2017年09月04日
第12回ファミキャン☆赤礁崎オートキャンプ場
朝晩ホント涼しくなりましたね~
昨日は近所のお友達ファミリーとBBQ
屋根&テーブル&椅子付きだったので楽チンでした
夏休み最後の週末に福井県の赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました

赤礁崎(あかぐりざき)と読むの知りませんでした
出発5日前になんとか予約を取れた今回のキャンプ
う~ん、いつも以上にバタバタモヤモヤしたのは金曜に旦那が飲み会に行って準備や出発が思うようにいかなかったからか…
ムー
しかも前日に福井ではけっこう雨が降ったそうで、急遽予定を変更しての出発です
=3
8月26日☆
まずは途中の道の駅でゲットした笹まき寿司ー
朝のおやつです

娘が気に入ってました
そして渋滞も特になく、こども家族館へ11時過ぎに到着

大人200円、小中高生100円(就学前児童・障がい者〔支援者も〕無料)で遊べる大きな児童館です☆
海賊船?の下はめーっちゃ広いボールプール

大人も入れちゃうぐらいいっぱいボールがあります
イマイチ可愛くなれないおとな人魚◦◦◦

子ども達が走り回っても室内なので、外より随分楽チンでしたよ
お腹も空いてきたので、12時半には児童館を出てキャンプ場に向かいます

赤礁崎オートキャンプ場は大島半島にあり、青戸大橋を渡ります
島に渡る橋ってなんだかワクワクするなー
今回は管理棟の真ん前で炊事棟側ののBー39サイト

電源なし、U字構あり、いい感じに仕切られてて使いやすそうな形と広さ
人通りが気になるかなーと思ったけど、手前に車を横向き?に置いたらあまり気にならなかったです
急いでタープの下にお座敷スタイルを作ってランチタイム

『3回連続流水麺やな
』と旦那に言われた我が家の定番メニュー
でも今回は2玉とスーパーで買ったおにぎり
じゃんけんして勝った人から好きなのを選びます
とっても横長なキャンプ場でサイトも多目ですね☆

食後はバッタを捕まえながらお散歩~♪

息子は自由に走り回っていましたが◦◦◦
サイトのすぐそばにこんなものもありました

それにしてもこの日はめちゃくちゃ日差しがきつくて暑かった
なのに〔前日に大雨降ったし、午前中はイマイチの天気予報やから荒れてるやろな~海遊びグッズは置いていこう!〕となって…激しく後悔
周りは早くからチェックインされて海遊び満喫されてましたね
めっちゃ暑いのに今年最後の海に入れず、ブツブツ言っちゃいました
ちょこっとだけ反省…
極力荷物を減らしたい旦那 VS 色々持っていきたい私…車載の問題もあるし、ちょうどいいが難しい
とりあえず気を取り直して早めのお風呂に

キャンプ場から20分ぐらいにあるあみーシャン大飯の割引券が管理棟で購入できますよ
子どもは割り引き無しの料金です☆
エレベーターで4階に上がった所が大浴場です

そんなに広くはないけど、大人200円でドライヤーも使えて大満足
大きな窓から田園とさっき通ってきた道が見えてほのぼのしてましたが、帰り下から見上げるとぼんやりと裸体が…なのであまり立って外は見ない方がいいですね(笑)
お風呂後はレポで見かけて行ってみたかったサニーマート南店へ
あみーシャンから10分ちょっとです。
ここは魚が豊富なんです
悩みに悩んでこの二匹をお刺身にしてもらいました

魚の種類がホント豊富で調理も色々してくれて、近所にあったら通うやろなー
キャンプ場に戻る頃には薄暗くなっていました

ポールに洗濯ロープをくくりつけて、ドッペルのU.F.Oライトを
お洒落ではないけど、すごく明るくてよかったです
ちょっとモヤモヤしちゃうことがあった今回のキャンプだけど、呑んで美味しいご飯があれば忘れちゃうな

1本目だけいいビール
お刺身の写真がないけど、すごく歯ごたえも甘みもあって美味しかったです
娘も息子もよく食べてて、最後は奪い合い(笑)
一緒に買ったエビとはまぐりも美味でしたね

息子またしてもマットの上で電池切れ

黒すぎて暗闇に馴染みすぎ
子ども達も早々に寝てくれたので旦那と焚き火をするも、心地よい風が吹いていて珍しく私も椅子寝◦◦◦
薪がなくなっても外が気持ちよくて、どれだけお座敷マットの上で寝ようか悩んだか
でもさすがに虫とタヌキが怖くてやめましたが、ホントいい気候でした~♪
8月27日☆
朝もスッキリ起きれました

ホットサンドにするつもりがもう焼くの面倒になっちゃって、サンドイッチに

旦那が撤収してくれる間、私と子ども達でキャンプ場の端にあるあかぐり苑地に

一応敷地内ですが、けっこう距離があるので車で行くのを管理棟で勧められましたよ!
管理協力金3歳以上100円やったかな。
めっちゃ大きなふわふわドーム

シャボン玉~♪

奥にある展望台のようなアスレチックは老朽化で使えなくなっていました
ひとしきり遊んで管理棟でアイスタイム

息子パピコ逆からかじってる…
少しだけ施設紹介
管理棟にあるトイレは洋式2つでとても綺麗です

和式の所もありますが、どこもコンビニのような清掃時間のチェックシートがありましたね☆
炊事場も広いですが、お湯は有料。

海に入った後、足洗い場があるのはいいですね!
管理棟はキャンプで必要なものは何でもある感じで、皆さん人当たりいいです。
夜はタヌキが出るのでごみを片付けておくことや10時以降はお静かに~という放送が流れていました。
チェックイン時に渡されるアンケートに答えたら、キャンプ場のステッカー貰えますよ♪
アンケートの意見もよく反映されてるようで、素敵なキャンプ場作りをされてるんだなーと感じました☆
11時チェックアウトですが、珍しく早めに撤収完了したので最後にきのこの森へ

こちらも管理棟で割り引き券が買えるのでお忘れなく
ここはながーいローラー滑り台に広い芝生や遊具があり、屋根付きベンチもあるので近所にあったらこちらも通うなー

しかもローラー滑り台はエレベーターがあります☆
管理棟で購入したチケット大人200円で滑り台専用のマットも貸してくれました
これなら何度でも滑れますね
息子もよく遊んだな◦◦◦

広いので1日いられそう

鯉の餌10円☆食いつきがすごい

道の駅でお弁当買って帰りました~
今回も振り返るとやっぱり楽しかったキャンプ
海に入れなかったのは残念だったけど、その分子ども向けの充実した遊び場に行けたのはよかったかな
しかもどこもお安めで有り難い
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました

