2019年01月23日
第22回ファミキャン☆日時計の丘公園AC

12/8~9に日時計の丘ACのクリスマスイベントキャンプに行ってきました

いつも直前予約の我が家には珍しく、9/1に電話しましたよ~

でも行きたい行きたいオーラ満載の私がかけても繋がらなくて、ちょっとそっちでもかけてみて!と旦那が渋々かけると……1回で繋がった

欲が無い素直さがこういう時いいんですかね(笑)
今回は初めての日時計の丘、初めてのイベントキャンプ

しかもブロガーさんいっぱい

テンション上がってアーリーインしちゃいました

このサイト、トイレ炊事場近いし陽も当たるしよかったです


ほとんど使わなかったけど、水道シンク付き☆
過去最短の設営スピードだったかも!

お腹空いたので近くにある道の駅やったかな~で

パンやらお弁当やらをゲット


建物の裏にこんな立派な広場が


机やベンチもあったのでここでゆっくりいただきました♪
12月やからか、誰もいなくてビックリ☆
食後に向かったのは日本へそ公園

広くて色んな遊具があるのに無料


もちろん駐車場も無料



近くにあったら通うな~
ふわふわドームに大はしゃぎのアラフォー


長ーい階段をのぼって~

長ーい滑り台も楽しめます


付き添う大人はぐったりですよ…
15時過ぎにキャンプ場に戻るとブロガーさんがてんこ盛り(笑)
キャンセル空きを前日にゲットした強者もいましたよ

写真無いけどブロ友さんの幕内で乾杯したり、ご挨拶巡りしたり~♪
初めてお会いしたのに私にまでお土産くださる方まで


この巻き寿司超美味しくて驚きでした‼
有名店らしく朝から並ばれてたとか…ホントごちそうさまでした

クリスマスイベントに申し込んでいたので、夜ご飯は配給される豚汁とおにぎりとコロッケです

みんなで食べると美味しいね~♪

息子はテント内で食べる方が楽なので、旦那が付き添ってくれてました☆
しばらくするとお姉さんのお歌や腹話術があって~サンタクロースから子ども達にプレゼントがあって~

お待ちかねのビンゴ大会

娘と私は中盤で当たりましたよ


景品は空気が入ってないボールとぬいぐるみでしたw
イベント終了後にケーキもいただけました


安定のシャトレーゼ

夜はいつものオセロタイム


また大人げない展開に◦◦◦
私だけブロガー焚き火にちょこっと混ぜていただき、牡蠣や肉ごちそうになっちゃいました

挨拶だけの予定がkazuuraさんのオコタにも入って、何だか夢のようなひとときでした

旦那をテント内に残していたので、私はお先に失礼して早々におやすみなさ~い


朝起きると車に雪が


朝ご飯は軽めにパンを食べて遊具でひたすら遊ぶ!

寒いけどみんな元気ですね

今回のラストのイベントはお餅つき


お餅つかせてくれる機会が減っているので有り難いですね~♪
皆さん素手で手伝ってくださってたのにはビックリしましたが(笑)
きな粉と大根おろしでいただけますよ


サイト代3,500円にイベント代大人千円、子ども500円で大満足なイベントキャンプになりました

詳細は他のブロガーさんが詳しくレポしてくださっているので、そちらを参考にしてください

息子がまだこういったイベントを一緒に楽しめないので、旦那が付き添ってくれててちょっと申し訳なかったかな

でもたまにはこんなイベントキャンプもいいなー

まだ次の予約取ってないけど、これからも我が家のペースでキャンプ楽しんでいきまーす

息子が遊具の隙間から出てきてて、完全に子熊でした(笑)

Posted by 39ra39 at
22:06
│㉒日時計の丘公園AC