ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月19日

シェラカップについて考える

はい、昨日も雨で5家族デイキャンが延期になった39ra39ですえーん

2回目キャンプに続きの延期…もう家族で誰が雨男雨女なのかなすり付けあいです(笑)

でも今週末の志摩キャンプは晴れ予報だし、昨日は家で集まって延期になったデイキャン詳細を色々決められたのでヨシとしますナイス


テント熱もまだ高いのですが、とりあえず志摩での試泊会が済んでみないと分からないことも多いので今欲しいもの…シェラカップについて電球

以前コメントでシェラカップについて教えていただきなにやら便利そうだし、ザ☆キャンプ&かっこいい♪という理由からポチ候補上位にキラキラ

『焼く・煮る・計る』そしてお皿やコップになるみたいですね目

そこで悩むのが大きさと素材。



こちらはステンレス↑



こちらはチタン↑

ステンレス製の方が安い、チタン製の方が軽い、チタン製の方が熱伝導が悪い…。
洗いやすさからでも初心者はステンレス製がいいのかな☆

食器として使いやすく、使い勝手がいいのは300ml前後の大きさ。
持ち手が折り畳めるタイプもあるのですね!!

あとはユニフレーム、スノーピーク、キャプテンスッタグなどどのメーカーにするのか。
見た目がかわいいのはチャムスかなハート

みなさんはどのサイズをいくつぐらいお持ちですか?
けっこう耐久性があるならお安めでもよいのか…それともブランド物を愛着もって長く使うのか…好みの問題になっちゃうかな(笑)

まだ紙皿紙コップキャンプなので、まずはシェラカップからデビューしたいなぁにんまり



*画像はすべてお借りしました。

こんな感じに外で料理して食べられる日が来るのはいつかしら…汗  


Posted by 39ra39 at 09:16Comments(28)欲しいもの