ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月19日

いよいよ明日キャンプデビューします!!

突然沸き起こったキャンプ熱から数週間…いよいよ明日初キャンプですあはは

正直行ってみないと分からないことだらけだろうけど、みなさんのアドバイスを頼りに色々準備頑張りました力こぶ

昨日買い足したもの
*コーナンラック
*保冷剤
*カップ麺
*銀マット
*洗濯ロープ
*すのこ
*ミニほうき&ちりとり
*アームカバー

この前デイキャンプした時、荷物のゴチャゴチャ感がすごくて人気だと噂のコーナンラックをゲットしましたフフフ



とりあえず1つだけ…みなさんのようにお洒落で使いやすくいつかDIYしたいですはさみ

本当はコテージぐらいからデビューしたかったけど予約がとれず、レンタルテントからと少しハードルが高くなりましたが楽しみも増えましたキラキラ

初めてなので気負わず、テント設営できて寝ることが第一目標ですウィンク

料理は次回からということにして(焚き火やモーニングコーヒーにも憧れますがハート)、まずは子どもと自然を楽しんできまーす音符

怒らずにすむかな…子どもだけじゃなく、旦那にも(*´艸`)笑




  


2016年08月10日

虫対策について考える

私…虫…苦手ですえーん

キャンプに行きたい!と言っていますが、現実の虫との戦いを甘くみていたかもしれません汗

みなさんのブログを読んでいると、蚊だけでなくあぶにブヨにマダニ…手強いみたいですねガーン

しかも私ブヨってキャンプブログ読むまで知りませんでしたタラ~

普段は家の玄関にワンプッシュのをして、子どもにシールタイプやスプレーを軽くするぐらいです。

でも自然のなかでこれだけでは大変な思いをしそうですねsos

まずはオーソドックスな蚊取り線香注目



私これさえもまともに使ったことがないんですけど…ホントにキャンプ行って大丈夫かしらへへん

専用のケースに入れて地面に置いとくものなのかな…でも子どもが触ってしまうと危ないかな…ランタンスタンドにかけてもよいのかな…

みなさんのブログによく出てくるこの森林香↓とともに、どのように置いているかアドバイスいただけると有り難いですm(__)m



あとはこれもちょくちょくブログで見かけたパーフェクトポーション☆


みなさんハッカ油使って手作りされたりもしてますねーキラキラ



画像の大きさのばらつきがひどいのはスルーしてください(笑)

暑くても長袖・長ズボンが最強なのかなぶた  


2016年08月08日

持ち物について考える

マーリンズのイチロー選手がメジャー史上30人目の通算3000本安打を達成しましたねくす玉
涙する姿に朝から私も感動で涙涙でしたえーん

高校野球にオリンピック…テレビ観たいのに1歳児の息子にわんわん(Eテレの番組)ばかりせがまれてます…わーん


さて、少しずつですがキャンプ用品を揃えていますナイス

でもやはり行ってみないと何が要るか分からない…

とりあえず今我が家にあるもの
*BBQグリル(ファイアグリル)
*簡単タープ
*クーラーボックス(コールマン26Lとコストコの保冷バッグ)
*ローチェア2脚(1つは二人掛け)
*ブルーシート
*レジャーシート

あれ…こんだけしかないのか(;^_^A

我が家のタープは私1人でも設営できる簡単タイプです↓


みなさんみたいにこんな風なかっこいいのにも憧れますが、まだテントもレンタルなので当分は買えないかな…


とりあえずポチッたもの
*ランタン2個
*シュラフ1つ
*火消し壺
*ランタンスタンド

ついランタンスタンドまでポチッてしまった…きっと必要だと信じて汗


買う予定のもの
*炭
*トング
*軍手orグローブ
*BBQホイル
*虫対策グッズ
*長めのチャッカマン

悩み中のもの
*カセットコンロ
*カトラリーセット
*ジャグ
*ガストーチ
*テーブル
*ペグハンマー
*すのこ(みなさんのレポ見て出入口に置くのかな)

テーブルはいずれファイアグリルを囲める囲炉裏スタイルにしたいな…と思っているので、今回はまだ我満かなへへん

あと、今回はグリム冒険の森の電源サイトなのですが、HP見ても炊事場までの距離感がいまいちつかめず…。

手洗いやちょっとした水を使うようにウォータータンクみたいなのがいるのかなタラ~

なんとかなるかなーという気持ちと不便で困るかなーという思いで、色々悩みますね(;´д`)

  


2016年08月07日

服装について考える

アウトドアブランドの服ってけっこう高くないですか…汗

きっと性能が素晴らしいんやろけど、アウトドア初心者の我が家にはまだそこまで必要じゃないし…

なのでとりあえずは天下のUNIQLO様で色々調達してきましたチュッ



私と娘のだけ…(笑)


