2017年08月22日
第11回ファミキャン☆谷瀬つり橋オートキャンプ場
関西は残暑厳しい毎日ですが、少しずつ秋の訪れを感じますね
夏が大好きなので寂しいです◦◦◦
でも涼しくなったら美味しいものがいっぱいだな
お盆前のレポになりますが、8/5~6に谷瀬吊り橋オートキャンプ場で初めてのバンガロー泊をしてきました

旦那のご先祖様のお墓が十津川村にあるので何度か行っていて道は年々良くなっていますが、やはり日帰りは大変で
以前は親戚の方のお家に泊めていただいたけど、ご高齢で今検査入院中で不在…十津川村には大きな病院がないので隣の市(と言ってもめっちゃ遠い)まで行かなければなりません◦◦◦
なので今年は思いきってキャンプと絡めちゃいました
あ、もちろんメインはお墓参りですよ(笑)
我が家は谷瀬吊り橋オートキャンプ場に宿泊しましたが、すぐ近くに心のふるさとつり橋の里キャンプ場というのがあります。
関西方面から行くとこのつり橋の里キャンプ場の看板を目印に進んで行き、途中で2つのキャンプ場に別れる道があります。
義実家に少し寄って山道を進んで進んで~12時半頃到着
今回は5日前に急遽予約したので、一番広い(15畳・2万円)の所か一番狭い(4,5畳+ロフト6千円)のバンガローしか空いてなくてもちろん…

お安い方にしました
到着早々、ごきさんが中に入ろうとずっとウロウロしてて、入り口に隙間があるから森林香付けたり虫除けスプレーしてみたりとバタバタでした
子ども達はロフトに大興奮


でも息子落ちそうで危なっかしくて、次はロフトがないところがいいな◦◦◦
とりあえず荷物を部屋にどかっと置いたら、お墓参りへ
=3

昔ながらの小さいお墓がたくさん並んでて、シキビだけじゃなく野花やお米をお供えするのに最初はビックリしましたね。
キャンプ場に帰ってからは川遊び

めっちゃ冷たい!!めっちゃ透明!!
これぞ川☆という感じでテンション上がりました
『お月さまの形の石だよー
』

このあとカバンの上に置かれてたこの石は、私が気付かず払いのけてしまいどこにいったか分からなくなり娘にめっちゃ怒られました
息子は上流から浮かばすと、下流にいる旦那までプカプカ上手に流れていくというのをエンドレスに楽しんでました

手前は浅いけど突然旦那でも足が着かないところがあったり、流れが急なところがあったりでライフジャケットは大人でも必須ですね
川遊びを満喫した後はシャワー棟へ

3分100円で、新しくできたみたいでとても綺麗ですよ
写真手前に脱衣スペースもあり、大人1人子ども1人だと充分な広さでした☆
ただめちゃくちゃ水圧が強くてなんの前触れもなくバンッて止まります
ちなみにトイレはほぼ和式で虫もそこそこいましたね。
管理棟前にある見た目は簡易トイレみたいな所に1つだけ洋式がありましたよ☆
雰囲気は古そうですが、トイレは綺麗でした
バンガローだとこんなにリラックスできるんですね(笑)

ドライヤーを忘れたのが残念でした
川遊び後に撮影したので生活感丸出しですが、バンガローの裏にテーブルや椅子、小さいコンロがあります

今回も簡単メニューで楽チン

オイスターソース味の焼きそばの予定がオイスターソース忘れるという…
醤油ととんかつソース味になっちゃったけど美味しかったです
まだまだ三角形にするのは難しいようです

食事中に突然逃走する息子

山に帰っていく野性動物みたいでした(笑)
そのあと食事の片付けしてたら19時過ぎにはバンガローで転がって気付いたら息子就寝
ラクチン!
娘とポップコーンしたり~

焚き火したり~

まったりできました
隣のバンガローが若い男性7,8人で昼間音楽ガンガンでBBQしてたし夜は騒がしいの覚悟でしたが、とてもマナーのよい方達で静かな夜でした
川原で打ち上げ花火されてる方も多く、楽しませてもらいましたよ
扇風機もあり、ぐっすり眠れました~
そうそう、夏場の我が家の寝床はこんな感じ

片付いてない画像でスミマセン◦◦◦
ダンロップのインフレータブルマット3枚にニトリのNクールシーツダブルサイズを敷いています
シュラフは持っていかず、タオルケットを掛けていますがそろそろこのスタイルは厳しいかな~
朝ご飯作りもお手伝い

