ブログもアウトドアも超初心者の2児の母ですが、ファミリーキャンプに憧れ色々新しく始めてみようと思います♪
最終目標は母子キャンできるようになりたい!!
2016年09月26日
9/24~25で志摩オートキャンプ場に行ってきました
はい…今回も安定の雨キャンプ…しかも警報が出るぐらいの大雨でした~
でもオガワの高級幕のおかげで、今回も楽しい楽しいキャンプになりましたよ
では記録も兼ねてレポしていきたいと思います
まずは前日の夜にゴソゴソとBBQ用の下準備を…
骨付き鶏もも肉のコンフィ、長いも、玉ねぎ、茄子トマトチーズのホイル焼き、茄子の生姜醤油、りんごのシナモンバター
朝はなんだかんだとバタバタして、7:30に出発
京滋バイパス~新名神ルートで玉城IC下車、サニーロード経由でいざ志摩へ☆
途中から雲行きが怪しくなり…あっという間に豪雨
しかも娘が少し車酔いして、休憩をはさみながらなんとか3時間半でキャンプ場に到着しました
補足ですが、玉城IC降りてからみなさんのレポで見るぎゅーとらスーパーを始め、コンビニや飲食店などたくさんあってびっくりしました

勝手に田舎道を想像してしまってました

キャンプ場まで下道が長いですが、子連れでも安心な感じでした
今回は試泊会なので我が家は12時チェックインでしたが、試泊会用のテントが10時~12時までしか見られないということで11時に到着してそのまま入らせてもらいました☆
雨だからか貸し切りでした~
まずは簡単にですが、テント紹介
↑ティエラワイドⅡ
従来モデルからサイズダウンして、設営を容易に。
横幅は一番大きく、どっしりした印象。
↑ティエラ5ーEX
もう改良しようがないとオガワのスタッフさんが言うぐらい、ベストなモデルらしい。
PVCのグランドシートや張り出しポールが付属。
↑ヴェレーロ5
リビングの広さは一番かな。
奥行きのあるリビングは使い勝手がいいらしい。
↑ピルツ19
頂上がめちゃくちゃ高くて、存在感はすごい。
ボトム部の立ち上げで、デッドスペース軽減。
↑ツインピルツ フォーク
前モデルからサイズ変更や補強布の追加、スタンディングテープにより設営が容易に。
別売りの二股ポールを装着すれば、内部空間を有効に使える。
align="center">

↑ロッジシェルターⅡ
マイナーチェンジして、庇を搭載したり側面は2分割できる張り出しになったりと居住性が高いモデル。
別売りのインナーをつければテントとしても。
これらの他にシュナーベル5、ポルヴェーラ34、ピルツ15ーⅡ、ピルツ9ーDX、ピコラ、ステイシーネストがありました
そして我が家が予約したテントは…

ヴェレーロ5でした

↑左端のややこしそうなのは息子です
ホントびっくりするぐらいリビングスペースも寝室も広くて、家族4人で持て余すぐらいでした(笑)
でも大雨でテントから出られない時でも空間に余裕があると精神的に楽ですね
ランタンフックがないのと、張り出しポールが付属じゃないので試泊だとキャノピーが上げられなかったのが残念やった以外はすごく素敵な高級幕でした
雨にも風にも強く、テント内にいれば雷雨も苦痛に感じなかったです
そうこうしてると大雨のなか…
ぐっさん@月影さんが初襲撃☆
ご実家がこのキャンプ場から近いらしく、しかもイケメン息子君と一緒に来てくださって嬉しかったです
私はブログ始めて間もないので、ブロガーさんと会うなんて急展開でびっくり通りすぎて興奮状態で騒がしいただのおばちゃんになってしまってたな…ぐっさん失礼しました
シェラカップも持参してくださって、SOTOとスノピを持ち比べたりチタンの軽さを実感できたりできてネットでは分からなかった部分が解決されました~ありがとうございました
今度は晴れた日に息子君とうちの娘がキャンプ場で遊べるといいなぁ

↑赤パン親子
夕方からはだいぶ小雨になって降ったりやんだり…五右衛門風呂(1,200円也)の抽選が15:45なので行ってきました
今回は4組だけだったので、みなさん希望の時間で予約とれました
我が家は一番最初の時間の16:30~17:15。
コメントで教えていただいたので、鍵を開けたらすぐにお湯をためました

けっこう大きいのでたまるまで時間かかるので、入ったらすぐお湯を入れた方がいいですよ~☆

脱衣スペースにゴキさんがいましたが、掃除もされてて綺麗でした。
シャンプーなどはありませんが、シャワーもありよかったです
お風呂から上がるとまた雨が…BBQは無理だな…どうする…非常用に持ってきたカップ麺にするか…でも下準備した食材もったいないな…
そうだ

