2016年08月08日
持ち物について考える
マーリンズのイチロー選手がメジャー史上30人目の通算3000本安打を達成しましたね
涙する姿に朝から私も感動で涙涙でした
高校野球にオリンピック…テレビ観たいのに1歳児の息子にわんわん(Eテレの番組)ばかりせがまれてます…
さて、少しずつですがキャンプ用品を揃えています
でもやはり行ってみないと何が要るか分からない…
とりあえず今我が家にあるもの
*BBQグリル(ファイアグリル)
*簡単タープ
*クーラーボックス(コールマン26Lとコストコの保冷バッグ)
*ローチェア2脚(1つは二人掛け)
*ブルーシート
*レジャーシート
あれ…こんだけしかないのか(;^_^A
我が家のタープは私1人でも設営できる簡単タイプです↓

みなさんみたいにこんな風なかっこいいのにも憧れますが、まだテントもレンタルなので当分は買えないかな…

とりあえずポチッたもの
*ランタン2個
*シュラフ1つ
*火消し壺
*ランタンスタンド
ついランタンスタンドまでポチッてしまった…きっと必要だと信じて
買う予定のもの
*炭
*トング
*軍手orグローブ
*BBQホイル
*虫対策グッズ
*長めのチャッカマン
悩み中のもの
*カセットコンロ
*カトラリーセット
*ジャグ
*ガストーチ
*テーブル
*ペグハンマー
*すのこ(みなさんのレポ見て出入口に置くのかな)
テーブルはいずれファイアグリルを囲める囲炉裏スタイルにしたいな…と思っているので、今回はまだ我満かな
あと、今回はグリム冒険の森の電源サイトなのですが、HP見ても炊事場までの距離感がいまいちつかめず…。
手洗いやちょっとした水を使うようにウォータータンクみたいなのがいるのかな
なんとかなるかなーという気持ちと不便で困るかなーという思いで、色々悩みますね(;´д`)

涙する姿に朝から私も感動で涙涙でした

高校野球にオリンピック…テレビ観たいのに1歳児の息子にわんわん(Eテレの番組)ばかりせがまれてます…

さて、少しずつですがキャンプ用品を揃えています

でもやはり行ってみないと何が要るか分からない…
とりあえず今我が家にあるもの
*BBQグリル(ファイアグリル)
*簡単タープ
*クーラーボックス(コールマン26Lとコストコの保冷バッグ)
*ローチェア2脚(1つは二人掛け)
*ブルーシート
*レジャーシート
あれ…こんだけしかないのか(;^_^A
我が家のタープは私1人でも設営できる簡単タイプです↓

みなさんみたいにこんな風なかっこいいのにも憧れますが、まだテントもレンタルなので当分は買えないかな…

とりあえずポチッたもの
*ランタン2個
*シュラフ1つ
*火消し壺
*ランタンスタンド
ついランタンスタンドまでポチッてしまった…きっと必要だと信じて


買う予定のもの
*炭
*トング
*軍手orグローブ
*BBQホイル
*虫対策グッズ
*長めのチャッカマン
悩み中のもの
*カセットコンロ
*カトラリーセット
*ジャグ
*ガストーチ
*テーブル
*ペグハンマー
*すのこ(みなさんのレポ見て出入口に置くのかな)
テーブルはいずれファイアグリルを囲める囲炉裏スタイルにしたいな…と思っているので、今回はまだ我満かな

あと、今回はグリム冒険の森の電源サイトなのですが、HP見ても炊事場までの距離感がいまいちつかめず…。
手洗いやちょっとした水を使うようにウォータータンクみたいなのがいるのかな

なんとかなるかなーという気持ちと不便で困るかなーという思いで、色々悩みますね(;´д`)
Posted by 39ra39 at 17:19│Comments(10)
│初キャンプまでの道のり
この記事へのコメント
こんばんは。
デビュー楽しみですね(^_-)-☆
はじめてのキャンプ。意外に現地ではドタバタと忙しい感じになったりします。
小さなお子さんおおられるので、朝ご飯は炭をおこさずにも
準備できるよう、カセットコンロがあると楽ですよ〜。
※炭をおこすのもけっこう時間かかりますから・・・。
デビュー楽しみですね(^_-)-☆
はじめてのキャンプ。意外に現地ではドタバタと忙しい感じになったりします。
小さなお子さんおおられるので、朝ご飯は炭をおこさずにも
準備できるよう、カセットコンロがあると楽ですよ〜。
※炭をおこすのもけっこう時間かかりますから・・・。
Posted by B30
at 2016年08月08日 19:04