豆乳飲料取り合って喧嘩…

トレーラーハウスというのもあります⬇

風通しはいまいちかなー
こんなロープの遊具が2つありました☆

けっこう腕力がある娘
10時チェックアウトなので急いで撤収するも、バンガローだとやっぱり早いですね
時間も早いので谷瀬の吊り橋へ~

橋を渡るのは無料ですが、駐車料金500円です
怖いというより暑い…

帰る頃には車もいっぱいでしたね
けっこうな高さですよ

日本一たい焼きを食べて~

奈良のモンベルで少しお買い物して帰りました
時間と天気が読めなくて急遽バンガロー泊にしたけど、今度はテント泊してみたいなー
サイトはほとんどがフリーサイトで砂利でした。
相変わらずとりとめもないレポでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました
今週末まだ予約できてないけど、どこか行けるかな~☆
↑赤礁崎オートキャンプ場の予約が取れたので最後の海キャン楽しんできます

キャンプ始めてちょうど1年…ファミキャン11回、グルキャン3回
次は連泊が目標です

夏が大好きなので寂しいです◦◦◦
でも涼しくなったら美味しいものがいっぱいだな

お盆前のレポになりますが、8/5~6に谷瀬吊り橋オートキャンプ場で初めてのバンガロー泊をしてきました


旦那のご先祖様のお墓が十津川村にあるので何度か行っていて道は年々良くなっていますが、やはり日帰りは大変で

以前は親戚の方のお家に泊めていただいたけど、ご高齢で今検査入院中で不在…十津川村には大きな病院がないので隣の市(と言ってもめっちゃ遠い)まで行かなければなりません◦◦◦
なので今年は思いきってキャンプと絡めちゃいました

あ、もちろんメインはお墓参りですよ(笑)
我が家は谷瀬吊り橋オートキャンプ場に宿泊しましたが、すぐ近くに心のふるさとつり橋の里キャンプ場というのがあります。
関西方面から行くとこのつり橋の里キャンプ場の看板を目印に進んで行き、途中で2つのキャンプ場に別れる道があります。
義実家に少し寄って山道を進んで進んで~12時半頃到着

今回は5日前に急遽予約したので、一番広い(15畳・2万円)の所か一番狭い(4,5畳+ロフト6千円)のバンガローしか空いてなくてもちろん…

お安い方にしました

到着早々、ごきさんが中に入ろうとずっとウロウロしてて、入り口に隙間があるから森林香付けたり虫除けスプレーしてみたりとバタバタでした

子ども達はロフトに大興奮



でも息子落ちそうで危なっかしくて、次はロフトがないところがいいな◦◦◦
とりあえず荷物を部屋にどかっと置いたら、お墓参りへ


昔ながらの小さいお墓がたくさん並んでて、シキビだけじゃなく野花やお米をお供えするのに最初はビックリしましたね。
キャンプ場に帰ってからは川遊び


めっちゃ冷たい!!めっちゃ透明!!
これぞ川☆という感じでテンション上がりました

『お月さまの形の石だよー


このあとカバンの上に置かれてたこの石は、私が気付かず払いのけてしまいどこにいったか分からなくなり娘にめっちゃ怒られました

息子は上流から浮かばすと、下流にいる旦那までプカプカ上手に流れていくというのをエンドレスに楽しんでました


手前は浅いけど突然旦那でも足が着かないところがあったり、流れが急なところがあったりでライフジャケットは大人でも必須ですね

川遊びを満喫した後はシャワー棟へ


3分100円で、新しくできたみたいでとても綺麗ですよ

写真手前に脱衣スペースもあり、大人1人子ども1人だと充分な広さでした☆
ただめちゃくちゃ水圧が強くてなんの前触れもなくバンッて止まります

ちなみにトイレはほぼ和式で虫もそこそこいましたね。
管理棟前にある見た目は簡易トイレみたいな所に1つだけ洋式がありましたよ☆
雰囲気は古そうですが、トイレは綺麗でした

バンガローだとこんなにリラックスできるんですね(笑)