ビストロの達人Ⅱがあるじゃないか
ご飯炊くのと朝食用に持ってきていましたが、プレートあるのでこれで焼き焼きしました

今回は水を少し減らし、弱火で20分程炊いたら完璧なご飯でした

プレートでもホイル焼き上手くできたし、雨キャンプ夕飯経験して少しレベルアップした気がしました(笑)
相変わらず息子がウロウロするので、ゆっくり食事とはいきませんでしたが…
雨もやんだので、私の憧れだった
焚き火デビューもしちゃいました
なかなか火がおこせなかったのもいい思い出

マシュマロ焼いてスモアにして、親子でめーっちゃ食べました
子ども達はその後シュラフに入って即寝

日中の雨が嘘かのような満天の星空を見ながら、夫婦で少しだけまったりしました~
ずいぶん長くなってしまった…最後まで読んでいただきありがとうございました

2日目に続きます
第2回ファミキャン☆志摩オートキャンプ場 2日目 (2016-10-02 18:21)
次は志摩へ!! (2016-09-12 21:32)
Posted by 39ra39 at 18:06│
Comments(22)
│
②志摩オートキャンプ場
こんばんは~。
ヴェレーロ5に試泊されたんですね!(^^)
自分はファミと冬キャンで使っています!♪
8.6畳の前室は広いですよねぇー!
素敵な襲撃(?!)もあって、楽しいキャンプでしたね!☆
こんにちは。
うはぁ、最初にそんな素敵な大型幕に泊まると下手な幕では満足できなくなりますよw
でも雨でも楽しめたようで何よりでしたね。
焚火デビューもおめでとうございます\(^o^)/
キャンプの醍醐味ですからね、ガンガン燃やしましょうw
にしても幕内が広々としてるのが写真からよく判りますね
こんばんわ♪
当日はお邪魔しました(^ω^)
雨止んで良かったですね!!
お土産もありがとうございました(^ω^)
ちなみにみなさんのブログに出てくるぎゅーとらは、サニーロード下ったところじゃなくて、志摩町内にあるぎゅーとらだと思いますよ(^^;;
キャンプ場から車で10分くらいのとこです(^^;;
実は話してる中で、ん??って思ってたんですよね(^^;;
最寄りのコンビニもサークルK行ったって言ってたんでおかしいなーとは思ったんですよ( ̄▽ ̄)
志摩ACから7分くらいのとこにファミマありますよ(^^;;
次回来ることがあればご参考にどうぞw
こんばんは〜、お邪魔します(^∇^)
試泊会いいですね〜♪
いろんなテントがあって、わーー(((o(*゚▽゚*)o)))ってテンション上がりながら拝読しました〜☆
またお邪魔させてくださいねー♪( ´▽`)
はじめまして~
試泊会ってあるんですね。ヴェレーロこの前見ましたが、かなり広いですよね(^^♪
実は私もツールーム考えてて、しかしお値段がっ(+_+)ということで迷ってます。また参考にさせてくださいね~
TORIPAPA様☆
TORIPAPAさんはヴェレーロお持ちなんですよね~羨ましい!!
ホント素敵すぎる高級幕でドキドキしちゃいました(。-∀-)笑
雨が降ったおかげで!?、ヴェレーロの広さをより実感できました♪
初襲撃も経験したし、今度は私が突撃してみたいです\(^o^)/
GRANADA様☆
ホント最初にこんな高級幕に泊まっちゃったから、私はもうオガワの虜です♡
でも旦那は意外と冷静でこんなに広くなくていいな…と言ってました(^o^;)
置くものもないから広々すぎて、息子がウロウロしっぱなしでした(笑)
焚き火楽しいですねー!!
焚き火できるタープが欲しくなりました(*´∇`*)♪
ぐっさん@月影様☆
ぎゅーとら2軒あるみたいですね!!
そっか、みなさんはキャンプ場近くの方に行って晩ごはんの買い出しとかされるんですね(*^^*)
雨じゃなければ教えてもらったお店や観光もしたかったけど、警報出てましたもんね…
そんななか襲撃ありがとうございました&お疲れさまでしたm(__)m
息子君かぜひいてないといいのですが(汗)
志摩はまた行きたいと思います♪ヽ(´▽`)/
マミィ様☆
はじめまして(*^^*)
コメントありがとうございます♪
シュナーベルお持ちなんですね!! いいなぁ~♡
シュナーベルも宿泊されててゆっくり見られなかったのですが、我が家の候補の1つですd(^-^)
試泊会は設営撤収なしなので、楽チンすぎてテント買うまで試泊会巡りしようか…と話してました(笑)
色々違うテントに泊まるのも楽しそうかな♪
またよかったら覗きにきてくださーい☆
へいちゃん様☆
はじめまして♪ コメントありがとうございます(*^^*)
同じく今年デビューなのにへいちゃんさんめちゃくちゃ出撃されてますね!!
すごいです( ☆∀☆)
雨だと2ルームすごくよかったですよ♪
夕立ぐらいならタープとドームで充分なのですが、今回のような雷雨だとタープ下では何もできないですもんね…(。>д<)
リビングが広かったので、カセットコンロでゆったり食事できて子連れだと安心感がありました☆
