2016年08月17日
徳島でデイキャンプ&海!
お盆は家族で私の実家に帰省していました
ブログから少し遠ざかっていましたが、またちょくちょく書いていきたいと思います
8月15日徳島の月見が丘海浜公園でデイキャンプしてきました
実家から車で30分の新しい公園です

まさかのガラガラ…のんびりできました(笑)
テーブルとイスがたくさんあって自由に使えました
炊事場も蛇口いっぱいでしたよ

1歳児の息子がなかなかのやんちゃっぷりでBBQしましたがほとんど写真なく…机の上のゴチャゴチャがすごくてお洒落感はゼロでしたね


遊具も水遊びもできて子どもは大満喫していましたが、デイキャンプ場からは少し距離があるのでまだ子どもだけでは行かせられないなー

でも近くにスーパーがあって、駐車場からデイキャンプ場もちょっとあるけどキレイな歩道やし初心者にはすごく有り難い公園でした
是非また行きたいなー
そして次の日、8月16日は北の脇海水浴場に行きました

はい、こちらも安定のガラガラ~
4年連続で行っていますが、このプライベートビーチ感を味わうともう他には行けず…駐車場は無料、温水シャワーは一人300円(息子は無料でした)、海の家この日はおじさん一人…とやっていけてるのか心配になります

私も小さい頃から通う海水浴場、家族で行けて幸せです
阿波おどりも観に行ったけど写真無し…今回は予定盛り沢山で少しバタバタしましたが、実家でのんびりできてリフレッシュ完了
さぁこれから今週末のキャンプデビューに向けての準備も頑張ります

ブログから少し遠ざかっていましたが、またちょくちょく書いていきたいと思います

8月15日徳島の月見が丘海浜公園でデイキャンプしてきました

実家から車で30分の新しい公園です


まさかのガラガラ…のんびりできました(笑)
テーブルとイスがたくさんあって自由に使えました


炊事場も蛇口いっぱいでしたよ


1歳児の息子がなかなかのやんちゃっぷりでBBQしましたがほとんど写真なく…机の上のゴチャゴチャがすごくてお洒落感はゼロでしたね



遊具も水遊びもできて子どもは大満喫していましたが、デイキャンプ場からは少し距離があるのでまだ子どもだけでは行かせられないなー


でも近くにスーパーがあって、駐車場からデイキャンプ場もちょっとあるけどキレイな歩道やし初心者にはすごく有り難い公園でした

是非また行きたいなー

そして次の日、8月16日は北の脇海水浴場に行きました


はい、こちらも安定のガラガラ~

4年連続で行っていますが、このプライベートビーチ感を味わうともう他には行けず…駐車場は無料、温水シャワーは一人300円(息子は無料でした)、海の家この日はおじさん一人…とやっていけてるのか心配になります


私も小さい頃から通う海水浴場、家族で行けて幸せです

阿波おどりも観に行ったけど写真無し…今回は予定盛り沢山で少しバタバタしましたが、実家でのんびりできてリフレッシュ完了

さぁこれから今週末のキャンプデビューに向けての準備も頑張ります

Posted by 39ra39 at 16:56│Comments(6)
│徳島
この記事へのコメント
イイですね〜〜、きれいな公園でデイキャン(≧∇≦)
この時期、暑いからか公園も閑散としてますよね(^^;;
我が家も時々、週末にタープ+テーブル+チェア+ソフトクーラーを引っ張って公園に行きますが、夕方からしか混み合いません。
水遊びしてる息子さんのBIGになっちゃったオシリが可愛い❤︎
海水浴場もイイですね〜〜(≧∇≦)
ガラガラなんて羨ましい!!
しかも、駐車場無料ですか?!この時期にあり得ないです!!
我が家も毎年海水浴に行くんですが、今年はキャンプを優先しちゃったので行けそうにないです(泣)
海レポみると、やっぱり行きたいなぁ…
パパの有給残ってるかなぁ…
この時期、暑いからか公園も閑散としてますよね(^^;;
我が家も時々、週末にタープ+テーブル+チェア+ソフトクーラーを引っ張って公園に行きますが、夕方からしか混み合いません。
水遊びしてる息子さんのBIGになっちゃったオシリが可愛い❤︎
海水浴場もイイですね〜〜(≧∇≦)
ガラガラなんて羨ましい!!
しかも、駐車場無料ですか?!この時期にあり得ないです!!
我が家も毎年海水浴に行くんですが、今年はキャンプを優先しちゃったので行けそうにないです(泣)
海レポみると、やっぱり行きたいなぁ…
パパの有給残ってるかなぁ…
Posted by もさもさママ
at 2016年08月17日 22:21