B30様
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱりカセットコンロ便利ですよね…防災グッズとしてもずっと欲しいと思っていたのですが、IHの卓上コンロと大きめのホットプレートがあるのでなかなか踏み切れず(>_<)
確かに初キャンプはドタバタでしょうねf(^^;
朝ごはんのことなんて頭になかったです…確かに慣れないテント撤収だけでも時間かかるのに、のんびり朝ごはん作ってられないですね(笑)
アドバイスありがとうございます!!
またよかったら初心者ブログですが、遊びにきて色々突っ込んでください(о´∀`о)
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱりカセットコンロ便利ですよね…防災グッズとしてもずっと欲しいと思っていたのですが、IHの卓上コンロと大きめのホットプレートがあるのでなかなか踏み切れず(>_<)
確かに初キャンプはドタバタでしょうねf(^^;
朝ごはんのことなんて頭になかったです…確かに慣れないテント撤収だけでも時間かかるのに、のんびり朝ごはん作ってられないですね(笑)
アドバイスありがとうございます!!
またよかったら初心者ブログですが、遊びにきて色々突っ込んでください(о´∀`о)
Posted by 39ra39
at 2016年08月08日 19:25

こんにちは!
今日はコメントありがとうございました。
そうですか、デビュー間近でしたか。
自分は最初のキャンプは張り切りすぎて余裕と時間が無くなり、周り(家族)のことが見えなくなっていたなと反省して、それ以来手抜きがクセになっちゃってます(笑)。
キャンプは初心者もベテランも分け隔てなく楽しめて、かつ正解は無いアクティビティかと思い通りので、是非オリジナルで楽しんできて下さ~い。
今日はコメントありがとうございました。
そうですか、デビュー間近でしたか。
自分は最初のキャンプは張り切りすぎて余裕と時間が無くなり、周り(家族)のことが見えなくなっていたなと反省して、それ以来手抜きがクセになっちゃってます(笑)。
キャンプは初心者もベテランも分け隔てなく楽しめて、かつ正解は無いアクティビティかと思い通りので、是非オリジナルで楽しんできて下さ~い。
Posted by yasso
at 2016年08月08日 21:50

yasso様
コメントありがとうございます(*^^*)
まだキャンプデビュー前で色々みなさんのブログ見て勉強中なんですよ☆
ロゴスの2ルームテント素敵だなーと色々検索してました♪
我が家は旦那よりあたしがキャンプ熱高いので、1人わちゃわちゃしてしまいそうです(笑)
まだオリジナリティ出せる余裕はなさそうですが、ぼちぼち楽しんでいけたら…と思っています♪
また素敵レポよろしくお願いします\(^o^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
まだキャンプデビュー前で色々みなさんのブログ見て勉強中なんですよ☆
ロゴスの2ルームテント素敵だなーと色々検索してました♪
我が家は旦那よりあたしがキャンプ熱高いので、1人わちゃわちゃしてしまいそうです(笑)
まだオリジナリティ出せる余裕はなさそうですが、ぼちぼち楽しんでいけたら…と思っています♪
また素敵レポよろしくお願いします\(^o^)/
Posted by 39ra39
at 2016年08月08日 22:13