ドライヤーを忘れたのが残念でした

川遊び後に撮影したので生活感丸出しですが、バンガローの裏にテーブルや椅子、小さいコンロがあります


今回も簡単メニューで楽チン


オイスターソース味の焼きそばの予定がオイスターソース忘れるという…

醤油ととんかつソース味になっちゃったけど美味しかったです

まだまだ三角形にするのは難しいようです


食事中に突然逃走する息子


山に帰っていく野性動物みたいでした(笑)
そのあと食事の片付けしてたら19時過ぎにはバンガローで転がって気付いたら息子就寝

娘とポップコーンしたり~

焚き火したり~

まったりできました

隣のバンガローが若い男性7,8人で昼間音楽ガンガンでBBQしてたし夜は騒がしいの覚悟でしたが、とてもマナーのよい方達で静かな夜でした

川原で打ち上げ花火されてる方も多く、楽しませてもらいましたよ

扇風機もあり、ぐっすり眠れました~

そうそう、夏場の我が家の寝床はこんな感じ


片付いてない画像でスミマセン◦◦◦
ダンロップのインフレータブルマット3枚にニトリのNクールシーツダブルサイズを敷いています

シュラフは持っていかず、タオルケットを掛けていますがそろそろこのスタイルは厳しいかな~
朝ご飯作りもお手伝い


豆乳飲料取り合って喧嘩…


トレーラーハウスというのもあります⬇

風通しはいまいちかなー
こんなロープの遊具が2つありました☆

けっこう腕力がある娘

10時チェックアウトなので急いで撤収するも、バンガローだとやっぱり早いですね

時間も早いので谷瀬の吊り橋へ~

橋を渡るのは無料ですが、駐車料金500円です

怖いというより暑い…

帰る頃には車もいっぱいでしたね

けっこうな高さですよ


日本一たい焼きを食べて~

奈良のモンベルで少しお買い物して帰りました

時間と天気が読めなくて急遽バンガロー泊にしたけど、今度はテント泊してみたいなー

サイトはほとんどがフリーサイトで砂利でした。
相変わらずとりとめもないレポでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました

↑赤礁崎オートキャンプ場の予約が取れたので最後の海キャン楽しんできます


キャンプ始めてちょうど1年…ファミキャン11回、グルキャン3回

次は連泊が目標です

Posted by 39ra39 at 16:54│Comments(30)
│⑪⑱㉙谷瀬つり橋AC
この記事へのコメント
どもー(^○^)コメントお久しぶりになりまーす。
お盆の墓参り&キャンプいいですね〜(^○^)
私なんて、車で40分走れば実家だから、泊まるのは正月くらいですね〜。
次回はぜひテント泊してください(^○^)
谷瀬の吊り橋渡れたんですね〜
うらやまし〜T^T
私は、十数歩歩いただけで腰が引けて歩けませんでしたT^T
帰りの鯛焼き屋さんは、御所店?桜井店? ちょっと気になっちゃった( ◠‿◠ )ははは〜〜
お盆の墓参り&キャンプいいですね〜(^○^)
私なんて、車で40分走れば実家だから、泊まるのは正月くらいですね〜。
次回はぜひテント泊してください(^○^)
谷瀬の吊り橋渡れたんですね〜
うらやまし〜T^T
私は、十数歩歩いただけで腰が引けて歩けませんでしたT^T
帰りの鯛焼き屋さんは、御所店?桜井店? ちょっと気になっちゃった( ◠‿◠ )ははは〜〜
Posted by タカ&ユキ嫁様 at 2017年08月22日 18:59
こんばんは〜
1年、結構出撃してたんですねぇ
まだまだ楽しめますね!
上手くバンガローが空いてましたね
電源込み、扇風機ありでその値段ならありかも
裏のテーブルは屋根あり??
ただ、ゴキちゃんが、、、、
川遊び、お子様達も楽しめて
旦那様、腕の焼け方が、、、、
大丈夫でしょうか?
1年、結構出撃してたんですねぇ
まだまだ楽しめますね!
上手くバンガローが空いてましたね
電源込み、扇風機ありでその値段ならありかも
裏のテーブルは屋根あり??
ただ、ゴキちゃんが、、、、
川遊び、お子様達も楽しめて
旦那様、腕の焼け方が、、、、
大丈夫でしょうか?
Posted by kazuura at 2017年08月22日 21:13
こんばんは〜
奈良南部には色々良いキャンプ場あり、川も綺麗ですよね!
8月に奈良南部方面でバンガローやロッジで予約しようと探しましたが、土日は予約いっぱいでした(>_<)
あっ、、、お子さんの喧嘩の光景、、、ウチも同じです(笑)因みに、妹のほうが強いですf^_^;
奈良南部には色々良いキャンプ場あり、川も綺麗ですよね!
8月に奈良南部方面でバンガローやロッジで予約しようと探しましたが、土日は予約いっぱいでした(>_<)
あっ、、、お子さんの喧嘩の光景、、、ウチも同じです(笑)因みに、妹のほうが強いですf^_^;
Posted by ユマパパ at 2017年08月22日 21:21
ユキ様☆
こんばんは~お久しぶりです(*^^*)
ご実家程よい距離感でいいですね!
いつか帰省とキャンプ絡めたいですね~車載が許せばf(^_^;
谷瀬の吊り橋4回目かな?意外と私は大丈夫みたいです(笑)
でも距離が長くて、往復したら汗だくでしたよ◦◦◦
たい焼きは御所店でーすd(`・∀・)b
桜井にもあるんですね☆
こんばんは~お久しぶりです(*^^*)
ご実家程よい距離感でいいですね!
いつか帰省とキャンプ絡めたいですね~車載が許せばf(^_^;
谷瀬の吊り橋4回目かな?意外と私は大丈夫みたいです(笑)
でも距離が長くて、往復したら汗だくでしたよ◦◦◦
たい焼きは御所店でーすd(`・∀・)b
桜井にもあるんですね☆
Posted by 39ra39
at 2017年08月22日 21:45