今週末は冒険キャンプの予定でしたが、日曜に旦那の仕事が入り敢えなく断念◦◦◦
行きたかったなー!!
でも来週は初の連泊に行けそうだし、日頃の行いを良くしてお天気に恵まれますよーに



昨日は近所のお友達ファミリーとBBQ

屋根&テーブル&椅子付きだったので楽チンでした

夏休み最後の週末に福井県の赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました


赤礁崎(あかぐりざき)と読むの知りませんでした

出発5日前になんとか予約を取れた今回のキャンプ

う~ん、いつも以上にバタバタモヤモヤしたのは金曜に旦那が飲み会に行って準備や出発が思うようにいかなかったからか…

しかも前日に福井ではけっこう雨が降ったそうで、急遽予定を変更しての出発です

8月26日☆
まずは途中の道の駅でゲットした笹まき寿司ー

朝のおやつです


娘が気に入ってました

そして渋滞も特になく、こども家族館へ11時過ぎに到着


大人200円、小中高生100円(就学前児童・障がい者〔支援者も〕無料)で遊べる大きな児童館です☆
海賊船?の下はめーっちゃ広いボールプール


大人も入れちゃうぐらいいっぱいボールがあります

イマイチ可愛くなれないおとな人魚◦◦◦

子ども達が走り回っても室内なので、外より随分楽チンでしたよ

お腹も空いてきたので、12時半には児童館を出てキャンプ場に向かいます


赤礁崎オートキャンプ場は大島半島にあり、青戸大橋を渡ります

島に渡る橋ってなんだかワクワクするなー

今回は管理棟の真ん前で炊事棟側ののBー39サイト


電源なし、U字構あり、いい感じに仕切られてて使いやすそうな形と広さ

人通りが気になるかなーと思ったけど、手前に車を横向き?に置いたらあまり気にならなかったです

急いでタープの下にお座敷スタイルを作ってランチタイム


『3回連続流水麺やな


でも今回は2玉とスーパーで買ったおにぎり

じゃんけんして勝った人から好きなのを選びます

とっても横長なキャンプ場でサイトも多目ですね☆

食後はバッタを捕まえながらお散歩~♪

息子は自由に走り回っていましたが◦◦◦
サイトのすぐそばにこんなものもありました


それにしてもこの日はめちゃくちゃ日差しがきつくて暑かった

なのに〔前日に大雨降ったし、午前中はイマイチの天気予報やから荒れてるやろな~海遊びグッズは置いていこう!〕となって…激しく後悔

周りは早くからチェックインされて海遊び満喫されてましたね

めっちゃ暑いのに今年最後の海に入れず、ブツブツ言っちゃいました

極力荷物を減らしたい旦那 VS 色々持っていきたい私…車載の問題もあるし、ちょうどいいが難しい

とりあえず気を取り直して早めのお風呂に


キャンプ場から20分ぐらいにあるあみーシャン大飯の割引券が管理棟で購入できますよ

子どもは割り引き無しの料金です☆
エレベーターで4階に上がった所が大浴場です


そんなに広くはないけど、大人200円でドライヤーも使えて大満足

大きな窓から田園とさっき通ってきた道が見えてほのぼのしてましたが、帰り下から見上げるとぼんやりと裸体が…なのであまり立って外は見ない方がいいですね(笑)
お風呂後はレポで見かけて行ってみたかったサニーマート南店へ

あみーシャンから10分ちょっとです。
ここは魚が豊富なんです

悩みに悩んでこの二匹をお刺身にしてもらいました


魚の種類がホント豊富で調理も色々してくれて、近所にあったら通うやろなー

キャンプ場に戻る頃には薄暗くなっていました


ポールに洗濯ロープをくくりつけて、ドッペルのU.F.Oライトを

お洒落ではないけど、すごく明るくてよかったです

ちょっとモヤモヤしちゃうことがあった今回のキャンプだけど、呑んで美味しいご飯があれば忘れちゃうな


1本目だけいいビール

お刺身の写真がないけど、すごく歯ごたえも甘みもあって美味しかったです

娘も息子もよく食べてて、最後は奪い合い(笑)
一緒に買ったエビとはまぐりも美味でしたね


息子またしてもマットの上で電池切れ


黒すぎて暗闇に馴染みすぎ

子ども達も早々に寝てくれたので旦那と焚き火をするも、心地よい風が吹いていて珍しく私も椅子寝◦◦◦
薪がなくなっても外が気持ちよくて、どれだけお座敷マットの上で寝ようか悩んだか

でもさすがに虫とタヌキが怖くてやめましたが、ホントいい気候でした~♪
8月27日☆
朝もスッキリ起きれました


ホットサンドにするつもりがもう焼くの面倒になっちゃって、サンドイッチに


旦那が撤収してくれる間、私と子ども達でキャンプ場の端にあるあかぐり苑地に


一応敷地内ですが、けっこう距離があるので車で行くのを管理棟で勧められましたよ!
管理協力金3歳以上100円やったかな。
めっちゃ大きなふわふわドーム


シャボン玉~♪

奥にある展望台のようなアスレチックは老朽化で使えなくなっていました

ひとしきり遊んで管理棟でアイスタイム


息子パピコ逆からかじってる…

少しだけ施設紹介

管理棟にあるトイレは洋式2つでとても綺麗です


和式の所もありますが、どこもコンビニのような清掃時間のチェックシートがありましたね☆
炊事場も広いですが、お湯は有料。

海に入った後、足洗い場があるのはいいですね!
管理棟はキャンプで必要なものは何でもある感じで、皆さん人当たりいいです。
夜はタヌキが出るのでごみを片付けておくことや10時以降はお静かに~という放送が流れていました。
チェックイン時に渡されるアンケートに答えたら、キャンプ場のステッカー貰えますよ♪
アンケートの意見もよく反映されてるようで、素敵なキャンプ場作りをされてるんだなーと感じました☆
11時チェックアウトですが、珍しく早めに撤収完了したので最後にきのこの森へ


こちらも管理棟で割り引き券が買えるのでお忘れなく

ここはながーいローラー滑り台に広い芝生や遊具があり、屋根付きベンチもあるので近所にあったらこちらも通うなー


しかもローラー滑り台はエレベーターがあります☆
管理棟で購入したチケット大人200円で滑り台専用のマットも貸してくれました

これなら何度でも滑れますね

息子もよく遊んだな◦◦◦

広いので1日いられそう


鯉の餌10円☆食いつきがすごい


道の駅でお弁当買って帰りました~

今回も振り返るとやっぱり楽しかったキャンプ

海に入れなかったのは残念だったけど、その分子ども向けの充実した遊び場に行けたのはよかったかな

しかもどこもお安めで有り難い

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました


今週末は冒険キャンプの予定でしたが、日曜に旦那の仕事が入り敢えなく断念◦◦◦
行きたかったなー!!
でも来週は初の連泊に行けそうだし、日頃の行いを良くしてお天気に恵まれますよーに



