ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月12日

次は志摩へ!!

前回台風の影響を考えキャンセルしてから早数週間…ついに次の出撃場所決定しましたよあはは

同じ箕面でランドロックをレンタルしようかと思ったのですが、なんせレンタル代が高い汗
(ランドロックとインナーマットとハンマーレンタルで1万2千円ぶた)

なのでコメントで教えていただいて知った、志摩オートキャンプ場のオガワの試泊会に行くことに音符
次は志摩へ!!

まぁ、高速代を加算すると箕面と変わらない金額になりますがへへん

でも試泊会は日程決まってて年内最後のチャンスやし、箕面は近いのでまた行こうと思えばいつでも行けると思って電球

すでに私が調べた時にはいくつか予約済み…勢いで申し込んじゃいましたちょき
次は志摩へ!!

我が家はこの中のどれかの×のテントに試泊しますドームテント

ホントどれも魅力的なテントなので悩むところですが、私がこの中では一番最後やったので即決でした(笑)

もーし万が一行かれる方がいたら恥ずかしいので、帰ってきてからのレポでどのテントかお伝えしますねにんまり

こちらは設営、撤収込みで4千円☆
12時までは見学会に使うのかな?それでも設営や撤収していただけるのは有り難いですキラキラ
雨でも絶対行くな( ☆∀☆)

すでにパンフレットが送られてきて、みなさんのブログによく出てくる丸義さんのもサカナ
次は志摩へ!!

買えてもお刺身とかぐらいかな~、みなさんがっつり貝とか買われて美味しそうに調理されてますがまだ私は自信がなく…タラ~

でもとりあえず寄ってみたいと思いますびっくり

あと、志摩オートキャンプ場は予約直後からキャンセル料金が発生するんですね危険

だけど色々イベントがあったり海が近かったりで、人気なのも分かる気がします☆←まだ行ったことないですがテヘッ

同時にオガワの見学会もあってツインピルツが展示されるみたいなのでこちらも楽しみですハート

なかなかテントが決まらずレンタル貧乏になってますが、買うまでは色々試して我が家に合ったものを選べるといいなー黄色い星


同じカテゴリー(②志摩オートキャンプ場)の記事画像
第2回ファミキャン☆志摩オートキャンプ場 2日目
第2回ファミキャン☆志摩オートキャンプ場レポ 1日目
同じカテゴリー(②志摩オートキャンプ場)の記事
 第2回ファミキャン☆志摩オートキャンプ場 2日目 (2016-10-02 18:21)
 第2回ファミキャン☆志摩オートキャンプ場レポ 1日目 (2016-09-26 18:06)

この記事へのコメント
こんばんは~

志摩はいいですよ!
既に2回分、予約入れてます(*'ㅂ'*)
お気に入りのキャンプ場です~

ただネックなのがお風呂ですが・・・(^▽^;)
五右衛門風呂入るなら、まず最初に入室したらすぐにお湯を入れましょう!
空っぽの状態になっています。。。。
Posted by ちびままちびまま at 2016年09月12日 21:55
ちびまま様☆

志摩お気に入りなんですねー(*^^*)
2回も予約済みなんて羨ましい♡
冬のイベントとかも楽しそうですよね~

五右衛門風呂最初は空っぽなんですね!
人気の時間は抽選…しか知らなかったので教えていただいて助かりました☆
危うくボーッと服脱いでいたかもしれません(笑)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月12日 22:26
こんにちわ♪
実は実家が志摩町です( ̄+ー ̄)
志摩キャンプ場より少し手前の和具ってとこですよwww
僕のブログの浜辺で野営というのは和具の海ですwww
突撃しちゃおっかなぁ〜( ̄+ー ̄)

冗談はさておき、志摩オートキャンプ場の近くに個人経営のスーパーで小川商店 チューリップの店というのがあります。
ここにウニ味噌と言うのが売ってるんですけど、これがまたうまい!!
500円前後くらいかな??
今はウニが中々獲れないのでちょこっとしかウニ入ってなくて価格も高くなったけど、でもうまいです!!
実家へ帰るといつも買いに行きます♪
これをきゅうりにつけて丸かじりしてもうまいし、ご飯にそのまま乗っけて食べてもうまいですよ!!

刺身もうまいですよ!刺身買うならここオススメします(^ω^)

お風呂はちびままさんが「竹正」をブログにしてるので参考にしてください♪

もっと広い温泉が良ければ15分くらい走った所に「ともやま」という地区があります。
そこにアクアヴィラというホテルがあるので、そこの日帰り温泉を利用してもいいかもしれないですね!

ご参考にどうぞ♪
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月13日 07:30
ぐっさん@月影様☆

ご実家が志摩なんですねー!!
地元ネタありがとうございます(*^^*)
ウニ味噌…めっちゃ美味しそうですね☆
見つけられるか分からないですが行ってみたいな~

お風呂は周辺に色々あるんですね♪
グリムがお風呂屋さん遠くて15分シャワーでバタバタしたので、次はもう少しゆっくり入りたいですf(^^;

試泊会でわちゃわちゃしてる家族がいたら間違いなく我が家なので、突撃の際はお声かけください(笑)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月13日 08:41
予定を確認したら、25日早朝から資源ゴミ回収当番になってて泊まりは無理でした( ̄▽ ̄)
なので前日にデイキャンプで突撃しよっかなー( ̄+ー ̄)