こんにちは!
なんかこうやって、リストアップされているとワクワクしますね♪
カセットコンロいいですよ♪
卓上コンロ用のガスはどんな田舎にいっても売っていますが、キャンプ用のガスは売ってないですし…
実家はホワイトガソリンのツーバーナーを長い事使っていますが、いまいち私は怖くて苦手で、ホワイトガソリンも手に入りにくいので結局ガスコンロが最強だと私は思っています。
ただ、風に弱いです。
ワンバーナーのカートリッジも卓上ガス対応にしようかなって思っているところです。
水ボトルはもし買うのが微妙なら、スーパーのろ過水持ち帰りサービス用のボトルありませんか?あの4Lサイズを2つ持って行ってます。
有料サイトなら整備もされていると思うので、1つあれば充分だと思います。
あとあと、スノコは絶対おすすめです!
あれがあるのとないのとだとテントへの泥や草のはいり具合が全然違います〜!
自分でキャンプはじめたとき、偶然スノコを持ってきていて、これは素晴らしいと感動しました。
もし荷物に余裕があれば、キャンプ用の小さくなるタイプより、ホームセンターの普通に大きな木のスノコがおすすめです。
川遊びやおもらしでぬれた子どもをその上で着替えさせたりもできてとっても便利です。
虫対策は、マダニ対策が必要かと思われます。全国にいるらしいのですが、今年は多いなと個人的に感じます。妹はくわれていたことがあり、この前の山梨キャンプでは上の子と母にマダニがついておりました。効くやつをつけていたからか刺されてはいませんでしたが…マダニを取る用の道具もあるみたいで、私は今それを検討中なんです(>_<)
あとおすすめはポイズンリムーバーでしょうか。とりあえず虫さされは吸っとけば治り早いですし。トゲがささったときにも便利でしたよ〜。
わ!すごく長くなってしまって(汗)
私も悩んだアイテムばかりだったので、ついつい調子にのってしまった。
けどこのまま書き込んじゃいます、え〜い。
なんかこうやって、リストアップされているとワクワクしますね♪
カセットコンロいいですよ♪
卓上コンロ用のガスはどんな田舎にいっても売っていますが、キャンプ用のガスは売ってないですし…
実家はホワイトガソリンのツーバーナーを長い事使っていますが、いまいち私は怖くて苦手で、ホワイトガソリンも手に入りにくいので結局ガスコンロが最強だと私は思っています。
ただ、風に弱いです。
ワンバーナーのカートリッジも卓上ガス対応にしようかなって思っているところです。
水ボトルはもし買うのが微妙なら、スーパーのろ過水持ち帰りサービス用のボトルありませんか?あの4Lサイズを2つ持って行ってます。
有料サイトなら整備もされていると思うので、1つあれば充分だと思います。
あとあと、スノコは絶対おすすめです!
あれがあるのとないのとだとテントへの泥や草のはいり具合が全然違います〜!
自分でキャンプはじめたとき、偶然スノコを持ってきていて、これは素晴らしいと感動しました。
もし荷物に余裕があれば、キャンプ用の小さくなるタイプより、ホームセンターの普通に大きな木のスノコがおすすめです。
川遊びやおもらしでぬれた子どもをその上で着替えさせたりもできてとっても便利です。
虫対策は、マダニ対策が必要かと思われます。全国にいるらしいのですが、今年は多いなと個人的に感じます。妹はくわれていたことがあり、この前の山梨キャンプでは上の子と母にマダニがついておりました。効くやつをつけていたからか刺されてはいませんでしたが…マダニを取る用の道具もあるみたいで、私は今それを検討中なんです(>_<)
あとおすすめはポイズンリムーバーでしょうか。とりあえず虫さされは吸っとけば治り早いですし。トゲがささったときにも便利でしたよ〜。
わ!すごく長くなってしまって(汗)
私も悩んだアイテムばかりだったので、ついつい調子にのってしまった。
けどこのまま書き込んじゃいます、え〜い。
Posted by さびねこのしっぽ
at 2016年08月09日 01:05

初めまして。
初キャンプ準備楽しそうですね。たくさんの方からコメントついていて準備もはかどるんじゃないですか?
私もここ何回か夏キャンプを体験しましたが、暑さ対策はしっかりした方が良いと思いました。
電源サイトであれば、延長コード(できれば屋外用のもの)と扇風機を持って行かれると良いですよ。お子さんも小さいと暑さ対策重要ですから。
初めてのキャンプ成功すると良いですね♪
初キャンプ準備楽しそうですね。たくさんの方からコメントついていて準備もはかどるんじゃないですか?
私もここ何回か夏キャンプを体験しましたが、暑さ対策はしっかりした方が良いと思いました。
電源サイトであれば、延長コード(できれば屋外用のもの)と扇風機を持って行かれると良いですよ。お子さんも小さいと暑さ対策重要ですから。
初めてのキャンプ成功すると良いですね♪
Posted by オトシン
at 2016年08月09日 12:56

