2017年06月28日
初☆グルキャン~東西合同キャンプ~
天気予報を見るといよいよ梅雨本番といった感じですね~
晴れ間は有効に使いたいですね
先週は幼稚園バレーの大きな大会があり、週3体育館に通うとさすがに疲れて毎晩息子と寝落ちしてなかなか皆さんのブログにも遊びに行けませんでした~
(私は引退しているのでOBとして練習や託児のサポートだけですが笑)
またぼちぼちブログ楽しんでいきまーす
6月3~4日に39ra39家初めてのグルキャンに参加してきました
しかも我が家にとって記念すべき10回目のキャンプ
いやぁ、皆さんのブログで見るグルキャンとやらに我が家が潜入することになるとは☆
かーなーり場違いな初心者キャンパーでしたが、皆さんホント素敵な方ばかりでとても楽しいひとときでした
ご一緒した方が上手にまとめてくださったので、私はサラッと備忘録として残したいと思います

あ、大人の事情で詳しい場所や施設紹介はありませんので悪しからず
☆6月3日(土)☆
快晴だけど風がめちゃくちゃ強ーーい
今回は東西合同キャンプにお誘いいただき、半分以上が初めましてのお方
東西と言っても、東海と関西です♪
皆さんのご紹介は…他の方にお任せします(笑)
とりあえず
合計11組 大人19人、子ども23人 総勢42人
でグルキャンスタートです
到着早々、息子はくつろいでましたね◦◦◦

まぁこんな風にじっとしてるのは一瞬で、相変わらず猪突猛進で制御不能でした
浪速のカエラことyukkaさんの新幕に興味津々で集まる男性陣

さすが皆さん慣れててあっという間に男前幕が設営完了
カッコイー♡
でも私は知っている…男性陣は新幕より美人なyukkaさんに興味津々で集まってきたことを
今回は東海組の方が色々準備してくださって、楽しいイベント盛りだくさん
まずは夜ご飯のカレー作りのお手伝い

この人数の子どもをまとめて、最後美味しいカレーに仕上げてくださったのがパパさん達というのがホント素敵☆
うちは旦那が料理全くやらないので…
米5キロ、カレー40人分
⬅訂正50人分だったようです!

ガスでこの量作ろうと思うとめちゃくちゃ時間かかるんだろうな…薪で火の調節は大変そうでしたが火力は凄まじかったです
その後は紙飛行機イベント

距離を競うのではなく、真ん中のバケツ?に近い人からプレゼントをゲットできるルール
このルールだと年齢層が幅広くても平等(むしろ大きい子の方が上手に作って遠くまで飛んでしまって順位は最後とか)で楽しめますね~
息子と旦那はこの頃テントでお昼寝してたな…
私は東海組の奥様方としばし団らん
東海組は旦那さんがキャンプにはまってブログ始めたパターンで、色々聞いていて面白かったです

キャンプブログは割合的に男性の方が多いのかな?
綿菓子作りも楽しんでたなー

この後旦那は小学生と真剣鬼ごっこやって走り回ってましたね


女の子に『そんな本気で走るなんて大人気ないわー』と言われ『まだまだ本気ちゃうし!』と意気がって答えてたけど、かなり疲れてたのは内緒です(笑)
出来上がったカレーをみんなでいただきます

これがホント美味しかった
何も手伝いしていないのに、おかわりしまくる39ra39ファミリー
息子もよく食べてましたね

おすそ分けで頂いたホワイト餃子!?もめちゃくちゃ美味しかったんですよね
楽天で調べたけど食べたのと違うような…愛知限定なのかしら
子ども達はみんなで集まってお座敷スタイルで食べてて、娘もすごく楽しそうやったなー☆
食後はスタンプラリー

さらには映画鑑賞

陣幕にプロジェクターを使って大画面で観るなんてホント贅沢
これには子ども達も釘付けでしたね
そしてみんな大好き花火ー

この頃からうちの子ども達は眠さに負けてテントへ…
一緒に寝落ちする暇もないぐらいコテンと寝てました

やーっと大人焚き火を楽しめます

ファイアグリル4台連結すごいですねー
この時初めて火吹き棒の魅力にはまったワタクシ◦◦◦
火が弱まったところを見つけては吹きに行く…弱くないところも吹いてみる…息吹きすぎてクラクラする…はまってましたね(笑)
だいぶアルコールも入ってきた頃にオークション開催

