ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月10日

第17回ファミキャン☆久多の里オートキャンプ場

梅雨入りして、なんだか毎日ムシムシしてますねわーん

私は仕事を始めて(と言っても週2、3汗)久しぶりの社会復帰頑張っています力こぶ
普段いかに頭を使っていなかったのかが、よく分かりますね(笑)

まだまだ慣れないことばかりで疲れて夜は早々に寝てしまい、改めて世の働く人達を尊敬しましたキラキラ
ホント仕事の日は掃除機かける時間もとれないぐらいバタバタで、帰ってきたら子ども迎えに行って夕飯作って…男性もいっぱい家事してあげてくださいねーびっくり

パートだと働く時間は短いし給料少ないし責任感が違うとか言われがちだけど、働く大変さや社会貢献は一緒だと思います。
フリーターの方やパートのおばちゃんがいないと日本は機能しない部分が多いんじゃないかなぁ。
収入差で家事丸投げするんじゃなくて、お互いを思いやれる関係が大切ですね♪
専業主婦も家事をするのが当たり前となってるけど、やるのが当然じゃなく一言“ありがとう”があると平坦な毎日でも張りがでますニコニコ
あ、こんなこと書いてるけどちゃんとうちの旦那様は家事やってくれてますよ(笑)
家事お手伝いじゃなく、分担制です☆



話が逸れましたが、6月2~3日京都市左京区にある久多の里オートキャンプ場に行ってきました晴れ


ここは直前でも予約が取りやすく川遊びができるとママ友に教えてもらい、梅雨入り前の快晴日に出撃しました車=3

住所は京都市だけど、滋賀県との境目でキャンプ場あと5分ほどは細い山道ですガーン

我が車のDVDはほぼじゃりん子チエ☆

予約の電話した時にチェックインは9時から大丈夫ですよ~と。
HPにはチェックイン11時と書いてあるけど、前泊者が少なければ9時からOKみたいですグッド

我が家は10時頃到着ニコニコ
横長なキャンプ場ですドームテント

※HPからお借りしました

着いてすぐに野生の猿の群れ(10匹近く!)がサイト裏を駆け回っててびっくりビックリ

受付で『サイトを見て選んでください♪』と言われ、車を降りてみんなで歩きます足跡

川なのに海人ティシャツ…。

やはり川沿いのサイトが人気のようですが、サイトの大きさはまちまちで2サイトでグルキャン用の所もあります☆

我が家が選んだのは地図の青⑮。まな板にサイト番号ビックリ


ここは川沿いじゃないけど、午前中にしっかり陽が当たるので晴れ


今回は川遊びしたいのとチェックアウト10時ということで、簡単設営のロゴスのワンポール人差し指
一番楽なのはモンベルのクロノスだけど、着替えにくいかなーと。
中はインナーテント無しのお座敷スタイルですフフフ

管理棟で⑮番サイトにすることを伝えたら、ほとんど選ばれることがないらしく驚かれました(笑)
うちみたいに子どもが小さくてやんちゃだと、川沿いは転がっていきそうで怖いんですよね汗

とりあえず簡単に菓子パン食べて、川遊びです波


3日前かな?に雨が降ったから水かさが結構あって流れもあり、水遊びしているのは我が家ぐらいへへん

めっちゃ冷たくて気持ちいいけど、急に深くなるので川岸で1時間半程遊んで私が楽しみにしていたカップラーメンタイム音符


冷えた体で食べてみたくて、無駄に川に浸かってた私テヘッ
効果はバッチリで美味しかったです(笑)

食後はちょっと休憩して、早めにお風呂へ温泉

ここのキャンプ場シャワーはあるけど、なかなか古風な雰囲気ですタラ~
一番近いお風呂屋さんまで20分程かかるし悩んだけど、温まりたかったので“朽木温泉てんくう”に行きました車

近くの朽木キャンプ場はもちろん梅の木キャンプ場やサークル後の学生さんも利用されるようで、我が家が帰る頃は混雑していましたね満


お風呂後はアドベリーミックスソフトをソフトクリーム


とても立派な建物ですキラキラ


キャンプ場帰ってからは、いつもの最初だけいいビールビール


旦那が珍しく何か作ってそうですが、炊いたご飯にレトルトの牛丼を混ぜてるだけですシーッ


相変わらずの手抜きメニューで写真なんてもちろん無しおばけ
お洒落キャンプ飯…憧れで終わりそう(笑)

お子達も早く寝てくれ、焚き火がぴったりの気候でポリポリちびちびにんまり


山間部なので夜はフリース必須でしたが、星が綺麗でとっても静かな夜でした星


気持ちいい朝日の出


テント内の気温もぐんぐん上がりますアップアップ


こんなツリーハウスや


消防車があって子ども達も楽しそうニコニコ


広場もあってシャボン玉やボール遊びもできました音符


この後続々と小さい子達が集まってきて、娘はお友達たくさんできて嬉しそうでしたパンダ

HP記載では60区画だけど、かーなーりサイトの大きさにばらつき有りです。

管理棟横にバリアフリートイレ(簡易水洗)があります。

ゴミはチェックイン時に貰える指定の袋で捨てられます。


炭捨て場が川に降りる道のそばにあるけど、小さい子が落ちないか心配な感じ◦◦◦

トイレ帰りの酔っぱらいさんも要注意危険

やっぱりチェックアウト10時はバタバタだけど、帰ってから洗濯してライフジャケット乾かして…とできて旦那は嬉しそうでした(笑)


家族4人だと電源無しで五千円程かかるし山道細いしお風呂がないので、これなら近くの高規格キャンプ場選ぶ方が多いかなと思いました☆
でも林間で自然溢れ川遊びできるし、何より予約が取りやすいのは有り難いですねチュッ
今回は5日前に予約を取り、全部で10組弱ほどかなーというゆったりさ☆
日曜にデイで川遊び来る人の方が多いんじゃないのかな~夏休みは混みそうだけど汗

ただ今旦那不在で次の予定は未定ですが、夏キャンプ色々行きたいなースイカ




☆おまけ☆

帰りに娘希望のマクド買って帰ったら、息子がすごい勢いで完食してビックリぶた
絶対ジャンクフード好きな顔してるw
  


Posted by 39ra39 at 15:24Comments(30)⑰久多の里AC