さびねこのしっぽ様
わっ!! たくさんありがとうございます\(^o^)/
私もまだガソリン系?は使い方が不安で怖いので手が出せずです…。
カセットコンロは風に弱いんですか(汗)
便利だけど悩みますね(>_<)
水にすのこに虫対策…実体験が一番分かりやすく有り難いです!!
早速ポイズンリムーバーをポチりました(^-^)v
どんどんまたアドバイスよろしくお願いします♪
わっ!! たくさんありがとうございます\(^o^)/
私もまだガソリン系?は使い方が不安で怖いので手が出せずです…。
カセットコンロは風に弱いんですか(汗)
便利だけど悩みますね(>_<)
水にすのこに虫対策…実体験が一番分かりやすく有り難いです!!
早速ポイズンリムーバーをポチりました(^-^)v
どんどんまたアドバイスよろしくお願いします♪
Posted by 39ra39
at 2016年08月09日 18:06

オトシン様
ま、まさかこっそり読ませていただいていたブロガーさんからコメントいただいてびっくり喜んでいます(〃ω〃)
ナチュログのみなさんはホント優しいですね…色々コメントいただけてすごく助かっています☆
屋外用の延長コードに扇風機…確かに要るかも!!
あとは車に乗るかですがf(^^;
クーラー三昧の毎日なので、暑さ対策心配になってきました…。
初キャンプで寝られるかな…またレポするので、よかったら遊びにきてください(о´∀`о)
ま、まさかこっそり読ませていただいていたブロガーさんからコメントいただいてびっくり喜んでいます(〃ω〃)
ナチュログのみなさんはホント優しいですね…色々コメントいただけてすごく助かっています☆
屋外用の延長コードに扇風機…確かに要るかも!!
あとは車に乗るかですがf(^^;
クーラー三昧の毎日なので、暑さ対策心配になってきました…。
初キャンプで寝られるかな…またレポするので、よかったら遊びにきてください(о´∀`о)
Posted by 39ra39
at 2016年08月09日 18:13

お返事ありがとうございます〜
うざっとか思われてたらどうしようかと思っていた小心者です。
カセットコンロは風に弱いとか思っていたら
イワタニ産業から風に強いアウトドア用のガスコンロが出ていました。
今、ヨダレが出るほど欲しいです・・・!
風に弱いとか書いてしまったので、お知らせしに参りました。
こうなるとやっぱりガスコンロ最強な気がします〜
ではでは
うざっとか思われてたらどうしようかと思っていた小心者です。
カセットコンロは風に弱いとか思っていたら
イワタニ産業から風に強いアウトドア用のガスコンロが出ていました。
今、ヨダレが出るほど欲しいです・・・!
風に弱いとか書いてしまったので、お知らせしに参りました。
こうなるとやっぱりガスコンロ最強な気がします〜
ではでは
Posted by さびねこのしっぽ
at 2016年08月09日 21:19

さびねこのしっぽ様
うざっなんて思いませんよー(*´艸`)
正真正銘の初心者なのでみなさまのアドバイスがホント嬉しいです!!
イワタニ早速調べました♪
グリルパン付きのビストロの達人Ⅱが欲しいなーと思って見ていた会社さんでした☆
いまいちどらぐらい外での料理に風が影響するかも分かっていないので、初キャンプで周りの方のキッチングッズをこっそり見てこようと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
うざっなんて思いませんよー(*´艸`)
正真正銘の初心者なのでみなさまのアドバイスがホント嬉しいです!!
イワタニ早速調べました♪
グリルパン付きのビストロの達人Ⅱが欲しいなーと思って見ていた会社さんでした☆
いまいちどらぐらい外での料理に風が影響するかも分かっていないので、初キャンプで周りの方のキッチングッズをこっそり見てこようと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by 39ra39
at 2016年08月09日 21:39