ビックリするぐらい激安で次々落札されていく…
進行がめっちゃ上手で、おもしろ楽しい時間でした
我が家はランタンハンガー2本と漫画&手作りのファイアーブラスターのセットを落札
グルキャンの次の週に行ったキャンプでファイアーブラスター使いましたが超お気に入り
材料費の足しにもならない金額で落札しちゃってごめんなさい
大切にしまーす‼
この後も焚き火を囲んでお話しされる方もいましたが、我が家はホクホク気分でおやすみなさい~
☆6月4日☆
家族で朝までぐっすり
朝は風が冷たくてちょっと寒かったですね◦◦◦
朝ごはん食べてこの後のイベントに備えて皆さんボチボチ撤収中に…息子肘脱臼
朝9時前…日曜…土地勘ゼロ…こんな状況でしたが、皆さんが色々調べてくださって接骨院へ
=3
治療はあっという間ですぐ息子も元気になりました
ホントご心配ご迷惑おかけして申し訳なかったですが、皆さんの優しさが身に染みました
ありがとうございました
そんなこんなでバタバタでしたが、東海組vs関西組の運動会に無事参加

東西代表のイケメン君達の選手宣誓
みんなハチマキが似合ってて可愛い♡

元気になった息子はマイペースにウロウロしていて、運動会には参加せず
来年入園したらちゃんと集団行動できるんだろうか◦◦◦
綱引きしたり~

どんどん大人も参戦していって必死でした
ピニャータ割る競争したり~

手作りくす玉でけっこう頑丈で、なかなか割れない(笑)
割れると中から大量のお菓子が

子ども達は凄まじい勢いでお菓子集めてましたね
大玉転がしや玉入れ、リレーなど本格的な運動会で大人も楽しめました
最後はキッズオークション

お手伝いやゲームで集めたおもちゃのお金で健全な競り合いですよ
ちなみに景品は各家庭からの寄付です
うちの娘は一点集中で全額投入
いまいちルールが分かっていないようでしたが、どうしても欲しいものがあると思いきる男前な一面が見れて面白かったです
その後は各自お昼ご飯食べて解散…楽しすぎてあっという間の2日間でした
初めてのグルキャン、初めましてのお方、キャンプで初怪我…初めて尽くしで相変わらずわっちゃわちゃしていた我が家ですが、キャンプ好きに悪い人はいない‼と思わせてくれる素敵なキャンプでした
実はファミキャンだと息子に目が離せないので、娘はいつも勝手にお友達作ってどっかに行ってしまってて。
なので一緒にいろんなイベントを楽しめて、私自身がすごく嬉しかったんですよね♪
まぁずっと私と一緒にいるわけでもなく、小さいお友達と仲良く過ごしていたり大きい子の真似してやんちゃしてみたり(笑)
ファミキャン以上に子どものいろんな姿が見れて、面白かったです
たくさんの企画や準備、お気遣いありがとうございました
またお会いした際はよろしくお願いしまーす

ちなみに旦那と喋った人は少ないはず(笑) 人見知りでごめんなさーい!
あ、でも平常通りなのでお気になさらず

晴れ間は有効に使いたいですね

先週は幼稚園バレーの大きな大会があり、週3体育館に通うとさすがに疲れて毎晩息子と寝落ちしてなかなか皆さんのブログにも遊びに行けませんでした~

(私は引退しているのでOBとして練習や託児のサポートだけですが笑)
またぼちぼちブログ楽しんでいきまーす

6月3~4日に39ra39家初めてのグルキャンに参加してきました

しかも我が家にとって記念すべき10回目のキャンプ

いやぁ、皆さんのブログで見るグルキャンとやらに我が家が潜入することになるとは☆
かーなーり場違いな初心者キャンパーでしたが、皆さんホント素敵な方ばかりでとても楽しいひとときでした

ご一緒した方が上手にまとめてくださったので、私はサラッと備忘録として残したいと思います


あ、大人の事情で詳しい場所や施設紹介はありませんので悪しからず

☆6月3日(土)☆
快晴だけど風がめちゃくちゃ強ーーい

今回は東西合同キャンプにお誘いいただき、半分以上が初めましてのお方

東西と言っても、東海と関西です♪
皆さんのご紹介は…他の方にお任せします(笑)
とりあえず
合計11組 大人19人、子ども23人 総勢42人
でグルキャンスタートです

