2017年07月23日
グルキャン☆OKオートキャンプ場
毎日暑いですね~夏休みもも始まり、いよいよ夏本番の我が家です☆
7月16日~17日に三重県伊賀市にあるOKオートキャンプ場に行ってきました

世間は三連休でしたがもちろん我が家はそんなはずもなく、しかも直前まで休みがハッキリしなかったので予約取れるかドキドキでした
この時テントの試し張りをしていたNちゃんファミリーも土曜が仕事だったのでお誘いして一緒に
我が家は秋以来の2度目のキャンプ場です
三連休の中日に出発だったので渋滞を予測して早めに集合したけど、特に混雑することもなく12時15分頃到着
13時チェックインですが、管理棟の前に車停めたらそのままチェックインどうぞ~と
連泊されてる方が多く、この日も満サイトでしたね
今回は非電源サイト
さすがに半月前の予約では電源サイトは埋まっていました

でもこのサイトすごくよかったです
炊事場や管理棟の裏に新しくできたトイレにも近いし、広場で遊んでる姿も見えるし
女子2人はお腹の中にいる時に出会って、小学校は違うけどずーっと仲良し

今回もタープ下はお座敷スタイル
子ども多いと土もあがるし色々こぼすしだけど、まったりできてよかったです
インスタで見てやってみたかった噴水フルーツポンチ

器がお洒落じゃないけど、なかなか盛り上がりましたよ
三ツ矢サイダーにメントスを8個ほど入れました

Sちゃんのナマ足があまりにもセクシー過ぎてモザイクかけちゃった(笑)
暑かったので、さっぱり食べれて美味しかったですよ
その後は14時半~のイベントに備えて川原で石を見つけに行って向かうもすでに行列が
名前書いて30分後にまた向かい、やっとできました

娘字は右手だけど絵は左で描きます☆
2個で200円です
混雑する時期は早めに行った方がよさそうですよ
やっとゆっくり川遊び

めっちゃぬる~い水でした
でもここは遊泳禁止
水遊び程度しかできませんが、子ども達はよく遊んでました~

遊泳禁止の看板があちこちにあるのに、がっつりライフジャケット着て泳ぎまくる家族がほとんどで、娘は納得いっていませんでしたね
夕方携帯に伊賀市の雷雨予報が
急いでタープ下に荷物移動して、お座敷スタイルのシートを真ん中で丸めて…バッタバタで準備したけど、結局キャンプ場周辺は降らずにひと安心
でも数キロ先はどしゃ降りだったみたいです◦◦◦
予定より少し遅れて16時半頃からやぶっちゃの湯へ

OKキャンプ場から車ですぐで、管理棟で割引券も貰えますよ☆
帰る頃はけっこう混雑してきて、洗い場も並んでましたね
私は娘とゆっくりサッパリでしたが、旦那は息子が大変でからすの行水だったようですが
お風呂後はやっと一杯

Nちゃんのご主人がお肉関係の仕事をしているので格安で仕入れてきて、しかもずーっと焼いてくれました

ちょこっと花火も楽しんで

娘『もう眠いし寝るわ』
1人でテントに入っていって即寝
息子焚き火の火を見ながら椅子で抱っこ寝
寝かしつけ要らずで、疲労バンザイ(笑)
22時消灯でビックリするぐらい周りが静かになったので、私達も早めに解散しておやすみなさい~☆
グッスリよく寝たなー

今回暑さ対策でこんなものも投入⬇

首振り機能はないけど上下には動かせて、思ったより音も気にならなくて旦那も気に入ってました
Amazonプライムデーでお安くなっていたのも
ただ電池(単一8個)だとめっちゃ重くなります
電池だとエコじゃないなー、でも非電源サイトでも使えるのは子どもが小さいので安心かな☆
朝はいつものメニュー

ジュリーに干し草あげました

珍しく姉弟ショット

お揃い服着てくれるのいつまでかなー
撤収中、仲良く広場で遊んでくれててはかどりました

初日は暑くて設営だけで汗だくだったけど、大きな天気の崩れも怪我もなく今回も楽しいキャンプでした
まぁ、お互い初心者キャンパーでブログでは書けないほどずーっとわちゃわちゃしてましたが(笑)