なんて声掛けたらいいですか?w
サクラサクさん?て読むの??
ニックネームの読み方がわからんとです!(◎_◎;)
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月13日 09:55
こんにちわ。
こちらのキャンプ場、チラシをよくみかけるので気になっていました。
オガワの試泊も魅力的で気になっていましたが
我が家にはまだまだハードル高そうだったのでスルーしました。
なので、39ra39さんがお泊りになったらぜひレポを拝見したいです!
up楽しみにしていますね♪
Posted by リンゴンリンゴン at 2016年09月13日 09:58
ぐっさん@月影様☆

一応サクラサクと読むように当て字?にしています(^^;)
まーったく名前とは関係ないので呼ばれてもピンとこないかもですが(笑)
ぐっさんみたいに名前もじればよかったかな~( ̄▽ ̄;)

早朝から資源ごみ回収なんてあるんですね!!
うちは新しい分譲地で自治会がない地域なので、これから色々問題が出てきそうです~
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月13日 13:31
リンゴン様☆

試泊会ってどんな感じか全然分からないのですが、オガワのテントに泊まれるだけでウキウキです(*^^*)

設営、撤収してもらえるので意外に初めてのテント泊にはいいかもしれませんよ♪

詳しくレポできるよう写真いっぱい撮りたいけど、そんな余裕あるかなーf(^^;
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月13日 13:36
サクラサクで合ってるんですねw
了解しました!
ちなみにどのテントへ泊るかわかってますよwww

実はこの試泊会、僕もいきたいなーって思って2週間くらい前に調べてたんですよね~(^_^;)

その時から×が増えてるテントが1個あるんで、ずはりそこでしょう!!!

まぁまだ行けるか分かんないですけど行けたらよろしくです♪
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月13日 14:18
ぐっさん@月影様☆

わっ!めちゃくちゃバレてるじゃないですか(笑)
ぐっさんも調べられてたんですね(*^^*)
みなさんけっこう早めから予約されてたみたいです~
気になってたテントが空いててよかったです♪ヽ(´▽`)/

出撃される際はよろしくお願いします☆
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月13日 14:33
こんばんは〜

志摩ACの試泊会を薦めておきながら、志摩ACには行ったことがありません(笑
リピするブロ友さんも多いので、きっといいところなんでしょう

試泊の後も見学できるようですし、参考になればいいですね
Posted by kazuura at 2016年09月13日 21:47
kazuura様☆

kazuuraさんのお薦めで今回志摩に決めましたよー( ☆∀☆)
行かれたことはないんですねf(^^;
確かにイベントやリピーター多いキャンプ場なので、初心者にも優しそうです♪
教えていただいてありがとうございます!!

見学や試泊のことしっかりレポしたいと思いまーす♪
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月14日 08:17
こんにちは。

お、ワタシは関東在住なのでソコについてはブログからの耳学問ですが、かなりいいところみたいですよ ^^
東のキャンプアンドキャビンズ、西の志摩AC みたいな ^^;;;

おまけに試泊! いいじゃないですか。
雨が降っても乾燥させなくていいなんてステキ・・・(ウットリ)

旧オガワの幕は派手さ・華やかさには欠けますが実用性抜群でいい幕が多いです。
(ウチなんかピルツ15、ツインピルツ、ロッジシェルターと3張りもあります・・・爆)

いろいろと見て、納得のいく幕があるといいですね ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年09月14日 17:01
GRANADA様☆

試泊は設営、撤収がセットなんでホント有り難いです♪ヽ(´▽`)/
初心者に雨撤収はかなりハードルが高いです(汗)

東のキャンプアンドキャビンズ…気になります!
とりあえず西を攻めて、しっかりレポできるよう頑張ります♪

それにしてもGRANADAさん素敵な幕いっぱいお持ちですね(о´∀`о)
GRANADAさんだけで展示会ができますね(笑)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月14日 17:24
こんにちわ♪
ちなみになんですけど、志摩ACのホームページ見て気付いてるとは思うのですが、念の為にお伝えです(^^;;

試泊はテントのみって書いてあるの見ましたか??
グランドシート・インナーテントは無しとなっていますよ(^^;;

どう言うことかと言うと、レンタルは外側のアウターのみになるので、地面に敷くシートやメッシュになっているインナーテントは付属しないということです。

つまりブルーシートなり敷物を用意しないと地面剥き出しの芝生状態です!

コット(簡易ベットみたいなヤツね♪)をテント内に入れて寝るスタイルであればこの状態でOKですけど、恐らく持ってないですよね!?
地面にゴロンと寝るのであれば、敷物、シュラフ等は持っていかなくちゃいけないと思われます!!

色々調べてるでしょうからわかっていたらOKです!!

気付いて無ければダッシュで用意しましょう( ´ ▽ ` )ノ

以上、お節介でした(^^;;
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月15日 10:08
ぐっさん@月影様☆

ご丁寧にありがとうございます(о´∀`о)
HPの説明書きがよく分からなかったので、予約する時に聞いてみました♪

グランドシートとインナーマットが付いてなくて、インナーテントと銀マット2枚はセットされてるみたいです(^^)d

でも銀マットの上に敷物があった方がよさそうですね~☆
是非また気付いたことがあれば教えてくださいね(^人^)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月15日 13:19
あっ、インナーテントは付いてんるんですね!
なら良かったです♪
あの書き方だと何も付いて来ないように思えちゃいました(^^;;
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月15日 13:40
ぐっさん@月影様☆

わたしも「インナー等」の等って何ー!?と思って聞いちゃいました(笑)

志摩オートキャンプ場の方は丁寧ですね~(*^^*)
行くのがますます楽しみになる電話対応でした♪
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月15日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次は志摩へ!!
    コメント(18)