもらって、帰りに初めて寄ってみました
すごい人でしたが、スイーツパラダイスでバイキング

たらふく食べて、電車でかえりました~
なんだかとりとめない文章になっちゃったな
次回はモンベルテントの試し張りをレポしたいと思いまーす
あまり写真ないですが

少し前に身近で年齢の近い方のご不幸があり、慌ただしいけど平凡な日常の有り難さを改めて感じました。
1日1日を大切にしていかないといけませんね

出遅れ感が満載ですが、備忘録としてアウトドアパークのことを

4/22(土)に万博記念公園で開催されたアウトドアイベントに行ってきました


旦那と息子は病み上がりのため、車で私と娘を送ってくれてそのまま自宅へ➡
久しぶりに娘とのお出かけになりました

IGでドッペルギャンガーさんが<ヌンチャクライト先着700個プレゼント>とあったので、10:30過ぎに到着だけど最初に寄ってみたら見事ゲット


電池要らずでなかなか面白い商品ですね

伸ばしてヌンチャクのようにして回すと、自力発電してライトが付きます

ぶらぶらし始めたら『あ、こんにちは



まさかブロガーさんに会えるとは思ってなくてぼんやり歩いてたので 、びっくりしすぎてちゃんとお話できなかったな

yukkaさん見つけてくれてありがとう

一旦お別れして散策開始

人も多く、お洒落テントにテンション上がってあまり写真撮ってなかった…

めっちゃ大きなハンモック


デカトロンで400円リュックをゲット


お花のゴムを作ったり財布に色を塗ったり…ワークショップも楽しみました

せっかくだしアウトドアっぽいことにもチャレンジ


ワイヤー付けてアスレチック

途中『ロープが絡まる!ワイヤーが動かない!』とわちゃわちゃしてましたが、なんとか1周していましたよ

実はこれに並んで待っている時にお会いしたかったブロガーさん発見

娘が降りてくるまでソワソワ…ドキドキ…アスレチックが終わって速攻駆け寄りました

鼻息荒くお声かけさせていただいたのはそう!けんちゃんママさん


ニコニコと笑顔で受け答えしてくださり嬉しかったです

パパさんもダンディーでお2人ともお孫さんがいるようには全く見えない若さで、明るくお話しやすかったです

是非キャンプご一緒したいです

そしてけんちゃんファンのワタクシは『けんちゃん!うちの娘と写真一緒に撮ってください!!』とかなりゴリゴリでツーショットを(笑)