Posted by 39ra39 at 12:20│Comments(42)
│⑫赤礁崎AC
この記事へのコメント
こんにちは~♪
今回の39ra39さんのサイト、すごく親近感を持ちました。
設営・撤収も早くて簡単にして、キャンプを楽しむ時間をしっかり確保したいと考えるようになり、ファミキャンとして理想的なのは?
そんなことを考えていて、意識が向いてきているのが、モンベルのステラリッジ4とビッグタープHXです。
zeroのイメージを絵にしたようなサイトなので親近感を持ってしまいましたよ。
キャンプ飯も、あまり背伸びせずハードルを高くしない39ra39さんのキャンプスタイルは、zeroのスタイルに近くて拝読していて、とても心地いいです。
今回の39ra39さんのサイト、すごく親近感を持ちました。
設営・撤収も早くて簡単にして、キャンプを楽しむ時間をしっかり確保したいと考えるようになり、ファミキャンとして理想的なのは?
そんなことを考えていて、意識が向いてきているのが、モンベルのステラリッジ4とビッグタープHXです。
zeroのイメージを絵にしたようなサイトなので親近感を持ってしまいましたよ。
キャンプ飯も、あまり背伸びせずハードルを高くしない39ra39さんのキャンプスタイルは、zeroのスタイルに近くて拝読していて、とても心地いいです。
Posted by zero
at 2017年09月04日 13:55

こんにちはぁ。(*≧∀≦*)
今回も、ほのぼのした感じが伝わってきていいですよねぇ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
お子さん達も凄く楽しそうで、ファミキャンのお手本ですね。d( ̄  ̄)
我が家のキャンプは、今回は戦々恐々としたものになってましたよ。(´・ω・`)
今回も、ほのぼのした感じが伝わってきていいですよねぇ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
お子さん達も凄く楽しそうで、ファミキャンのお手本ですね。d( ̄  ̄)
我が家のキャンプは、今回は戦々恐々としたものになってましたよ。(´・ω・`)
Posted by ぴーくん
at 2017年09月04日 15:55

こんばんは〜(≧∇≦)流水麺、ヘビーユーザーですよ♫設営、ごはんはとにかく楽して、子ども達との時間を大事にする!これが一番ですよね♫
それにしても、海入れなかったんですね〜残念^_^;でも、公園で思いっきり遊べて楽しそう〜(*^^*)色んな公園あって良いですね!
旦那さんとの意見の違い、モヤモヤ感、我が家も毎回ですよ〜(笑)でも、キャンプの楽しさが上回るんですよねぇ( ̄▽ ̄)
来週は初連泊ですか!楽しみですね〜(^ ^)
それにしても、海入れなかったんですね〜残念^_^;でも、公園で思いっきり遊べて楽しそう〜(*^^*)色んな公園あって良いですね!
旦那さんとの意見の違い、モヤモヤ感、我が家も毎回ですよ〜(笑)でも、キャンプの楽しさが上回るんですよねぇ( ̄▽ ̄)
来週は初連泊ですか!楽しみですね〜(^ ^)
Posted by matsupon
at 2017年09月04日 18:15

こんばんは(o^^o)
赤礁崎良いキャンプ場の ようですね(o^^o)
我が家からだと一泊じゃ少しキツイかなと思ってましたが なんとか行けそうな感じですね(o^^o)
やっぱり積載厳しいと持って行く物の選択が難しいですね(^_^;)
我が家も来週末は連泊ですが高地なので どの位の冬装備を持って行こうか悩み中(◞‸◟)
お互い連泊楽しみましょう(^^)/~~~
赤礁崎良いキャンプ場の ようですね(o^^o)
我が家からだと一泊じゃ少しキツイかなと思ってましたが なんとか行けそうな感じですね(o^^o)
やっぱり積載厳しいと持って行く物の選択が難しいですね(^_^;)
我が家も来週末は連泊ですが高地なので どの位の冬装備を持って行こうか悩み中(◞‸◟)
お互い連泊楽しみましょう(^^)/~~~
Posted by タカ&ユキ
at 2017年09月04日 18:34

おこんばんわー( ^ω^ )
じ.つ.は、……私もあかぐりざきとは読めませんでした〜(爆)アハ
食事の手抜き、スーパーで買ったおにぎりうちも、そう!そう!
気にしなーい( ^ω^ )
朝も、誰か作ってくれないかなー
(本音(^O^))
来週の連休はどちらに出撃予定?
楽しんできてくださいねー( ^ω^ )
じ.つ.は、……私もあかぐりざきとは読めませんでした〜(爆)アハ
食事の手抜き、スーパーで買ったおにぎりうちも、そう!そう!
気にしなーい( ^ω^ )
朝も、誰か作ってくれないかなー
(本音(^O^))
来週の連休はどちらに出撃予定?
楽しんできてくださいねー( ^ω^ )
Posted by タカ&ユキ嫁様 at 2017年09月04日 18:45
こんばんは~。
赤礁崎オートキャンプ場・・・・人気のキャンプ場ですよね!
海キャン行って、海に入れない。。。。そりゃーブツブツ言っちゃいますよねぇー。(笑)
でも、色んな施設&遊びで、リカバリー!
流石です!(^^)
キャンプ場でお刺身・・・・自分もよくやりますよ!☆
赤礁崎オートキャンプ場・・・・人気のキャンプ場ですよね!
海キャン行って、海に入れない。。。。そりゃーブツブツ言っちゃいますよねぇー。(笑)
でも、色んな施設&遊びで、リカバリー!
流石です!(^^)
キャンプ場でお刺身・・・・自分もよくやりますよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2017年09月04日 19:48

こんばんは~
5日前の予約なら我が家に取っては、早い方ですよ(笑)
荷物も、私が減らしたくて旦那さんがアレもコレも持って行きたい方なので家と反対や~って思いながら読んでましたよ(^w^)
今回も、めっちゃ充実しててバタバタ感が無くて良いですね~(*^.^*)
お子ちゃま達も、名一杯遊べて海には、入れなかったけど満足したでしょうね~(*^O^*)
お刺身にビール最高ですね(о´∀`о)
息子君の寝顔がやっぱり可愛い(#^.^#)
あ~また、娘ちゃんや息子君と会いたいなぁ~(*´∀`)
来週は、連泊なんですね?羨ましい~
我が家は、一泊の予定で滋賀に行きますよ(^∇^)
晴れると良いですね~(≧▽≦)
5日前の予約なら我が家に取っては、早い方ですよ(笑)
荷物も、私が減らしたくて旦那さんがアレもコレも持って行きたい方なので家と反対や~って思いながら読んでましたよ(^w^)
今回も、めっちゃ充実しててバタバタ感が無くて良いですね~(*^.^*)
お子ちゃま達も、名一杯遊べて海には、入れなかったけど満足したでしょうね~(*^O^*)
お刺身にビール最高ですね(о´∀`о)
息子君の寝顔がやっぱり可愛い(#^.^#)
あ~また、娘ちゃんや息子君と会いたいなぁ~(*´∀`)
来週は、連泊なんですね?羨ましい~
我が家は、一泊の予定で滋賀に行きますよ(^∇^)
晴れると良いですね~(≧▽≦)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年09月04日 20:04