こんばんは~。
キャンプ始めてちょうど1年で、ファミキャン11回、そしてグルキャン3回ですか?(^^)
結構行きましたねぇー。
>次は連泊が目標です
あと、ふもとっぱらの遠征キャンプもですね。
子供が小さいうちに楽しんで下さーい!☆
キャンプ始めてちょうど1年で、ファミキャン11回、そしてグルキャン3回ですか?(^^)
結構行きましたねぇー。
>次は連泊が目標です
あと、ふもとっぱらの遠征キャンプもですね。
子供が小さいうちに楽しんで下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2017年08月22日 21:47

kazuura様☆
こんばんは!
1年前には想像もしていなかった出撃回数ですね(^o^;)
まだ連泊未経験だしやってることはあまり代わり映えしないので、まだまだ初心者マークはずせません(笑)
バンガローの裏は屋根付きで、4人家族でピッタリな感じでした☆
ごきさんが最終的にどこに行ったかは謎ですが、かなり大きくて怖かったです(>_<")
旦那は仕事でガッツリ日焼けしちゃってて。
家族全員地黒だと思っていたけど、どうやら旦那は元は白そうですね( ; ゚Д゚)
こんばんは!
1年前には想像もしていなかった出撃回数ですね(^o^;)
まだ連泊未経験だしやってることはあまり代わり映えしないので、まだまだ初心者マークはずせません(笑)
バンガローの裏は屋根付きで、4人家族でピッタリな感じでした☆
ごきさんが最終的にどこに行ったかは謎ですが、かなり大きくて怖かったです(>_<")
旦那は仕事でガッツリ日焼けしちゃってて。
家族全員地黒だと思っていたけど、どうやら旦那は元は白そうですね( ; ゚Д゚)
Posted by 39ra39
at 2017年08月22日 21:54

ユマパパ様☆
こんばんは~♪
天川村の辺りは人気のようですが、十津川はけっこう穴場かもしれませんねd(`・∀・)b
トレーラーハウスとフリーサイトはまだ空きありましたよ☆
うちも下の子が強くて5歳上の娘が泣かされてます◦◦◦
確実に息子が悪いんですけどね~つい甘やかしてしまってますf(^_^;)
こんばんは~♪
天川村の辺りは人気のようですが、十津川はけっこう穴場かもしれませんねd(`・∀・)b
トレーラーハウスとフリーサイトはまだ空きありましたよ☆
うちも下の子が強くて5歳上の娘が泣かされてます◦◦◦
確実に息子が悪いんですけどね~つい甘やかしてしまってますf(^_^;)
Posted by 39ra39
at 2017年08月22日 22:00

TORI PAPA様☆
こんばんは(*´∀`)
1年で14回もキャンプ行ってるわりには、相変わらずバッタバタです…。
食事内容も成長してないので、2年目は色々なことに少しずつチャレンジしていきたいです!
そう☆ふもとっぱらも目標です(*>∀<*)
連休はすごい人ですよね◦◦◦
平日にフラッと行ってみたいな~
こんばんは(*´∀`)
1年で14回もキャンプ行ってるわりには、相変わらずバッタバタです…。
食事内容も成長してないので、2年目は色々なことに少しずつチャレンジしていきたいです!
そう☆ふもとっぱらも目標です(*>∀<*)
連休はすごい人ですよね◦◦◦
平日にフラッと行ってみたいな~
Posted by 39ra39
at 2017年08月22日 22:07

おはようございます♪
ロフトがあると子供が行きたがるのはあるあるですね^^;
川遊びもできていい思い出ができたんじゃないでしょうか?
吊り橋は見てるだけでスリリングさが伝わってきましたが(⌒-⌒; )
ロフトがあると子供が行きたがるのはあるあるですね^^;
川遊びもできていい思い出ができたんじゃないでしょうか?
吊り橋は見てるだけでスリリングさが伝わってきましたが(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年08月23日 07:29

@yasu様☆
おはようございます♪
ロフトあるあるですよね(^ω^)
暑くて寝るのは無理だし、娘が荷物置いて秘密基地みたいと喜んでいましたが次はないところがいいですf(^_^;)
ホント綺麗な川で楽しめましたよ!
吊り橋は大人になるほど怖く感じますね…でも私は徳島のかずら橋の方が怖いんです(*´Д`*)
おはようございます♪
ロフトあるあるですよね(^ω^)
暑くて寝るのは無理だし、娘が荷物置いて秘密基地みたいと喜んでいましたが次はないところがいいですf(^_^;)
ホント綺麗な川で楽しめましたよ!
吊り橋は大人になるほど怖く感じますね…でも私は徳島のかずら橋の方が怖いんです(*´Д`*)
Posted by 39ra39
at 2017年08月23日 08:08