ご実家、徳島なのですね。
海も無い、山も近くに無い関東平野ど真ん中のさいたま市民としてはとても羨ましく思います。阿波おどりまで。
四国は人生一度しか上陸したことないので、いつかチャレンジしてみたいですね~。
海も無い、山も近くに無い関東平野ど真ん中のさいたま市民としてはとても羨ましく思います。阿波おどりまで。
四国は人生一度しか上陸したことないので、いつかチャレンジしてみたいですね~。
Posted by yasso
at 2016年08月17日 23:18

もさもさママ様☆
水着持って行ってなかったのでそのまま遊ばせたらおしりぽっこりで笑えました(*´艸`)
水遊び用の紙パンツってホントすごいんですね!!
暑かったですが、海風がけっこうあって気持ちよかったです♪
穴場なのか…それとも徳島県人は踊り疲れて15日は家でゆっくりしてるからか…(^_^;)
そろそろクラゲが心配ですが、海は楽しいですよね♪
ガラガラ過ぎて閉鎖にならないかドキドキです(>_<)
無料駐車場はけっこう広めですが、数えられるぐらいしか停まっていないという(汗)
水着持って行ってなかったのでそのまま遊ばせたらおしりぽっこりで笑えました(*´艸`)
水遊び用の紙パンツってホントすごいんですね!!
暑かったですが、海風がけっこうあって気持ちよかったです♪
穴場なのか…それとも徳島県人は踊り疲れて15日は家でゆっくりしてるからか…(^_^;)
そろそろクラゲが心配ですが、海は楽しいですよね♪
ガラガラ過ぎて閉鎖にならないかドキドキです(>_<)
無料駐車場はけっこう広めですが、数えられるぐらいしか停まっていないという(汗)
Posted by 39ra39
at 2016年08月18日 12:37

yasso様☆
18歳で京都に出てきて、歳をとる度に徳島の良さを感じています(*^^*)
住んでいる時は田舎が嫌だったんですけどねー(笑)
山に海に川に美味しい食べ物盛り沢山ですので、またいつか徳島に遊びに行ってもらいたいです♪
阿波おどりシーズン以外はどこも空いています(^^)d
18歳で京都に出てきて、歳をとる度に徳島の良さを感じています(*^^*)
住んでいる時は田舎が嫌だったんですけどねー(笑)
山に海に川に美味しい食べ物盛り沢山ですので、またいつか徳島に遊びに行ってもらいたいです♪
阿波おどりシーズン以外はどこも空いています(^^)d
Posted by 39ra39
at 2016年08月18日 12:43

こんばんは〜
徳島といえば、四国三郎、まぜのおかと行きました
まぜのおか、遠いけど関西にはない雰囲気でリピしましたよ
海なし奈良県人には羨ましい
キャンプ、楽しんできてくださいね
ムリせず、怒らず、子供のペースを大切に
徳島といえば、四国三郎、まぜのおかと行きました
まぜのおか、遠いけど関西にはない雰囲気でリピしましたよ
海なし奈良県人には羨ましい
キャンプ、楽しんできてくださいね
ムリせず、怒らず、子供のペースを大切に
Posted by kazuura
at 2016年08月19日 00:41

kazuura様☆
まぜのおか行かれたんですねー!!
みなさんのレポ読んで、徳島らしさがつまった素敵なキャンプ場だな~と思ったんですよ(*^^*)
実家からも少し遠いですが、いつか行ってみたいです♪
いよいよ明日キャンプデビューです☆
毎夜準備にバタバタしていますが、とりあえず初めてなのでテント設営できて寝ることが第一目標です( ̄▽ ̄;)
怒らず…頑張ります(笑)
まぜのおか行かれたんですねー!!
みなさんのレポ読んで、徳島らしさがつまった素敵なキャンプ場だな~と思ったんですよ(*^^*)
実家からも少し遠いですが、いつか行ってみたいです♪
いよいよ明日キャンプデビューです☆
毎夜準備にバタバタしていますが、とりあえず初めてなのでテント設営できて寝ることが第一目標です( ̄▽ ̄;)
怒らず…頑張ります(笑)
Posted by 39ra39
at 2016年08月19日 07:16