こんばんは~
赤礁崎、キャンプを始めた当初から行きたいのに、なぜか予約がとれないキャンプ場なんです( ;∀;)
実は今月もずーーっと狙っていたのですが、空く気配がないので諦めて別のところを予約しちゃいました。
直前キャンセル狙いがいいんでしょうけど、予約が決まっていないと落ち着かなくて、、
来年は行けるように、がんばります!
39さんのレポ参考にさせてもらいますね。
海、残念でしたね。
海、キレイでした?
赤礁崎、キャンプを始めた当初から行きたいのに、なぜか予約がとれないキャンプ場なんです( ;∀;)
実は今月もずーーっと狙っていたのですが、空く気配がないので諦めて別のところを予約しちゃいました。
直前キャンセル狙いがいいんでしょうけど、予約が決まっていないと落ち着かなくて、、
来年は行けるように、がんばります!
39さんのレポ参考にさせてもらいますね。
海、残念でしたね。
海、キレイでした?
Posted by へいちゃん
at 2017年09月04日 20:48

zero様☆
こんばんは~(*^^*)
わは♪親しみをもっていただけるなんて嬉しいです(*´艸`)
でも実際ははっちゃかめっちゃかで常に『こらー!』と聞こえるサイトですよ◦◦◦
旦那はこのモンベルのテントの設営のしやすさにはまって、冬もこれで行きたがってます( ;´・ω・`)
オープンタープじゃ寒いですよね~
zeroさんみたいにパパっと料理できるようになりたいいんですけどねー当分はこのままかな(笑)
こんばんは~(*^^*)
わは♪親しみをもっていただけるなんて嬉しいです(*´艸`)
でも実際ははっちゃかめっちゃかで常に『こらー!』と聞こえるサイトですよ◦◦◦
旦那はこのモンベルのテントの設営のしやすさにはまって、冬もこれで行きたがってます( ;´・ω・`)
オープンタープじゃ寒いですよね~
zeroさんみたいにパパっと料理できるようになりたいいんですけどねー当分はこのままかな(笑)
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 21:33

ぴーくん様☆
こんばんは♪
子ども達も楽しんでくれてるうちはいっぱい一緒にキャンプ行きたいですねd(`・∀・)b
あ、全く現実はほのぼのしてませんので(笑)
息子追いかけ回すのどっちが行くか、夫婦で駆け引きしまくりです(-∀-)
雨キャンだったようですね…お疲れ様です☆
忘れ物はうちも何かしらありますね~昨日のBBQでは食器類一式家に忘れてました( ; ゚Д゚)
こんばんは♪
子ども達も楽しんでくれてるうちはいっぱい一緒にキャンプ行きたいですねd(`・∀・)b
あ、全く現実はほのぼのしてませんので(笑)
息子追いかけ回すのどっちが行くか、夫婦で駆け引きしまくりです(-∀-)
雨キャンだったようですね…お疲れ様です☆
忘れ物はうちも何かしらありますね~昨日のBBQでは食器類一式家に忘れてました( ; ゚Д゚)
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 21:37

matsupon様☆
こんばんは♡
わーいヽ( ゚∀゚)ノ流水麺仲間(笑)
キャンプ始めてなかったら未だに知らなかっただろうなー
ホント海に入れなくて残念でした◦◦◦
玄関に一式置いてあったのに~と思うとますます悔しくて(ToT)
来年リベンジします‼
モヤモヤしないようにと思っているんですけどねーキャンプはやっぱり準備と片付けが大変(・´з`・)
こんばんは♡
わーいヽ( ゚∀゚)ノ流水麺仲間(笑)
キャンプ始めてなかったら未だに知らなかっただろうなー
ホント海に入れなくて残念でした◦◦◦
玄関に一式置いてあったのに~と思うとますます悔しくて(ToT)
来年リベンジします‼
モヤモヤしないようにと思っているんですけどねーキャンプはやっぱり準備と片付けが大変(・´з`・)
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 21:43

タカ様☆
こんばんはー!
縦貫道のおかげで随分日本海側まで近くなったけど、タカさんのお家からだと3時間ぐらいかかるのかな☆
海沿いのサイトが人気みたいで、風通しもうちらがいたサイトと全然違いましたよf(^_^;)
やっぱりそろそろ冬装備ですよね◦◦◦
また車載が増えてブツブツ言われそうだな(*´Д`*)
初の連泊なので食材どれだけ用意すればよいのか悩みます( ´-ω-)
こんばんはー!
縦貫道のおかげで随分日本海側まで近くなったけど、タカさんのお家からだと3時間ぐらいかかるのかな☆
海沿いのサイトが人気みたいで、風通しもうちらがいたサイトと全然違いましたよf(^_^;)
やっぱりそろそろ冬装備ですよね◦◦◦
また車載が増えてブツブツ言われそうだな(*´Д`*)
初の連泊なので食材どれだけ用意すればよいのか悩みます( ´-ω-)
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 21:50

ユキ様☆
こんばんは(*^^*)
あかぐりざきなんて読めないですよね!
しかもなかなか“礁”⬅この字が出せなくて苦戦したのは内緒です(笑)
連泊はユキさん達が蛍グルキャンされてた所です♪
愛知の方にお誘いしていただいて(*>∀<*)
連休でどこの予約も取れてなかったからよかったです♡
タカさんのレポ読んでおこーっと(*´艸`)
こんばんは(*^^*)
あかぐりざきなんて読めないですよね!
しかもなかなか“礁”⬅この字が出せなくて苦戦したのは内緒です(笑)
連泊はユキさん達が蛍グルキャンされてた所です♪
愛知の方にお誘いしていただいて(*>∀<*)
連休でどこの予約も取れてなかったからよかったです♡
タカさんのレポ読んでおこーっと(*´艸`)
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 21:58