*ウィンブレ ライトポケッタブルパーカ ¥1,990
*ショートパンツ ¥790
*レギンス ¥790


*ショートパンツ ¥790
*レギンス七分丈 ¥500
*レギンス ¥790

全部セール品でお安く買えましたちょき

この私のショートパンツとレギンスは子ども服なんですフフフ

XLで155センチぐらいの方までなら大丈夫ですよ~キラキラ

綿100%で少しフレアなデザインのショートパンツが気に入ったのでご紹介してみましたにんまり

これならお安く親子コーデもできるし、オススメです☆

あとは私は10年程前に買ったパタゴニアのパンツとノースフェイスの速乾ロンTと普段着をちょこちょこ持って行く予定ですハート

やっぱりアウトドアブランドのは持ちがいいですね…10年経ってもまだ着れますへへん  


2016年08月06日

ランタンについて考える

今日のルーキーブログに私のこのブログがピックアップされましたーくす玉



ホント超がつく初心者ブログで申し訳ないですが、こんな感じでゆるーくでもできますよ~とどなたかの励みになれば嬉しいです


そしてそして初キャンプにむけての準備で(昨日はシュラフについて)、今日はランタンについて電球

またしても本を読みながら…ルーメンってなんや!?…ガス式にガソリン式に電池式…しかも何個か要るだとびっくり

とりあえずルーメンとは明るさの単位で、初心者は電池式(LED)で、3個ぐらいは必要かなと人差し指

ここはネットのレビュー読んで、このあたりを購入しようかなー

ちゃんとリンク貼れてるのかな…

↑ジェントスex-777xp

まだ早い気もするけど、ランタンスタンドも欲しくなる…ハート

みなさんみたいに写真付でリンク先を貼りたいけどできない…ブログも勉強中ですあせる  


2016年08月05日

レンタルテントとシュラフを考える

なんとかテントとサイトを予約できた我が家ですが、なんせ正真正銘のアウトドア初心者若葉マーク

持っているグッズも少なければ、準備物もいまいち分からず…

なのでとりあえずこちらを購入フフフ


あれ…なんかやたら画像が大きいような汗
まぁ、いいか…

こちらを熟読すると、ふむふむ…寝袋のことをシュラフと言うのか…子連れなら封筒型でみんなで寝るのが良いのか…下にマットを敷く目

こんな基本そうなことまで知らない私ですへへん

グリム冒険の森のレンタルテントはコールマンのEX-300(レンタル代3,500円)らしく、けっこう広いみたいですねグッド



ちゃんと設営できるのだろうか…。

これに大人2人、小1、1歳が寝るのに寝袋はいくついるのかな?

レンタルシュラフは1つ千円。
あまりテントやシュラフをレンタルされてる方がいなくてよく分からないので、試しにレンタルしてレポしてみようかと思っていますにんまり

でも1つぐらいは購入して持って行こうかなー  


2016年08月04日

追記の写真

アクトパルの写真アップできたかなー汗
  


2016年08月04日

2016年夏の計画☆

今年は娘が小学生になって初めての夏休み晴れ

いっぱいお出かけの計画しようと思ってたのに、旦那は
7月の3連休からお盆までほぼ不在…ガーン

でもキャンプ熱が高まっている私はとりあえず8/20、21でコテージ(キャンプ初めてなのでまずはコテージかなと電球)空いていないか探しまくるけど撃沈…

近くのアクトパル宇治のキャンプイベント(親子で常設テントに泊まって木工体験やキャンプファイアなど盛り沢山♪)に申し込むも、申し込み者多数で抽選の末、落選…

色々ネット見まくりで虚ろな時に曽爾のキャンプ場のバンガローが1つ▲になってる!
次の日はやる気持ちを抑えながら10時ジャストに電話したのに
『もうその日は空いていませんよー』
と、あっさり断られる…

もう今更こんな時期にコテージとか予約できないっえーんと旦那に話すと、思いきってテントサイトにする?と。

それならと今度はレンタルテント(私はテント購入もアリかと思ったけど、やっぱりまずは試しに電球)の空きを確認するため片っ端から電話かけまくる!
すると今津の人気キャンプ場であと1つレンタル空いてますとくす玉
旦那に確認してから確定しようと思ったら、すぐ他の人が予約したそうで結局我が家は予約できず…

夏休みの土日やし、もう無理かな…と諦めてたらまさかのグリム冒険の森でラス1のテントを予約できましたニコニコ

初めてのキャンプでテント泊大丈夫かな…息子は夜泣きしないかな…と色々心配は尽きないですが、今は準備とみなさんのキャンプレポ見てワクワクしっぱなしですハート


↓キャンプイベントに落選するとは思ってなくて、アクトパルに下見がてら遊びに行きました(笑)

写真貼付しようと思ったらできない…ブログのやり方も勉強しなくては汗