到着早々、息子はくつろいでましたね◦◦◦

まぁこんな風にじっとしてるのは一瞬で、相変わらず猪突猛進で制御不能でした

浪速のカエラことyukkaさんの新幕に興味津々で集まる男性陣


さすが皆さん慣れててあっという間に男前幕が設営完了

でも私は知っている…男性陣は新幕より美人なyukkaさんに興味津々で集まってきたことを

今回は東海組の方が色々準備してくださって、楽しいイベント盛りだくさん

まずは夜ご飯のカレー作りのお手伝い


この人数の子どもをまとめて、最後美味しいカレーに仕上げてくださったのがパパさん達というのがホント素敵☆
うちは旦那が料理全くやらないので…
米5キロ、カレー


ガスでこの量作ろうと思うとめちゃくちゃ時間かかるんだろうな…薪で火の調節は大変そうでしたが火力は凄まじかったです

その後は紙飛行機イベント


距離を競うのではなく、真ん中のバケツ?に近い人からプレゼントをゲットできるルール

このルールだと年齢層が幅広くても平等(むしろ大きい子の方が上手に作って遠くまで飛んでしまって順位は最後とか)で楽しめますね~

息子と旦那はこの頃テントでお昼寝してたな…

私は東海組の奥様方としばし団らん

東海組は旦那さんがキャンプにはまってブログ始めたパターンで、色々聞いていて面白かったです


キャンプブログは割合的に男性の方が多いのかな?
綿菓子作りも楽しんでたなー


この後旦那は小学生と真剣鬼ごっこやって走り回ってましたね



女の子に『そんな本気で走るなんて大人気ないわー』と言われ『まだまだ本気ちゃうし!』と意気がって答えてたけど、かなり疲れてたのは内緒です(笑)
出来上がったカレーをみんなでいただきます


これがホント美味しかった

何も手伝いしていないのに、おかわりしまくる39ra39ファミリー

息子もよく食べてましたね


おすそ分けで頂いたホワイト餃子!?もめちゃくちゃ美味しかったんですよね

楽天で調べたけど食べたのと違うような…愛知限定なのかしら

子ども達はみんなで集まってお座敷スタイルで食べてて、娘もすごく楽しそうやったなー☆
食後はスタンプラリー


さらには映画鑑賞


陣幕にプロジェクターを使って大画面で観るなんてホント贅沢

これには子ども達も釘付けでしたね

そしてみんな大好き花火ー


この頃からうちの子ども達は眠さに負けてテントへ…

一緒に寝落ちする暇もないぐらいコテンと寝てました


やーっと大人焚き火を楽しめます


ファイアグリル4台連結すごいですねー

この時初めて火吹き棒の魅力にはまったワタクシ◦◦◦
火が弱まったところを見つけては吹きに行く…弱くないところも吹いてみる…息吹きすぎてクラクラする…はまってましたね(笑)
だいぶアルコールも入ってきた頃にオークション開催


ビックリするぐらい激安で次々落札されていく…

進行がめっちゃ上手で、おもしろ楽しい時間でした

我が家はランタンハンガー2本と漫画&手作りのファイアーブラスターのセットを落札

グルキャンの次の週に行ったキャンプでファイアーブラスター使いましたが超お気に入り

材料費の足しにもならない金額で落札しちゃってごめんなさい

この後も焚き火を囲んでお話しされる方もいましたが、我が家はホクホク気分でおやすみなさい~

☆6月4日☆
家族で朝までぐっすり

朝は風が冷たくてちょっと寒かったですね◦◦◦
朝ごはん食べてこの後のイベントに備えて皆さんボチボチ撤収中に…息子肘脱臼

朝9時前…日曜…土地勘ゼロ…こんな状況でしたが、皆さんが色々調べてくださって接骨院へ

治療はあっという間ですぐ息子も元気になりました

ホントご心配ご迷惑おかけして申し訳なかったですが、皆さんの優しさが身に染みました


そんなこんなでバタバタでしたが、東海組vs関西組の運動会に無事参加


東西代表のイケメン君達の選手宣誓

みんなハチマキが似合ってて可愛い♡

元気になった息子はマイペースにウロウロしていて、運動会には参加せず

来年入園したらちゃんと集団行動できるんだろうか◦◦◦
綱引きしたり~

どんどん大人も参戦していって必死でした

ピニャータ割る競争したり~

手作りくす玉でけっこう頑丈で、なかなか割れない(笑)
割れると中から大量のお菓子が


子ども達は凄まじい勢いでお菓子集めてましたね

大玉転がしや玉入れ、リレーなど本格的な運動会で大人も楽しめました

最後はキッズオークション


お手伝いやゲームで集めたおもちゃのお金で健全な競り合いですよ

ちなみに景品は各家庭からの寄付です

うちの娘は一点集中で全額投入

いまいちルールが分かっていないようでしたが、どうしても欲しいものがあると思いきる男前な一面が見れて面白かったです

その後は各自お昼ご飯食べて解散…楽しすぎてあっという間の2日間でした

初めてのグルキャン、初めましてのお方、キャンプで初怪我…初めて尽くしで相変わらずわっちゃわちゃしていた我が家ですが、キャンプ好きに悪い人はいない‼と思わせてくれる素敵なキャンプでした

実はファミキャンだと息子に目が離せないので、娘はいつも勝手にお友達作ってどっかに行ってしまってて。
なので一緒にいろんなイベントを楽しめて、私自身がすごく嬉しかったんですよね♪
まぁずっと私と一緒にいるわけでもなく、小さいお友達と仲良く過ごしていたり大きい子の真似してやんちゃしてみたり(笑)
ファミキャン以上に子どものいろんな姿が見れて、面白かったです

たくさんの企画や準備、お気遣いありがとうございました

またお会いした際はよろしくお願いしまーす


ちなみに旦那と喋った人は少ないはず(笑) 人見知りでごめんなさーい!
あ、でも平常通りなのでお気になさらず