TORI PAPA様☆
こんばんはー!
関西に住んでいるのに赤礁崎キャンプ場のこと知りませんでした(;^∀^)
人気なのが分かるいいキャンプ場でしたよ♪
今度は海風を感じられるサイトがいいなーと思いました(*´∀`)
この前TORI PAPAさんのレポでお刺身見て真似っこさせてもらったんですよ(*´艸`)
海キャンの時はこれからお刺身かなー♡
こんばんはー!
関西に住んでいるのに赤礁崎キャンプ場のこと知りませんでした(;^∀^)
人気なのが分かるいいキャンプ場でしたよ♪
今度は海風を感じられるサイトがいいなーと思いました(*´∀`)
この前TORI PAPAさんのレポでお刺身見て真似っこさせてもらったんですよ(*´艸`)
海キャンの時はこれからお刺身かなー♡
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 22:09

けんちゃんママ様☆
こんばんは(*^^*)
5日前の予約で早いんですね(笑)
3ヶ月前の予約合戦とかちょっと憧れてます(。-∀-)
けんちゃん家はパパさんが色々持っていきたい派なんですね♪
我が家と逆だー(*´艸`)
私もまたけんちゃんに会いたいです♡
もちろんママさんにもヽ(●´ε`●)ノ
次は滋賀なんですね!
晴れるといいなー♪
こんばんは(*^^*)
5日前の予約で早いんですね(笑)
3ヶ月前の予約合戦とかちょっと憧れてます(。-∀-)
けんちゃん家はパパさんが色々持っていきたい派なんですね♪
我が家と逆だー(*´艸`)
私もまたけんちゃんに会いたいです♡
もちろんママさんにもヽ(●´ε`●)ノ
次は滋賀なんですね!
晴れるといいなー♪
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 22:38

へいちゃん様☆
こんばんは♪
わぉ!実はそんなに予約取りづらいキャンプ場だったとはヽ(ill゚д゚)ノ
電源なしサイトならけっこう空いてたけど、やっぱり海沿いは埋まってましたね~
地図で見るより行ってみると意外と近く感じましたよd(`・∀・)b
海ね…悔しくて車の中からしか見てないんです(笑)
キャンプ場から歩いて近い方で5分、遠い方で15分かかるみたいである程度自分で荷物もって歩いてくれる子じゃないと大変そうでした(;^∀^)
遠い方が綺麗らしいですよ♡
こんばんは♪
わぉ!実はそんなに予約取りづらいキャンプ場だったとはヽ(ill゚д゚)ノ
電源なしサイトならけっこう空いてたけど、やっぱり海沿いは埋まってましたね~
地図で見るより行ってみると意外と近く感じましたよd(`・∀・)b
海ね…悔しくて車の中からしか見てないんです(笑)
キャンプ場から歩いて近い方で5分、遠い方で15分かかるみたいである程度自分で荷物もって歩いてくれる子じゃないと大変そうでした(;^∀^)
遠い方が綺麗らしいですよ♡
Posted by 39ra39
at 2017年09月04日 22:50

このキャンプ場のレポ何度か見てますがやっぱり良いところですよね!それにしても、まだ残暑の中、水着を敢えて積まない!流石です(爆)
ほんと場所取りますからね^^;さらに浮き輪やら、ライフジャケットやら、冬より多いかも?
遊ぶところいっぱいでたまりません♪
最後の家族写真も良いですね(☆∀☆)
来年の年賀状の為に我が家もベストショットを狙って出撃したいなぁ
ほんと場所取りますからね^^;さらに浮き輪やら、ライフジャケットやら、冬より多いかも?
遊ぶところいっぱいでたまりません♪
最後の家族写真も良いですね(☆∀☆)
来年の年賀状の為に我が家もベストショットを狙って出撃したいなぁ
Posted by そうへ
at 2017年09月05日 07:38

こんにちは〜
私はあかくりざきだと(笑
ひらがなで入力しても出てきたのでずっとそう思ってました
ブロ友さんもリピしてますが、子供が遊ぶにはとても良いところですね
子供館もお安いし
ちょっと遠いかと行ったことがないんですよね
魚、値札を見てビックリ
なんて安さなんです
近くにあればいいのに
おっ、来週は連泊ですかっ
2日目の余裕を知ってしまうと、1泊がとても惜しくなります
私はあかくりざきだと(笑
ひらがなで入力しても出てきたのでずっとそう思ってました
ブロ友さんもリピしてますが、子供が遊ぶにはとても良いところですね
子供館もお安いし
ちょっと遠いかと行ったことがないんですよね
魚、値札を見てビックリ
なんて安さなんです
近くにあればいいのに
おっ、来週は連泊ですかっ
2日目の余裕を知ってしまうと、1泊がとても惜しくなります
Posted by kazuura at 2017年09月05日 09:19
朝晩はホント涼しくなって
最高のキャンプシーズンが
到来して来たと喜んでます♪
今回のキャンプは出発5日前に
何とか予約がとれたんですねー!
それなのに旦那さんが前日に呑み会(´・ω・`)
バタバタモヤモヤしますね確かに。
でも結果楽しめたようで何よりです。
サニーマート南店。
肴が豊富で調理もしてもらえるのは
良いですねぇー!!
最高のキャンプシーズンが
到来して来たと喜んでます♪
今回のキャンプは出発5日前に
何とか予約がとれたんですねー!
それなのに旦那さんが前日に呑み会(´・ω・`)
バタバタモヤモヤしますね確かに。
でも結果楽しめたようで何よりです。
サニーマート南店。
肴が豊富で調理もしてもらえるのは
良いですねぇー!!
Posted by レフア
at 2017年09月05日 09:29

あかぐりざきに行かれたんですね~
写真を見ると風も強くなさそうですね
僕が行ったときは風が強くて難儀しましたよw
色々もって行きたいのも分かります~
積み込みするんで荷物減らしたいのも分かります~
大体積み込みが完了してから
「あとコレも、それからコレも、あ~やっぱりアレも」とかなると
ちょっと機嫌悪くなっちゃいますw
冒険キャンプってどんなんだったか気になります
写真を見ると風も強くなさそうですね
僕が行ったときは風が強くて難儀しましたよw
色々もって行きたいのも分かります~
積み込みするんで荷物減らしたいのも分かります~
大体積み込みが完了してから
「あとコレも、それからコレも、あ~やっぱりアレも」とかなると
ちょっと機嫌悪くなっちゃいますw
冒険キャンプってどんなんだったか気になります
Posted by だゆ at 2017年09月05日 10:16
そうへ様☆
こんにちは~♪
残暑厳しすぎる日に、目の前に海が広がるのに入れなかったのはずっと忘れないと思います(*T^T)
旦那が車載にうるさいので、毎回積み込みの時間は不穏な空気が漂ってますね(笑)
海には入れなかったけどお安く遊べる場所があってホントよかったです♪
年賀状☆我が家もベストショットが撮れるようまたキャンプ行かないと(*´艸`)
なかなか息子がじっとしてくれないので毎回大変です◦◦◦
こんにちは~♪
残暑厳しすぎる日に、目の前に海が広がるのに入れなかったのはずっと忘れないと思います(*T^T)
旦那が車載にうるさいので、毎回積み込みの時間は不穏な空気が漂ってますね(笑)
海には入れなかったけどお安く遊べる場所があってホントよかったです♪
年賀状☆我が家もベストショットが撮れるようまたキャンプ行かないと(*´艸`)
なかなか息子がじっとしてくれないので毎回大変です◦◦◦
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 12:08