次は1サイトに車をまとめて、ゆったりタープ張りたいな◦◦◦
7月16日~17日に三重県伊賀市にあるOKオートキャンプ場に行ってきました


世間は三連休でしたがもちろん我が家はそんなはずもなく、しかも直前まで休みがハッキリしなかったので予約取れるかドキドキでした

この時テントの試し張りをしていたNちゃんファミリーも土曜が仕事だったのでお誘いして一緒に

我が家は秋以来の2度目のキャンプ場です

三連休の中日に出発だったので渋滞を予測して早めに集合したけど、特に混雑することもなく12時15分頃到着

13時チェックインですが、管理棟の前に車停めたらそのままチェックインどうぞ~と

連泊されてる方が多く、この日も満サイトでしたね

今回は非電源サイト



でもこのサイトすごくよかったです

炊事場や管理棟の裏に新しくできたトイレにも近いし、広場で遊んでる姿も見えるし

女子2人はお腹の中にいる時に出会って、小学校は違うけどずーっと仲良し


今回もタープ下はお座敷スタイル

子ども多いと土もあがるし色々こぼすしだけど、まったりできてよかったです

インスタで見てやってみたかった噴水フルーツポンチ


器がお洒落じゃないけど、なかなか盛り上がりましたよ

三ツ矢サイダーにメントスを8個ほど入れました


Sちゃんのナマ足があまりにもセクシー過ぎてモザイクかけちゃった(笑)
暑かったので、さっぱり食べれて美味しかったですよ

その後は14時半~のイベントに備えて川原で石を見つけに行って向かうもすでに行列が

名前書いて30分後にまた向かい、やっとできました


娘字は右手だけど絵は左で描きます☆
2個で200円です

混雑する時期は早めに行った方がよさそうですよ

やっとゆっくり川遊び


めっちゃぬる~い水でした

でもここは遊泳禁止

水遊び程度しかできませんが、子ども達はよく遊んでました~


遊泳禁止の看板があちこちにあるのに、がっつりライフジャケット着て泳ぎまくる家族がほとんどで、娘は納得いっていませんでしたね

夕方携帯に伊賀市の雷雨予報が

急いでタープ下に荷物移動して、お座敷スタイルのシートを真ん中で丸めて…バッタバタで準備したけど、結局キャンプ場周辺は降らずにひと安心

でも数キロ先はどしゃ降りだったみたいです◦◦◦
予定より少し遅れて16時半頃からやぶっちゃの湯へ


OKキャンプ場から車ですぐで、管理棟で割引券も貰えますよ☆
帰る頃はけっこう混雑してきて、洗い場も並んでましたね

私は娘とゆっくりサッパリでしたが、旦那は息子が大変でからすの行水だったようですが

お風呂後はやっと一杯


Nちゃんのご主人がお肉関係の仕事をしているので格安で仕入れてきて、しかもずーっと焼いてくれました


ちょこっと花火も楽しんで


娘『もう眠いし寝るわ』
1人でテントに入っていって即寝

息子焚き火の火を見ながら椅子で抱っこ寝

寝かしつけ要らずで、疲労バンザイ(笑)
22時消灯でビックリするぐらい周りが静かになったので、私達も早めに解散しておやすみなさい~☆
グッスリよく寝たなー


今回暑さ対策でこんなものも投入⬇

首振り機能はないけど上下には動かせて、思ったより音も気にならなくて旦那も気に入ってました

Amazonプライムデーでお安くなっていたのも

ただ電池(単一8個)だとめっちゃ重くなります

電池だとエコじゃないなー、でも非電源サイトでも使えるのは子どもが小さいので安心かな☆
朝はいつものメニュー


ジュリーに干し草あげました


珍しく姉弟ショット


お揃い服着てくれるのいつまでかなー

撤収中、仲良く広場で遊んでくれててはかどりました


初日は暑くて設営だけで汗だくだったけど、大きな天気の崩れも怪我もなく今回も楽しいキャンプでした

まぁ、お互い初心者キャンパーでブログでは書けないほどずーっとわちゃわちゃしてましたが(笑)