またよかったら遊びにきてくださいね(о´∀`о)
こんばんは!
志摩オートキャンプ場の試泊行かれたんですね!
襲撃もありで、楽しそうですね〜〜!
私も小川のテント考えてまして、色々調べてたら志摩オートキャンプ場で試泊できるってわかり気になってましたf^_^;
ヴェレーロ5、広そうですね〜〜!
大雨でも安心できるテントは惹かれますf^_^;
参考にさせて頂きますm(_ _)m
はじめまして~おじゃまします。
試泊会があるなんて買う前に気になるテントに泊まれていいですね~(о´∀`о)
ちなみに我が家は、ティエラ5ーEXですまだ、1回しか設営してないですが(^_^;)
これからも、ちょくちょくおじゃましますね~宜しくお願いしますm(__)m
ユマパパ様☆
私は試泊会のことはコメントで教えてもらって、ちょうど日程が合ったので行ってきました(*^^*)
貸切状態だったのでオガワのスタッフさんにあれやこれや初心時なので聞けてよかったです♪
ヴェレーロめちゃくちゃ広かったですよ!!
でもその分、設営が大変そうで…(´Д`)
雨の日は広い方が籠っても楽ですね~☆
けんちゃんママ様☆
はじめまして~コメントありがとうございます(о´∀`о)
ティエラ5ーEXお持ちなんですね!!
オガワのスタッフさんがべた褒めのテントでしたよ♪
高い買い物なので、実際見てみないとなかなか決断できなくてf(^^;)
レンタル貧乏になりそうです(笑)
またよかったら遊びにきてくださいね~☆
オガワスタッフの「もう改良しようがない」ってセリフがかっこいいですね。
私も初夏にオガワの展示会に行ってきましたが、見ていると、オガワのテントはコールマンやスノピとは異なる重厚感と安定感がありますよね。
所持されているブロガーさんがおおいわけですね。
オガワは先日の展示会で、ツインピルツフォークのTC版やドームとワンポールを合体させたような新幕も発表されていたので、来年以降も注目してます。
オトシン様☆
オトシンさんは展示会に行かれてたんですね!!
オガワの新幕気になります…( ☆∀☆)
ティエラ5ーEXはモデルチェンジして6年ぐらい経つらしいのですが、オガワの基礎となるテントらしく一番使い勝手がいいとスタッフさんは言ってました♪
重厚感と安定感…確かにどれもどっしりとしていて、かっこよかったです!!
ホントいつになったらテント決まるかな…f(^^;)
こんにちは〜
試泊できて何よりですね
見るだけでは広く見えても、実際テーブル、チェアを並べて使って見ると前室の広さとかよくわかるかと思いますよ
しかし、テントも高いなぁ
色々見て考えて家族にあう幕が選べるといいですね
志摩、勧めておいて、行ったことがなかったんで、12月の連休に予約しましたよ
kazuura様☆
kazuuraさんに教えていただいたおかげで楽しい試泊会を経験することができました♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございました!!
ホント実際泊まって生活してみたら広さや使い勝手がよく分かりました☆
我が家は冬ボーナスつぎ込みで新幕購入になるかなぁf(^^;)
12月に志摩に行かれるんですね♪
思ってたよりこじんまりしたキャンプ場でしたよd(^-^)
管理人さんがみなさん優しかったです♡
こんばんは。
私は、8年ぐらい前に初代ティエラを持ってました。
たしか、セール時に6万ぐらいで購入したことを考えると、今やテント価格は倍になりましたね・・・。
テントは、ヴェレーロで決まりかな?
こんた様☆
テント本当に高価で悩みまくりです(。>д<)
まぁ、悩んで色々考えてる時間も楽しいのですが♪
新幕は…ヴェレーロといきたいとこですが、急展開がありまして(*^^*)
またご報告しまーす!!
さくらさん、こんにちは。
遊びにきました。
あれっ!ヴェレーロじゃない?急展開が楽しみですね!
テントは一番大事なグッズですし、それぞれに長所と短所があって、悩みますよね~(^^)
くらっち様☆
ふふ…そうなんですよー!! 急展開がありまして(*^^*)
でもどんなテント選んでも一長一短ですよね~
みなさんみたいに季節やサイトに応じた複数幕が理想ですが、初心者は1つ買うだけでドキドキです(。-∀-)
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
プロフィール
39ra39
はじめまして(*^^*)
京都府在住の小5娘と年長の息子の母です☆
独身の頃からBBQやバンガロー泊は好きだったけど、いつも人任せで自分ではほとんどできず…。
子どもと一緒にいろんな体験しながら、キャンプ楽しみたいな~♪
旦那は休みが不定期であまりアウトドアに前向きじゃないので、私がどんどんキャンプの魅力に引き込んでいく予定ですp(^^)q
ブログもアウトドアも超がつくほどの初心者ですが、私と同じような方のお役に少しでもたてたらな…と思います♪
そして失礼のないよう、皆様色々教えてくださーい!!