こんにちわ♪
バンガロー5日前の予約で空いてて良かったですね(^○^)
バンガローって泊まったことないかも(^_^;)
子供はロフトが好きですよね(笑)
見てる方はヒヤヒヤさせられますが(´д`|||)
川の水もきれいで気持ち良さそうです(*´∀`)
1年で11回も行って、さらにグルキャン3回も行ってるなんてすごいですね!Σ( ̄□ ̄;)
我が家はまだまだですね(>_<)
これからも参考にさせて頂きますm(__)m
バンガロー5日前の予約で空いてて良かったですね(^○^)
バンガローって泊まったことないかも(^_^;)
子供はロフトが好きですよね(笑)
見てる方はヒヤヒヤさせられますが(´д`|||)
川の水もきれいで気持ち良さそうです(*´∀`)
1年で11回も行って、さらにグルキャン3回も行ってるなんてすごいですね!Σ( ̄□ ̄;)
我が家はまだまだですね(>_<)
これからも参考にさせて頂きますm(__)m
Posted by ESQ~エスク~
at 2017年08月23日 11:13

こんにちはぁ。(^∇^)
キャンプ歴一年ですかぁ、私より大先輩ですね。( ^ω^ )
お子さん達、凄く楽しそうですね。(*^ω^*)
ロフトは、我が家の息子も非常に危険な場所ですね。(。・ω・。)
息子君の逃走には、笑わせてもらいました。(*^ω^*)
野生動物って。。。Σ(゚д゚lll)
キャンプ歴一年ですかぁ、私より大先輩ですね。( ^ω^ )
お子さん達、凄く楽しそうですね。(*^ω^*)
ロフトは、我が家の息子も非常に危険な場所ですね。(。・ω・。)
息子君の逃走には、笑わせてもらいました。(*^ω^*)
野生動物って。。。Σ(゚д゚lll)
Posted by ぴーくん
at 2017年08月23日 14:48

ESQ様☆
こんにちは~♪
ファミキャン11回目にして初めてのバンガロー泊でしたが、なかなか快適ですね(*´∀`)
予約取りづらいの納得です☆
最初がバンガロー泊だったらここまでキャンプはまらなかったかもなぁ(笑)
十津川はホント水が綺麗でしたよ‼
今まで遊んでた川はなんだったんだろうと思ってしまいますf(^_^;
中身はまだまだ初心者なので、こちらこそ色々教えてくださいねー(。uωu)♪
こんにちは~♪
ファミキャン11回目にして初めてのバンガロー泊でしたが、なかなか快適ですね(*´∀`)
予約取りづらいの納得です☆
最初がバンガロー泊だったらここまでキャンプはまらなかったかもなぁ(笑)
十津川はホント水が綺麗でしたよ‼
今まで遊んでた川はなんだったんだろうと思ってしまいますf(^_^;
中身はまだまだ初心者なので、こちらこそ色々教えてくださいねー(。uωu)♪
Posted by 39ra39
at 2017年08月23日 15:09

ぴーくん様☆
こんにちは(*^^*)
いやいや、初心者マークが外せないまま1年が経った我が家です(笑)
ロフト無しの6畳のバンガローがよかったのですが、さすがに空いてなくて(・´з`・)
値段も広さも色々あって、早めに予約すればよかったです◦◦◦
大自然に走っていく姿はホント野性動物でしたよ(笑)
そろそろ人間になってほしいのですが( ´-ω-)
こんにちは(*^^*)
いやいや、初心者マークが外せないまま1年が経った我が家です(笑)
ロフト無しの6畳のバンガローがよかったのですが、さすがに空いてなくて(・´з`・)
値段も広さも色々あって、早めに予約すればよかったです◦◦◦
大自然に走っていく姿はホント野性動物でしたよ(笑)
そろそろ人間になってほしいのですが( ´-ω-)
Posted by 39ra39
at 2017年08月23日 15:19

こんにちは。
充実のお墓参りレポ、楽しく拝見させていただきマシタ ^^;;;
にしてもバンガロー泊、楽でクセになりそうですよねw
>到着早々、ごきさんが中に入ろうとずっとウロウロ
最初何のことだか???だったんですが、あの「G」でしたか(汗)
ワタシは昆虫はさほど苦手ではアリマセンが、Gだけはダメで(滝汗)
(しっかしスゴイ隙間ですね、蛇ですら進入可能な気が ^^;;;)
追伸:
十津川村って和歌山県だと勝手に思ってマシタ(殴)
調べてみたら「日本の施政権が及んでいる範囲において最大の面積を持つ村」なんですねぇ。。。
充実のお墓参りレポ、楽しく拝見させていただきマシタ ^^;;;
にしてもバンガロー泊、楽でクセになりそうですよねw
>到着早々、ごきさんが中に入ろうとずっとウロウロ
最初何のことだか???だったんですが、あの「G」でしたか(汗)
ワタシは昆虫はさほど苦手ではアリマセンが、Gだけはダメで(滝汗)
(しっかしスゴイ隙間ですね、蛇ですら進入可能な気が ^^;;;)
追伸:
十津川村って和歌山県だと勝手に思ってマシタ(殴)
調べてみたら「日本の施政権が及んでいる範囲において最大の面積を持つ村」なんですねぇ。。。
Posted by GRANADA
at 2017年08月23日 19:50