kazuura様☆
こんにちは(*^^*)
やっぱり人気のキャンプ場なんですね~今まで読めないし遠いところだと思ってノーチェックだったのかな(笑)
コテージもあって賑わっていましたね☆
お魚ホント新鮮で種類も豊富でよかったですよ!
なかなかこの辺りだとこのお値段で買えないですよね(^o^;)
上手に捌けないので調理してくれるのも有り難かったです♪
連泊経験すると確かに1泊じゃ物足りなくなるかも(*´艸`)
こんにちは(*^^*)
やっぱり人気のキャンプ場なんですね~今まで読めないし遠いところだと思ってノーチェックだったのかな(笑)
コテージもあって賑わっていましたね☆
お魚ホント新鮮で種類も豊富でよかったですよ!
なかなかこの辺りだとこのお値段で買えないですよね(^o^;)
上手に捌けないので調理してくれるのも有り難かったです♪
連泊経験すると確かに1泊じゃ物足りなくなるかも(*´艸`)
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 12:15

レフア様☆
こんにちはー!
旦那の仕事の休みがなかなか確定しないんですよね(・ε・`o)
なのでいつも直前で、春~夏は予約に苦戦しました(涙)
これから少しずつ予約取りやすくなるといいなー☆
飲み過ぎなければ全然飲み会に行ってもらうのは構わないのですが、帰ってきて即寝レベルだとムーとなっちゃいますね(=д= )
レフアさんは次の予定は決まっているのかな?
心地よい季節にたくさんキャンプ行きたいですね(*´∀`)
こんにちはー!
旦那の仕事の休みがなかなか確定しないんですよね(・ε・`o)
なのでいつも直前で、春~夏は予約に苦戦しました(涙)
これから少しずつ予約取りやすくなるといいなー☆
飲み過ぎなければ全然飲み会に行ってもらうのは構わないのですが、帰ってきて即寝レベルだとムーとなっちゃいますね(=д= )
レフアさんは次の予定は決まっているのかな?
心地よい季節にたくさんキャンプ行きたいですね(*´∀`)
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 12:23

だゆ様☆
こんにちは(*´∀`)
だゆさんも行ったことあるんですね!
海に近いサイトは確かに風が吹くと大変そうでしたね。
管理棟前は逆に風が通らず暑かったですよ(^o^;)
あは♪あとこれも~!をよく言ってイラッとされてます(笑)
積み込みの手順があるのは分かるんですが、つい準備するのを忘れてて直前に思い出してぐちゃっとなったまま渡すから余計怒りを買うのかな(*´Д`*)
我が家にしては珍しく低規格なキャンプ場で遠出の予定だったんですよ~ホント残念◦◦◦
周辺に映画のモデルになったと言われる場所があるらしく、いつかリベンジしたいですね☆
こんにちは(*´∀`)
だゆさんも行ったことあるんですね!
海に近いサイトは確かに風が吹くと大変そうでしたね。
管理棟前は逆に風が通らず暑かったですよ(^o^;)
あは♪あとこれも~!をよく言ってイラッとされてます(笑)
積み込みの手順があるのは分かるんですが、つい準備するのを忘れてて直前に思い出してぐちゃっとなったまま渡すから余計怒りを買うのかな(*´Д`*)
我が家にしては珍しく低規格なキャンプ場で遠出の予定だったんですよ~ホント残念◦◦◦
周辺に映画のモデルになったと言われる場所があるらしく、いつかリベンジしたいですね☆
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 12:38

こんにちは。
このキャンプ場、よくブログレポを見てはいましたが「あかぐりざき」と読むとわ ^^;;;
大変勉強になりマシタ ^^;;;;
にしても海遊びができなかったのはちと残念でしたね ^^;;;;
ココは原発のお隣故に温排水で水が暖かくて大きな魚が釣れるらしいです。
案外キャンプ場前の岩礁で巨大サザエやアワビが採れたりしてw
それに日本海側の新鮮で安心なお魚、いいですねぇ。
ブイヤベースかアクアパッツァを作りたい ^^;
オープンお座敷スタイル、ブログではあまり見かけませんが、小さいお子さんがいる場合は実に合理的ですネ ^^
ってゆーか、それに限らず、いい意味で背伸びせずにキャンプを愉しむ。
インスタ映え命のエセキャンパー(爆)が横行する昨今、自然体でとても素晴らしいキャンプスタイルだなと記事を拝見するたびに思ってマス ^^
このキャンプ場、よくブログレポを見てはいましたが「あかぐりざき」と読むとわ ^^;;;
大変勉強になりマシタ ^^;;;;
にしても海遊びができなかったのはちと残念でしたね ^^;;;;
ココは原発のお隣故に温排水で水が暖かくて大きな魚が釣れるらしいです。
案外キャンプ場前の岩礁で巨大サザエやアワビが採れたりしてw
それに日本海側の新鮮で安心なお魚、いいですねぇ。
ブイヤベースかアクアパッツァを作りたい ^^;
オープンお座敷スタイル、ブログではあまり見かけませんが、小さいお子さんがいる場合は実に合理的ですネ ^^
ってゆーか、それに限らず、いい意味で背伸びせずにキャンプを愉しむ。
インスタ映え命のエセキャンパー(爆)が横行する昨今、自然体でとても素晴らしいキャンプスタイルだなと記事を拝見するたびに思ってマス ^^
Posted by GRANADA
at 2017年09月05日 16:11

こんにちは〜
オープンタープの下にお座敷スタイルもいいですね!
我家も参考にさせて頂きます。
魚刺身にしてこの値段は、安いですねー。
キャンプで刺身って、いいですよね!
オープンタープの下にお座敷スタイルもいいですね!
我家も参考にさせて頂きます。
魚刺身にしてこの値段は、安いですねー。
キャンプで刺身って、いいですよね!
Posted by ユマパパ at 2017年09月05日 17:19
こんばんは~
赤礁崎、お友達キャンパーがサイトが狭いと言っていたので今まで行ったことが無かったんですが、まわりにアクティビティがあって良さそうですね!
ちょっと行ってみたくなりました♪
赤礁崎、お友達キャンパーがサイトが狭いと言っていたので今まで行ったことが無かったんですが、まわりにアクティビティがあって良さそうですね!
ちょっと行ってみたくなりました♪
Posted by ちびまま
at 2017年09月05日 18:32