かなり気持ち悪いおばちゃんのお願いを聞いてくれたけんちゃん…ありがとう

肩まで組んでもらって、写真見る度にニヤニヤしてます


そしてちょうどけんちゃんママさんがお話されていたのがなんとちびままさん

アウトドアの服装がお洒落で、1人で登山もされる馬力がどこにあるのかと思うほど華奢な方でした

息子君がちょっとご機嫌ななめでゆっくりお話できなかったけど、いつかキャンプ場でお会いできますよね

素敵幕を間近で見させてくださいね~

この日は昼からけっこう暑くて、ハイボール飲もうか悩んだけどかき氷に並ぶことに

並んでいるとyukkaさんから『今マミィさんと一緒です!どこですか?』と

皆さんでかき氷の所まで来てくれ、一緒に食べました~


もうね、マミィさんが想像以上の可愛さでヒョエーでした

勝手にDIYできてお酒強くてちょっと体育会系寄りのお花好きな方…と思っていたのですが、『27歳お洒落ショップ経営』のイメージのふわふわピンクが似合う少女でした

ダディさんも若くて優しさがにじみ出てましたね~ウンウン

美人系のyukkaさんとカワイイ系のマミィさん


キャンプご一緒できるといいなー

芸能人並みに有名なケチ林さんとは残念ながら会えず…レポ見るかぎり同じところをまわってたんだけどなー

けんちゃんパパさんにエキスポシティの行き方教えてもらって、帰りに初めて寄ってみました

すごい人でしたが、スイーツパラダイスでバイキング


たらふく食べて、電車でかえりました~

なんだかとりとめない文章になっちゃったな

次回はモンベルテントの試し張りをレポしたいと思いまーす

あまり写真ないですが

2017年03月08日
嬉しいこととアウトドアフェス☆

先日結婚8周年で飲んだ久しぶりの赤ワイン…美味しかったぁ

だいぶ飲み始めてから写真撮っちゃったけど

あ、普段はペットボトルや水道ワイン(へいちゃん命名w)飲んでますよ

全然ワイン詳しくないけど、リオハ産の赤ワインで外したことがないので見つけたら買ってます

あんまり近所で見かけないんですよね◦◦◦
Eテレの録画観ながら相変わらずワチャワチャした食卓でムードも何もない感じでしたが、日々の幸せを感じるひとときでした

そんなホロ酔い気分の時に実家からの電話

なんと妹の結婚が決まったと

そろそろかなーとは思っていましたが、いい気分の時の報告でますますテンション上がって家族と喋りまくりました

トントン拍子に色んな事が決まり、GWに両家顔合わせの食事会、10月の連休に挙式披露宴

なんで連休ばかりに…キャンプ行けないやん…と1ミリほど思ったのは内緒です(笑)
5歳下で私とは性格が全く違う(妹は色白なので見た目も違うかなw)けど、大人になってからは帰省する度に買い物やカフェに行き、姪っ子甥っ子を可愛がってくれて楽しかっただけにちょっと寂しい気持ちも

でも旦那さんになる方は良い人そうだし、家族が増えるのは嬉しいですね

お祝いに自分達の服に…出費は大変だけど、今から何を着ようか悩んでます

ブログでレポをちらほら見ましたが、日曜日に我が家もアウトドアフェスに行ってきました


とりあえず万博の駐車場の入り口が分からず、ぐるっと一周しましたよ

そして着いたらすごい人


でもどちらかと言うと同時開催のサイクルモードライドの方が盛り上がってたかな

テレビ大阪主催だからこんな顔抜きも


私も娘もやすとも大好きなんです

先月のどこいこでやすよちゃんが復帰して姉妹で喋ってる姿観て、なんだか嬉しくてウルウルしちゃいました

亀を抱っこ?させてもらったり、

ラーメン食べたり、

これ美味しかったなー


あまりアウトドアとは関係ないことも楽しみながら、お目当てのデカトロンのブースへ

実は先日のグルデイキャンでご一緒したお洒落Mさんファミリーにケシュアのことを色々教えていただいたんです

なので実際にテントの展示があるかなーと期待して行ったのですが、アパレル系の物がメインに置かれていて『テントはHP見てくださーい♪』とクーポン渡されて終わりました

サイズ表示見ても私イマイチ想像できないんですよね…もちろん地図も読めないタイプです

ケシュアは寝るだけなら充分とも聞くけど、子ども着替えさせるのに高さとか大丈夫か実物見たかったのに残念

あとはボルタリングに娘が挑戦


唯一アウトドアっぽいことかもw
全日本6位☆というボルタリングの選手の方がデモンストレーションしてくれたり、落ちないようサポートしてくれたりしてました

そしてそして帰る時に、T Kigamiさんやしょーたさん、マミィさん(お名前勝手に失礼します


コメントのやり取りもしたことなかったのでお声をかけることはできませんでしたが、もう芸能人に会った感覚で旦那に『すごい!本物やで!!』と興奮気味に伝えても全く共感されずつまらなかったです

これだけ言って別人だったらすみません(笑)
そういえばグルデイキャンの前に旦那に
『39ra39ってブログでどんなキャラなん?』
って聞かれたんですよね

確かに文面と顔にスタンプしてある写真だと、人によって受け取るイメージが違いますよね◦◦◦
取り繕ってるところもあるかもしれませんが、正直に
私『地味で真面目な感じやと思ってるけど…』と言うと
旦那『は?それは俺のことやろ

みなさんにどんなイメージ持たれているのか…聞くのは怖いですねw
グルキャンやブロガーさんに会って、ちょっとそんなことを感じたワタクシでした



最後にテレビ大阪のマスコットキャラクターのたこる君と記念撮影して帰りました~


あ、私中身はホント地味ですが服装はけっこう派手ですね(笑)
もう少ししたら、ヒョウ柄からヒョウの顔つきの服になるタイプかも

2016年12月11日
少し早いサンタさん&福知山動物園へ行ってきました☆

12月…あっという間に毎日が過ぎています◦◦◦
特に予定もないはずなのに、師走ってバタバタしちゃいますね

今週末はノーキャンプな我が家

ちょっとしたプレゼントレポとお出かけブログなので、悪しからず

少し早いけど、サンタさんから私宛にプレゼントが届きました


☆トイモック☆
キャンプする前から欲しい欲しいと言っていたけど却下されていたハンモック

嬉しすぎるー

ちょっとお安めのを手配してくれたと

塗装が削れてる部分があったり袋に擦れがたくさんあったり…うぅ~ん、本物かしら

まぁどうせ外で使うのであまり気にしませんが(笑)
早速狭い部屋で組み立てましたよ

狭すぎて全景撮れず


息子が早速ご機嫌に乗っていました~

かわいい色合いでお気に入り


フィールドデビューはいつになるかなぁ

12月10日☆
久しぶりに福知山動物園に行ってきました

ウリ坊とみわちゃんで有名になった動物園で、ご存じの方も多いかな?