吊り橋キャンプ場に行ったんですね~
バンガローやすいですね、これならテントじゃなくても・・・
いやっそこはテント泊でしょう!w
こんな暑い日に川の写真を見ると我慢できなくなっちゃいますね
ところでトレーラーハウスってコンテナハウスみたいですねw
バンガローやすいですね、これならテントじゃなくても・・・
いやっそこはテント泊でしょう!w
こんな暑い日に川の写真を見ると我慢できなくなっちゃいますね
ところでトレーラーハウスってコンテナハウスみたいですねw
Posted by だゆ at 2017年08月23日 23:22
さくらさん、こんばんは。
出撃回数にビビりましたヽ(;▽;)
もう十分ベテランキャンパーですよ!
奈良キャンは実は行った事なくて、十津川や天川は学生時代にバイト仲間で意味もなく朝風呂に入り行ってたの思い出しました。楽しそうなレポ有難うございます。十津川キャンに行ってみたくなりました。
そう言えば、いつになったら京奈和自動車道は完成するんだろう。学生時代からあんまり伸びてない気がする_| ̄|○
出撃回数にビビりましたヽ(;▽;)
もう十分ベテランキャンパーですよ!
奈良キャンは実は行った事なくて、十津川や天川は学生時代にバイト仲間で意味もなく朝風呂に入り行ってたの思い出しました。楽しそうなレポ有難うございます。十津川キャンに行ってみたくなりました。
そう言えば、いつになったら京奈和自動車道は完成するんだろう。学生時代からあんまり伸びてない気がする_| ̄|○
Posted by くらっち
at 2017年08月24日 01:40

GRANADA様☆
おはようございます!
バンガロー泊はホント楽チンでした(*´艸`)
夜中に雨が降ったのですが、ギアが濡れたりテントが倒壊したりの心配もなく熟睡でした♪
確かに皆さんのブログでは『G』と表現されてますね(^o^;)
隙間がなければそこまで追い払わなかったのですが、けっこうな隙間で到着早々焦りました◦◦◦
十津川村はめちゃくちゃ広い村です!
大自然と温泉が楽しめますが、山道ばかりですぐ車酔いしちゃうのが難点です(*´Д`*)
おはようございます!
バンガロー泊はホント楽チンでした(*´艸`)
夜中に雨が降ったのですが、ギアが濡れたりテントが倒壊したりの心配もなく熟睡でした♪
確かに皆さんのブログでは『G』と表現されてますね(^o^;)
隙間がなければそこまで追い払わなかったのですが、けっこうな隙間で到着早々焦りました◦◦◦
十津川村はめちゃくちゃ広い村です!
大自然と温泉が楽しめますが、山道ばかりですぐ車酔いしちゃうのが難点です(*´Д`*)
Posted by 39ra39
at 2017年08月24日 08:12

だゆ様☆
おはようございます(*^^*)
確かに6千円でバンガロー泊まれるなら、高規格キャンプ場でテント泊するのと変わらないですね…はまっちゃうかもw
でも人気のところは予約取りづらいですよねー(・´з`・)
あ、トレーラーじゃなくてコンテナハウスかも(笑)
見た目はかなり古そうでしたが、中はバンガローと同じ感じみたいです☆
川の冷たさがホント気持ちよかったです(*´∀`)
おはようございます(*^^*)
確かに6千円でバンガロー泊まれるなら、高規格キャンプ場でテント泊するのと変わらないですね…はまっちゃうかもw
でも人気のところは予約取りづらいですよねー(・´з`・)
あ、トレーラーじゃなくてコンテナハウスかも(笑)
見た目はかなり古そうでしたが、中はバンガローと同じ感じみたいです☆
川の冷たさがホント気持ちよかったです(*´∀`)
Posted by 39ra39
at 2017年08月24日 08:23

くらっち様☆
おはようございまーす♪
自分でもビックリするぐらい出撃してました(^ω^)
散財してるなー(笑)
学生時代の思い出いいですね!めっちゃ楽しそう(*>∀<*)
十津川村までの道はだいぶよくなってきたので、谷瀬の辺りは手前だし気軽に行けますよ~
ただ買い物するところは全然ないです(汗)
京奈和が完成する頃、私は車運転してるかな◦◦◦
おはようございまーす♪
自分でもビックリするぐらい出撃してました(^ω^)
散財してるなー(笑)
学生時代の思い出いいですね!めっちゃ楽しそう(*>∀<*)
十津川村までの道はだいぶよくなってきたので、谷瀬の辺りは手前だし気軽に行けますよ~
ただ買い物するところは全然ないです(汗)
京奈和が完成する頃、私は車運転してるかな◦◦◦
Posted by 39ra39
at 2017年08月24日 08:29