GRANADA様☆
こんばんは~♪
関東の方でも知ってるキャンプ場だったんですねf(^_^;)
大飯原発まですぐ近くのようです☆
わぁ!キャンプでブイヤベースやアクアパッツァが食べれたら幸せですね(*>∀<*)
そんな料理の腕がないのが残念です◦◦◦
ホント新鮮でお安いのは海の近くならではですよね♪
気にしてなかったけど、確かにオープンお座敷スタイルあんまり見ないですね(笑)
一応素敵写真撮りたいとは思ってるんですよ~でもセンスも余裕もないので諦めました(-∀-)
自然体キャンプ…誉められてると思って続けていきまーすp(^^)q
こんばんは~♪
関東の方でも知ってるキャンプ場だったんですねf(^_^;)
大飯原発まですぐ近くのようです☆
わぁ!キャンプでブイヤベースやアクアパッツァが食べれたら幸せですね(*>∀<*)
そんな料理の腕がないのが残念です◦◦◦
ホント新鮮でお安いのは海の近くならではですよね♪
気にしてなかったけど、確かにオープンお座敷スタイルあんまり見ないですね(笑)
一応素敵写真撮りたいとは思ってるんですよ~でもセンスも余裕もないので諦めました(-∀-)
自然体キャンプ…誉められてると思って続けていきまーすp(^^)q
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 18:47

ユマパパ様☆
こんばんは(*^^*)
子どもが小さいと絶対お座敷スタイルが楽チンですよー♪
お洒落ではなくなりますが(笑)
椅子だとウロウロが気になるけどお座敷なら隣にも座れるし、何より転がって寝てくれたらめっちゃ楽(*´艸`)
初めてキャンプで刺身食べましたが、ホントお薦めですよd(`・∀・)b
こんばんは(*^^*)
子どもが小さいと絶対お座敷スタイルが楽チンですよー♪
お洒落ではなくなりますが(笑)
椅子だとウロウロが気になるけどお座敷なら隣にも座れるし、何より転がって寝てくれたらめっちゃ楽(*´艸`)
初めてキャンプで刺身食べましたが、ホントお薦めですよd(`・∀・)b
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 18:52

ちびまま様☆
こんばんは♡
電源無しのサイトはそれなりの広さがありましたが、海沿いの方は不思議な形のサイトもありましたね(^o^;)
良いキャンプ場作りをしていこうという思いが伝わる管理人さん達でしたよ♪
来週末は亀キャンプ場へ行ってきまーす☆
レポ参考にさせていただきますね(人´ з`*)♪
こんばんは♡
電源無しのサイトはそれなりの広さがありましたが、海沿いの方は不思議な形のサイトもありましたね(^o^;)
良いキャンプ場作りをしていこうという思いが伝わる管理人さん達でしたよ♪
来週末は亀キャンプ場へ行ってきまーす☆
レポ参考にさせていただきますね(人´ з`*)♪
Posted by 39ra39
at 2017年09月05日 18:58

どもども
赤礁崎行かれてたんですね。
うみんぴあのマーメイド写真・・・じぇい家も嫁さんと娘で撮ってました(笑)誰しもが通る道なんですねぇ・・・懐かしいw
もし次行くなら夏じゃなくて秋頃にイカ釣りキャンプでもいいなーって思ってます。
赤礁崎行かれてたんですね。
うみんぴあのマーメイド写真・・・じぇい家も嫁さんと娘で撮ってました(笑)誰しもが通る道なんですねぇ・・・懐かしいw
もし次行くなら夏じゃなくて秋頃にイカ釣りキャンプでもいいなーって思ってます。
Posted by じぇい
at 2017年09月05日 23:11

こんばんわ(^ω^)♪
モヤモヤキャンプ(笑)僕も同じくしょっちゅうです(笑)でも現地到着と同時にスッキリ楽しめてます(^ω^)
タープ下でのお座敷スタイル良い感じですねー(^ω^)♪それなら子供たち座り位置のケンカにならなくてすみそーやし(^ω^)
すごく楽しめそーなキャンプ場ですね(^ω^)♪
めさめさ行きたくなりました♪キャンプ場での海鮮も食べてみたい(☆∀☆)
モヤモヤキャンプ(笑)僕も同じくしょっちゅうです(笑)でも現地到着と同時にスッキリ楽しめてます(^ω^)
タープ下でのお座敷スタイル良い感じですねー(^ω^)♪それなら子供たち座り位置のケンカにならなくてすみそーやし(^ω^)
すごく楽しめそーなキャンプ場ですね(^ω^)♪
めさめさ行きたくなりました♪キャンプ場での海鮮も食べてみたい(☆∀☆)
Posted by パパダヌキ
at 2017年09月05日 23:11

じぇい様☆
おはようございます♪
ふふ…もちろんじぇいさんのレポ参考にさせていただきましたよ(*´艸`)
でも娘ちゃんと奥さまみたいに可愛くなれなかった人魚です◦◦◦
科学館も行ってみたかったです!
釣りキャンプに向いてるキャンプ場のようですね☆
イカいいですね~食べたい(*>∀<*)
是非よろしくお願いします(笑)
おはようございます♪
ふふ…もちろんじぇいさんのレポ参考にさせていただきましたよ(*´艸`)
でも娘ちゃんと奥さまみたいに可愛くなれなかった人魚です◦◦◦
科学館も行ってみたかったです!
釣りキャンプに向いてるキャンプ場のようですね☆
イカいいですね~食べたい(*>∀<*)
是非よろしくお願いします(笑)
Posted by 39ra39
at 2017年09月06日 08:17

パパダヌキ様☆
おはようございます!
なぜか出発前って無駄に焦ってバタバタしてモヤモヤしちゃいます(^o^;)
キャンプ場に着くと一気に忘れちゃうんですけどねー(笑)
息子がもう少し落ち着いて座ってくれたら椅子にするんですが、なんせまぁややこしいの全開なので(*´Д`*)
当分はこんな感じかな~でも雨降ると大変なんですよねf(^_^;)
海沿いのサイトは景色も良さそうだしお薦めですよ~是非是非♪
おはようございます!
なぜか出発前って無駄に焦ってバタバタしてモヤモヤしちゃいます(^o^;)
キャンプ場に着くと一気に忘れちゃうんですけどねー(笑)
息子がもう少し落ち着いて座ってくれたら椅子にするんですが、なんせまぁややこしいの全開なので(*´Д`*)
当分はこんな感じかな~でも雨降ると大変なんですよねf(^_^;)
海沿いのサイトは景色も良さそうだしお薦めですよ~是非是非♪
Posted by 39ra39
at 2017年09月06日 08:24