※画像はお借りしました
ブームの頃は園内が大混雑でメディアもたくさん来て賑やかだったけど、今は閑散としています…。

相変わらず息子は安定の後ろ向き…
こじんまりした園内で、多分我が家入れて5家族ぐらいでした

でもほんわかした素敵な動物園で我が家は大好きです

まずここは三段池公園の敷地内にあり、動物園だけでなく児童科学館、都市緑化植物園、体育館や武道館もあります。
動物園の入園料は大人210円、4歳~中学生100円

キリンも象もいないけど、なんといってもここの魅力は餌やり

餌1袋50円で食パンのみみや野菜が入っています

こんな感じで手であげるのはもちろん…

ポニーには台の上に餌を置いて傾けると食べたり…

ハンドルを回して高い位置から餌を落としたり…

アライグマはこんな風に台に手を出して待ってくれたりします


どの動物もめちゃくちゃ食い付きいいので、我が家は3袋あっという間になくなりました(笑)
他にもレッサーパンダやシロテテナガザル、オオカンガルーもいて、動物園に隣接した猿山もあり小さいお子ちゃまだと充分楽しめますよ


施設は全体的に寂れてきたし、ウリ坊は大きくなってオッコトヌシ様みたいだし、みわちゃんは人と目が合うと威嚇して柵をガタガタして子どもは怖がるけど…ブームが去っても飼育員さんはほんわかして(受付の人はウトウトとしてたw)優しいし、動物達は元気でかわいいので我が家はまた行きたいと思います

植物園は温室メインですぐ回れます


バラ園もあるけど、時期的に残念な感じです◦◦◦
我が家で貸し切りでした

大人310円、4歳~中学生150円☆
科学館はけっこう広く、ここが一番賑わっていたかな


写真を見る限りガラガラですが、きっと8家族ぐらいはいたはず

ピタゴラスイッチみたいな感じで鉄の玉が動きます

他にも色々あるけど写真がない…傾いた部屋や静電気や音を使ったもの、赤ちゃん用のおもちゃスペースや読書コーナーにプラネタリウムなど色々あり、小学生でもいっぱい遊べると思います


これは科学館って感じな写真だな(笑)
やっぱり人が少ないのですぐ鉄の玉がたまってしまうので、大人も子どもも必死です


自転車のペダルを漕いだり、ハンドルを回して持ち上げたりけっこうハードですよ~
大人310円、4歳~中学生150円☆
動物園・植物園・科学館共通券が確か大人710円でしたよ

京都縦貫道のおかげで我が家から2時間半かかっていたところが、1時間半で行けるようになりました

渋滞もないのが魅力的

回し者ではありませんが、福知山いいですよー

芸人さんでも食べ物でもブームの後が大変ですよね…。
でもブームが去っても動物のかわいさは変わらないので是非是非~♡
2016年11月08日
GOOUT CAMP関西に行ってきました☆
11月4日~6日までスチールの森京都で行われていたGOOUTCAMP関西に行ってきました
もちろん泊まりではなく、6日の日帰りコースです
土曜日は晴天で暑いぐらいだったのに、日曜は午前中小雨が降り寒かったです
京都縦貫道がのびて、我が家から1時間程で到着

ハッキリ言って、去年まで全く知らなかったイベントです◦◦◦
初心者丸出しで潜入してきましたよ
今回の目的は旦那にお洒落で素敵なサイトが実在することを、知ってもらうことです
もしかしたら男のロマンに火がついたり、キャンプグッズを買う許しがでたりしないかなぁなんて思いながら(笑)
テントエリアは写真撮ってよいか分からなくてないのですが···みなさんめっちゃオシャンティ!!
もうね、夫婦でかなりの不審者ですよ
今までファミリーがメインの時期と場所しか行ったことのない我が家は衝撃的でした
今までもお洒落サイトの方はもちろんいましたが、その数が今回は私共のキャパ超えです
これまでは8割コールマンの緑テントといったイメージでしたが、ノルディスクを始めスノーピークやモンベル、ノースフェイス、MSR 、見たことのないものとカラフルで高級そうなテントばかり
旦那も『あんなのどこで売ってるんや??』と、少なからず刺激をうけてるような
黒サイトで有名なYさんもいらっしゃいました
お話してみたかったけど、人見知りファミリーは近くをウロウロして終わりました…
テントエリアをぐるぐる回り、興奮状態でお買い物へ~

ブランドから地元の特産品ブースなど色々出店していましたよ
娘はロゴスショップでフェイスシールを無料で貼ってもらってました

こちらで欲しかったものを購入

親子Tシャツも買えばよかったな···
ホーローマグとステッカー

左の小さいステッカー2枚は配布してたものです☆
マグは4色中2色は残念ながら売り切れていましたが、白ベースもかわいい
ステッカーは全3種類買ってしまった···そんな貼るとこないのに
いつか我が家を見つけて声かけてくださった勇気ある第1号さんにどれか1枚プレゼントしようかな~要らないかな
まぁせっかくなので1枚車に入れとこうっと
こんな顔抜きをしたり···