キャンプガンガンですね☆気持ちいいテンポで読ませて頂きました~!石をぞんざいに扱って娘に怒られるのはどこも同じだなと笑っちゃいました。
夏キャンプ…たしかにシュラフ要らないですよね。
うちでも下に敷いたくらいで、夏場はあまり出番なしでした。
次に暑い場所へキャンプに行く時は参考にさせてもらいます!
次回は赤礁崎なんですね!最近誰かのブログでも読んだ気がします(思い出せないけど)日本海がうちの時のように荒れてない事を祈っております(苦笑)
夏キャンプ…たしかにシュラフ要らないですよね。
うちでも下に敷いたくらいで、夏場はあまり出番なしでした。
次に暑い場所へキャンプに行く時は参考にさせてもらいます!
次回は赤礁崎なんですね!最近誰かのブログでも読んだ気がします(思い出せないけど)日本海がうちの時のように荒れてない事を祈っております(苦笑)
Posted by コジコ
at 2017年08月24日 17:09

コジコ様☆
こんにちは♡
石あるあるですよね(-∀-)
最後『大事なものならちゃんと言っといてよ!』と逆ギレする器の小さい母親です◦◦◦
シュラフがない分荷物が減るかと思いきや、結局タオルケットやらシーツでかさばっていますf(^_^;)
どなたのブログだろ~今から事前チェックでブログ読み漁るのでもしかしたらヒットするかも☆
ホント穏やかな海だといいんですけどねー(´*ω*`)
こんにちは♡
石あるあるですよね(-∀-)
最後『大事なものならちゃんと言っといてよ!』と逆ギレする器の小さい母親です◦◦◦
シュラフがない分荷物が減るかと思いきや、結局タオルケットやらシーツでかさばっていますf(^_^;)
どなたのブログだろ~今から事前チェックでブログ読み漁るのでもしかしたらヒットするかも☆
ホント穏やかな海だといいんですけどねー(´*ω*`)
Posted by 39ra39
at 2017年08月24日 18:19

1年で14回も出撃は素晴らしい!!
我が家なんて夏場に至っては
暑さにやられて行く気すら失せてます(^o^;
川キャンプには行きたいとは思うんですが
いつも満員御礼で行けた事がありません。
バンガロー。中々快適そうですね!
我が家はバンガロー未経験です。
我が家なんて夏場に至っては
暑さにやられて行く気すら失せてます(^o^;
川キャンプには行きたいとは思うんですが
いつも満員御礼で行けた事がありません。
バンガロー。中々快適そうですね!
我が家はバンガロー未経験です。
Posted by レフア
at 2017年08月26日 10:46

こんばんは。
シェラカップ、残念でした・・・・。
谷瀬、空いてそうだし、テントサイトにしてほしかったかな。
野生に帰る息子さんの画像が良いショットです。
次は赤礁崎オートキャンプ場ですか?
海水浴と釣りを楽しんで下さい。
シェラカップ、残念でした・・・・。
谷瀬、空いてそうだし、テントサイトにしてほしかったかな。
野生に帰る息子さんの画像が良いショットです。
次は赤礁崎オートキャンプ場ですか?
海水浴と釣りを楽しんで下さい。
Posted by こんた
at 2017年08月26日 22:17

レフア様☆
こんばんは!お返事遅くなってすみません(>_<")
回数だけは着々と増えていますが、お洒落感と落ち着いた雰囲気は全くありません◦◦◦
料理も毎回代わり映えしないので、色々挑戦してみたいですd(`・∀・)b
レフアさんのようにダッチオーブン料理してみたいなー持ってないけど(笑)
バンガロー快適でしたよ(*´∀`)
娘がバンガローにまた泊まりたいと言うてるのですが、予約ホント取りづらいですね(汗)
こんばんは!お返事遅くなってすみません(>_<")
回数だけは着々と増えていますが、お洒落感と落ち着いた雰囲気は全くありません◦◦◦
料理も毎回代わり映えしないので、色々挑戦してみたいですd(`・∀・)b
レフアさんのようにダッチオーブン料理してみたいなー持ってないけど(笑)
バンガロー快適でしたよ(*´∀`)
娘がバンガローにまた泊まりたいと言うてるのですが、予約ホント取りづらいですね(汗)
Posted by 39ra39
at 2017年08月27日 21:01