こんにちわ♪
「あかいそざき」やないんですね(笑)
サイトも結構広そう?な感じで配置しやすそう(*´∀`)
この日は湖水浴に行きましたが、なかなかな晴れっぷりでしたよね(^_^;)
私も持ってる時に必要なくて、無い時に必要ってのがよくあるので気持ちはよくわかります(>_<)
遊ぶところも多いみたいですし、福井は滋賀の上なのでまだ近いしかなり参考にさせて頂きますm(__)m
「あかいそざき」やないんですね(笑)
サイトも結構広そう?な感じで配置しやすそう(*´∀`)
この日は湖水浴に行きましたが、なかなかな晴れっぷりでしたよね(^_^;)
私も持ってる時に必要なくて、無い時に必要ってのがよくあるので気持ちはよくわかります(>_<)
遊ぶところも多いみたいですし、福井は滋賀の上なのでまだ近いしかなり参考にさせて頂きますm(__)m
Posted by ESQ~エスク~
at 2017年09月06日 10:54

ESQ様☆
こんにちは~♪
やっぱりそう読んでしまいますよね(笑)
今まで全く土地勘がなかった私ですが、キャンプ始めて地名や標高を気にするようになり少し賢くなった気がします(*´艸`)
ホント海に入れなかったのが悔やまれます…ある意味ネタになってますねf(^_^;
福井まではあまり渋滞する場所もないし、兵庫に行くより近く感じましたよ☆
お子さんが小さいうちは室内で遊べる所が安心ですよね♪
児童館はお薦めですよ~d(`・∀・)b
こんにちは~♪
やっぱりそう読んでしまいますよね(笑)
今まで全く土地勘がなかった私ですが、キャンプ始めて地名や標高を気にするようになり少し賢くなった気がします(*´艸`)
ホント海に入れなかったのが悔やまれます…ある意味ネタになってますねf(^_^;
福井まではあまり渋滞する場所もないし、兵庫に行くより近く感じましたよ☆
お子さんが小さいうちは室内で遊べる所が安心ですよね♪
児童館はお薦めですよ~d(`・∀・)b
Posted by 39ra39
at 2017年09月06日 13:01

こんにちは。
楽しそうなキャンプですね!
あかぐりと言うと、小さい頃カニを食べに親に連れて行ってもらいましたが、遊ぶところが無かった記憶が^ ^
周りに遊べるところが一杯あってメチャ良い感じですね!
こんど空きを狙って行ってみよ。いつもサイトだけでなく、周りもレポしてもらってるので参考になります!いつもありがとう〜^_^
楽しそうなキャンプですね!
あかぐりと言うと、小さい頃カニを食べに親に連れて行ってもらいましたが、遊ぶところが無かった記憶が^ ^
周りに遊べるところが一杯あってメチャ良い感じですね!
こんど空きを狙って行ってみよ。いつもサイトだけでなく、周りもレポしてもらってるので参考になります!いつもありがとう〜^_^
Posted by くらっち
at 2017年09月07日 11:22

くらっち様☆
こんばんは(*^^*)
おぉ!くらっちさんは関西出身なのかな♪
カニも有名なんですね☆
安くて美味しい海鮮が食べられるのは、海の近くならではですよね(*´∀`)
大人の財布にも優しい遊び場はホント助かります(*´艸`)
人気のキャンプ場のようですが、是非行ってみてくださーい!
私はくらっちさんがこの前行っていたキャンプ場を狙っていますが、人気でホント予約取れないですね◦◦◦
こちらこそいつもレポ参考にさせてもらっています♪
ありがとうございます(*´∀`)
こんばんは(*^^*)
おぉ!くらっちさんは関西出身なのかな♪
カニも有名なんですね☆
安くて美味しい海鮮が食べられるのは、海の近くならではですよね(*´∀`)
大人の財布にも優しい遊び場はホント助かります(*´艸`)
人気のキャンプ場のようですが、是非行ってみてくださーい!
私はくらっちさんがこの前行っていたキャンプ場を狙っていますが、人気でホント予約取れないですね◦◦◦
こちらこそいつもレポ参考にさせてもらっています♪
ありがとうございます(*´∀`)
Posted by 39ra39
at 2017年09月07日 21:04

こんにちはぁ。(^-^)
今更ではあるのですが、ブログのマナーも知らずにお声がけせずにお気に入りさせて頂いておりました。(>_<)
もしご迷惑な場合仰って下さいませ。m(_ _)m
今更ではあるのですが、ブログのマナーも知らずにお声がけせずにお気に入りさせて頂いておりました。(>_<)
もしご迷惑な場合仰って下さいませ。m(_ _)m
Posted by ぴーくん
at 2017年09月10日 14:18

ぴーくん様☆
こんにちは~♪
お気に入り登録、私もさせていただきますね(*^^*)
私もブログのマナーよく分かっていないです◦◦◦
また色々教えてくださいね♪
こんにちは~♪
お気に入り登録、私もさせていただきますね(*^^*)
私もブログのマナーよく分かっていないです◦◦◦
また色々教えてくださいね♪
Posted by 39ra39
at 2017年09月10日 17:08

本日二回目の書き込みです。
あかぐりさき、うちも9年前に行ったかな?
うちと同じところに行ってるので感慨深く読ませていただきました。
子供家族館の豪華な施設にはビックリですよね。
キノコの森も当時と変わってないです。
エルガイヤおおいは行かれましたかな?
あかぐりさき、うちも9年前に行ったかな?
うちと同じところに行ってるので感慨深く読ませていただきました。
子供家族館の豪華な施設にはビックリですよね。
キノコの森も当時と変わってないです。
エルガイヤおおいは行かれましたかな?
Posted by こんた
at 2017年09月17日 21:23

こんた様☆
コメントありがとうございます♪
勿論レポ参考にさせてもらいましたよー(*^^*)
子ども家族館の海賊船、ホント楽しい仕掛け盛り沢山でかなりゆっくり遊んでしまいました(*´∀`)
上にも登って見ればよかったなー☆
エルガイヤおおいは時間なくて行けなかったので、またキャンプと絡めてリベンジしたいです‼
コメントありがとうございます♪
勿論レポ参考にさせてもらいましたよー(*^^*)
子ども家族館の海賊船、ホント楽しい仕掛け盛り沢山でかなりゆっくり遊んでしまいました(*´∀`)
上にも登って見ればよかったなー☆
エルガイヤおおいは時間なくて行けなかったので、またキャンプと絡めてリベンジしたいです‼
Posted by 39ra39
at 2017年09月19日 00:16