ボルタリングやトランポリンコーナーに行ったり···

子ども達大はしゃぎです

この後もっとやりたいと言って大号泣してひっくり返って頭を打った、我が家の子熊です
フードエリアは思ったより少なかったですが、どこもお洒落でした~

肉ホロホロで美味しかったカレー

レモンをかけると味が変化してまた食べたいカレーでした
寒かったので温かい飲み物がほしかったけどあまり売ってるお店がなく、お値段高めやったのでケチケチして飲みました
もちろんライヴステージも遠くからですが観ましたよ

こちらもお洒落な曲でした~
娘がどうしてもやりたいと言うので、アロマキャンドル作りました

いっぱいかわいいキャンドルあってテンション上がりました

イベント最後は大抽選会

高級シュラフやバッグ、エアテントまで盛り沢山
だけど我が家は···はい
かすりもしませんでしたよ
寒かったですが、抽選会はなかなかの盛り上がりでした~
入場料もけっこうするので行くか悩んだけど、家族で楽しめました
来年は宿泊チャレンジしようかな~、旦那は泊まりは乗り気じゃないみたいだけど◦◦◦

次回は使用レポの続きを書きまーす

もちろん泊まりではなく、6日の日帰りコースです

土曜日は晴天で暑いぐらいだったのに、日曜は午前中小雨が降り寒かったです

京都縦貫道がのびて、我が家から1時間程で到着


ハッキリ言って、去年まで全く知らなかったイベントです◦◦◦
初心者丸出しで潜入してきましたよ

今回の目的は旦那にお洒落で素敵なサイトが実在することを、知ってもらうことです

もしかしたら男のロマンに火がついたり、キャンプグッズを買う許しがでたりしないかなぁなんて思いながら(笑)
テントエリアは写真撮ってよいか分からなくてないのですが···みなさんめっちゃオシャンティ!!
もうね、夫婦でかなりの不審者ですよ

今までファミリーがメインの時期と場所しか行ったことのない我が家は衝撃的でした

今までもお洒落サイトの方はもちろんいましたが、その数が今回は私共のキャパ超えです

これまでは8割コールマンの緑テントといったイメージでしたが、ノルディスクを始めスノーピークやモンベル、ノースフェイス、MSR 、見たことのないものとカラフルで高級そうなテントばかり

旦那も『あんなのどこで売ってるんや??』と、少なからず刺激をうけてるような

黒サイトで有名なYさんもいらっしゃいました

お話してみたかったけど、人見知りファミリーは近くをウロウロして終わりました…

テントエリアをぐるぐる回り、興奮状態でお買い物へ~


ブランドから地元の特産品ブースなど色々出店していましたよ

娘はロゴスショップでフェイスシールを無料で貼ってもらってました


こちらで欲しかったものを購入


親子Tシャツも買えばよかったな···
ホーローマグとステッカー


左の小さいステッカー2枚は配布してたものです☆
マグは4色中2色は残念ながら売り切れていましたが、白ベースもかわいい

ステッカーは全3種類買ってしまった···そんな貼るとこないのに

いつか我が家を見つけて声かけてくださった勇気ある第1号さんにどれか1枚プレゼントしようかな~要らないかな

まぁせっかくなので1枚車に入れとこうっと

こんな顔抜きをしたり···

ボルタリングやトランポリンコーナーに行ったり···

子ども達大はしゃぎです


この後もっとやりたいと言って大号泣してひっくり返って頭を打った、我が家の子熊です

フードエリアは思ったより少なかったですが、どこもお洒落でした~


肉ホロホロで美味しかったカレー


レモンをかけると味が変化してまた食べたいカレーでした

寒かったので温かい飲み物がほしかったけどあまり売ってるお店がなく、お値段高めやったのでケチケチして飲みました

もちろんライヴステージも遠くからですが観ましたよ


こちらもお洒落な曲でした~

娘がどうしてもやりたいと言うので、アロマキャンドル作りました


いっぱいかわいいキャンドルあってテンション上がりました


イベント最後は大抽選会


高級シュラフやバッグ、エアテントまで盛り沢山

だけど我が家は···はい


寒かったですが、抽選会はなかなかの盛り上がりでした~
入場料もけっこうするので行くか悩んだけど、家族で楽しめました

来年は宿泊チャレンジしようかな~、旦那は泊まりは乗り気じゃないみたいだけど◦◦◦

次回は使用レポの続きを書きまーす