こんた様☆
こんばんは~お返事遅くなりすみません(。>д<)
プレゼント企画応募してくださって嬉しかったです♪
次はあるかな…f(^_^;)
テントサイトは早い者勝ちなので、時間に余裕がある時に泊まってみたいですね♪
砂利サイトなのでペグ打ち大変そうだなぁ( ;´・ω・`)
赤礁崎は我が家から適度な距離でまた行ってみたいところでしたよー(*^^*)
こんばんは~お返事遅くなりすみません(。>д<)
プレゼント企画応募してくださって嬉しかったです♪
次はあるかな…f(^_^;)
テントサイトは早い者勝ちなので、時間に余裕がある時に泊まってみたいですね♪
砂利サイトなのでペグ打ち大変そうだなぁ( ;´・ω・`)
赤礁崎は我が家から適度な距離でまた行ってみたいところでしたよー(*^^*)
Posted by 39ra39
at 2017年08月27日 21:07

こんばんは♪
先日のグルキャンでシェラカップ使わせて頂きました(≧▽≦)
シェラカップはいくつあっても困らないしあのデザインは被らなくて無くなる心配がないですね♪
バンガロー快適てすよね~
テントやタープ張った方がキャンプらしさが出ていいけど
あの快適さを知っちゃったら止められないですねW
先日のグルキャンでシェラカップ使わせて頂きました(≧▽≦)
シェラカップはいくつあっても困らないしあのデザインは被らなくて無くなる心配がないですね♪
バンガロー快適てすよね~
テントやタープ張った方がキャンプらしさが出ていいけど
あの快適さを知っちゃったら止められないですねW
Posted by と☆の
at 2017年08月29日 21:21

と☆の様☆
おはようございます(*^^*)
シェラカップ早速使っていただけて嬉しいです♪
確かにあまりかぶらないかもーでも私は愛用しているのでご一緒した際は気を付けましょ(*´艸`)
バンガローは古い感じでしたが、電源あって立って着替えができて楽チンでしたね(^ω^)
でもテントの方がキャンプしてる‼という感じは強いかな☆
なぜこんなにはまったのか謎です(笑)
おはようございます(*^^*)
シェラカップ早速使っていただけて嬉しいです♪
確かにあまりかぶらないかもーでも私は愛用しているのでご一緒した際は気を付けましょ(*´艸`)
バンガローは古い感じでしたが、電源あって立って着替えができて楽チンでしたね(^ω^)
でもテントの方がキャンプしてる‼という感じは強いかな☆
なぜこんなにはまったのか謎です(笑)
Posted by 39ra39
at 2017年08月30日 08:55

こんにちは〜(*^^*)出遅れコメスイマセン^_^;
初バンガローやったんですね♫テント泊も良いですが、たまには設営いらずで楽ちんも良いですよね〜。でも、やっぱり物足りなくなるという…(笑)
豆乳飲料の取り合い可愛い〜(*^^*)息子君、どこに逃走しちゃったんだろう。。。ww
川もすごい透明度ですね!我が家は公園内の川遊び程度なので、羨ましい〜♫
週末の海キャンプはどうでしたか?またレポ待ってま〜す(≧∇≦)
初バンガローやったんですね♫テント泊も良いですが、たまには設営いらずで楽ちんも良いですよね〜。でも、やっぱり物足りなくなるという…(笑)
豆乳飲料の取り合い可愛い〜(*^^*)息子君、どこに逃走しちゃったんだろう。。。ww
川もすごい透明度ですね!我が家は公園内の川遊び程度なので、羨ましい〜♫
週末の海キャンプはどうでしたか?またレポ待ってま〜す(≧∇≦)
Posted by matsupon
at 2017年09月02日 17:41

matsupon様☆
こんにちは~♪
設営撤収がないのはホント楽チンですね(^ω^)
その分子どもといっぱい遊べるし、たまにはいいかな♪
でも確かにちょっと物足りないかも(笑)
息子が自分のを先に飲んだのに姉のを奪うという欲張りで困ります◦◦◦
食べる量も5歳上の姉と同じだけ…いやむしろ多いぐらいです( ´-ω-)
川の冷たさが公園とはきっと違うし、息子君もビックリするかも(*^^*)
来年は是非川キャンも♪
そうそう、最後に海は入れなかったんですよ…またレポしまーす‼
こんにちは~♪
設営撤収がないのはホント楽チンですね(^ω^)
その分子どもといっぱい遊べるし、たまにはいいかな♪
でも確かにちょっと物足りないかも(笑)
息子が自分のを先に飲んだのに姉のを奪うという欲張りで困ります◦◦◦
食べる量も5歳上の姉と同じだけ…いやむしろ多いぐらいです( ´-ω-)
川の冷たさが公園とはきっと違うし、息子君もビックリするかも(*^^*)
来年は是非川キャンも♪
そうそう、最後に海は入れなかったんですよ…またレポしまーす‼
Posted by 39ra39
at 2017年09月02日 18:22