次は1サイトに車をまとめて、ゆったりタープ張りたいな◦◦◦
2017年07月09日
最近のいろいろなこと☆
旦那の部署が変わり朝早く夜遅い毎日で、まだ生活リズムが掴めていない39ra39家です
土日も出勤があるので4週連続ノーキャンプ…焚き火が恋しいです
今回は日常のことの備忘録なので悪しからず◦◦◦
少し前にお買い物したもの2つ⬇

ナチュラム祭でポチったドッペルギャンガーUFOライトと近所のトレファクで未使用品のコールマンのカトラリーセットをゲット
フィールドデビューはいつかなー
トレファクは近所のリサイクルショップでけっこうアウトドアグッズ豊富に扱ってて楽しかったです
息子がベビーカーで寝てくれた時しかゆっくり見れないのですが
そんなやんちゃ息子は未だに喋りませんが、身体能力だけはそれなりにあるようで…

自分の身長より高いものでも登る登る
ジャングルジムもベビーゲートも撤去しました
部屋はスッキリしたけど、入ってほしくない所に行って荒らしてくれてます
もう半月ほど前ですが、伊丹スカイパークへおでかけ

駐車料金はかかるけど、公園には無料で入れて間近で飛行機の離陸や着陸が見れるので大好きな場所です
大型遊具もあって小学生も遊べます

展望スペースもあってそこでお弁当食べられますよ
噴水広場で水遊びもしました

暑い日だったので混雑してましたが、子ども達は大興奮でしたね

近所のプール開きもそろそろかなー
子どもと寝落ちしない日が増えてきたので、リハビリ読書を

息子出産してから活字離れしていたので、まずはさらっと気楽に読めそうな物をブックオフで調達
最近はブックオフでも新しいのは千円超えてるんですね…読みたいなーと思っていたのは高額で(笑)、108円の本で読んでみたいのを探してこの2冊に辿り着いたけど今の私にピッタリでした
まだまだ自分時間は限られてますが、本も漫画も映画も少しずつ楽しんでいきたいなー
鹿の王とアンマーとぼくら、ばらかもんに昼顔…夏休みに制覇できるかな~☆
息子は初バリカンでサッパリ

ますます旦那にそっくりになりました
子熊から子猿になったかな(笑)

土日も出勤があるので4週連続ノーキャンプ…焚き火が恋しいです

今回は日常のことの備忘録なので悪しからず◦◦◦
少し前にお買い物したもの2つ⬇

ナチュラム祭でポチったドッペルギャンガーUFOライトと近所のトレファクで未使用品のコールマンのカトラリーセットをゲット

フィールドデビューはいつかなー

トレファクは近所のリサイクルショップでけっこうアウトドアグッズ豊富に扱ってて楽しかったです

息子がベビーカーで寝てくれた時しかゆっくり見れないのですが

そんなやんちゃ息子は未だに喋りませんが、身体能力だけはそれなりにあるようで…

自分の身長より高いものでも登る登る

ジャングルジムもベビーゲートも撤去しました

部屋はスッキリしたけど、入ってほしくない所に行って荒らしてくれてます

もう半月ほど前ですが、伊丹スカイパークへおでかけ


駐車料金はかかるけど、公園には無料で入れて間近で飛行機の離陸や着陸が見れるので大好きな場所です

大型遊具もあって小学生も遊べます


展望スペースもあってそこでお弁当食べられますよ

噴水広場で水遊びもしました


暑い日だったので混雑してましたが、子ども達は大興奮でしたね


近所のプール開きもそろそろかなー

子どもと寝落ちしない日が増えてきたので、リハビリ読書を


息子出産してから活字離れしていたので、まずはさらっと気楽に読めそうな物をブックオフで調達

最近はブックオフでも新しいのは千円超えてるんですね…読みたいなーと思っていたのは高額で(笑)、108円の本で読んでみたいのを探してこの2冊に辿り着いたけど今の私にピッタリでした

まだまだ自分時間は限られてますが、本も漫画も映画も少しずつ楽しんでいきたいなー

鹿の王とアンマーとぼくら、ばらかもんに昼顔…夏休みに制覇できるかな~☆
息子は初バリカンでサッパリ


ますます旦那にそっくりになりました

子熊から子猿になったかな(笑)