ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月23日

新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
12月22日に出してもらえたうちのクリスマスツリークリスマスツリー汗
短い期間だけになっちゃったけど、やっぱり華やかでいいですねニコニコ

何かと慌ただしい師走…我が家は誰も体調崩すことなく元気にしておりますグッド
あぁでも年賀状がまだ手付かずだガーン


この時期なのにベストアイテムの記事でもなく、いつもの家族記録なので悪しからずおばけ

12月1日~2日にくつわ池自然公園でキャンプしてきましたびっくり
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
もう何度も使い回ししているこの写真テヘッ

土曜の午前中は息子の療育があるので、1時半過ぎに家を出て安定の15分でキャンプ場に到着音符
薪とキャンプ場料金合わせて2900円やったかな☆

いつもの緑の広場へ~おぉ!そこそこ入ってます汗
夕方来たグルキャンぽい方々は、緑の広場が多かったので下のサイトに戻って行かれてましたね。

珍しく2週連続(しかも翌週も行くので3週連続w)でキャンプの我が家☆
当初予定していなかった今回のキャンプの理由は新幕初張りのためキラキラ
もちろん今回もユーズド幕なので、試し張りは欠かせません注目

旦那セレクト“コディアック キャンバス8”
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

カーカムスのハイライン6が想像以上に我が家のキャンプスタイルに合っていて、旦那がもうスプリングバーテントの虜でハート
冬のお籠りキャンプにはもう一回り大きい方がストーブ置いても安心だよね~となりましたニコッ
コディアックはうちのタープじゃ過保護張りできないので、カーカムスと上手く使い分けしていきたいなー☆

テーブル置いても充分寛げますパンダ
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

すぐ葉っぱだらけになるうちのテント内にはコロコロ必須フフフ
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

ストーブ付けると家より断然暖かいびっくり
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

今回は天気もよくたくさん遊びましたびっくり
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

息子が午前中の療育で作った?ビニールボール、これがめっちゃ楽しくてあはは
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
落とさないようにするだけなので単純で家族みんなで長い時間遊べました音符

普通のボールでも遊んだり~
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

健脚コースを歩いたりしましたよ足跡
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
息子も一緒に楽しめるのはこういった外遊びになるので、やっぱりキャンプはいいなぁと思いましたねにんまり

夕飯はいつものお鍋でほっこりぶた
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

久しぶりに昼寝しなかった息子が夕飯後、パジャマに着替えたらコテンと寝落ち睡眠ワーイ!!
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

娘と3人でゆっくり焚き火を楽しめました焚き火
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
近くのフレマで私の好きなお酒が売っていて、最近はもっぱらこれをグビグビハート

12月最初で電源無しがちょっと不安だったけど、ストーブ効果でこれぐらいあったのでよく寝れましたちょき
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

ホントはストーブの上で温める予定が灯油切れのためこちらでへへん
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

フジカの燃料タンク量3,6リットルなので、だいたい10時間ちょいぐらいですかね~寝る前に満杯にしないと朝ご飯には使用できないですNG

朝からシャボン玉ニコニコ
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

私が松ぼっくり拾ってるのを見て、息子が真似て石を運んで来てくれてます(笑)
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

旦那が撤収してくれてる間、また健脚コースを歩いて第1キャンプ場にある遊具で遊びましたよダッシュ
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

ここまで歩くだけでけっこう疲れるけど、子どもらは元気ですね~
デイキャンに来られてる方もそこそこいて、12月とは思えない感じで賑わってましたよ☆
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

昼前ぐらいにチェックアウトして、家帰るより遠いマクドに寄って帰宅しました家

今回もいっぱい遊べてのんびりもできて、大満足なキャンプでしたニコニコ
記事では伝わりにくいけど、私の中ではベスト5に入るぐらいの楽しさだったかもハート
年内はノーキャンプだけど、クリスマスキャンプのレポが年内に書けるかな~汗

新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園

12月31日~1月3日の朝まで当直の旦那さんタラ~
年末年始は子ども達と私の実家のある徳島でのんびりだらだらすることになりそうですへへん




同じカテゴリー(テント·タープ)の記事画像
新幕初張り&ふもとっぱらに行きたい☆
新幕購入☆
次世代タープが欲しい旦那さん☆
GW後半&クロノスドーム4型試し張り☆
突然ですが、夏幕購入☆勿論今回もユーズドですが(。-∀-)♪
タープ試し張り&初グルデイキャン☆
同じカテゴリー(テント·タープ)の記事
 新幕初張り&ふもとっぱらに行きたい☆ (2017-11-01 12:00)
 新幕購入☆ (2017-10-26 21:47)
 次世代タープが欲しい旦那さん☆ (2017-09-11 13:39)
 GW後半&クロノスドーム4型試し張り☆ (2017-05-10 23:37)
 突然ですが、夏幕購入☆勿論今回もユーズドですが(。-∀-)♪ (2017-04-12 07:20)
 タープ試し張り&初グルデイキャン☆ (2017-03-03 09:25)

この記事へのコメント
こんにちは。

新幕導入、おめでとうございます!

冬キャンにはピッタリの幕ですね!♪

近距離のキャンプ場って、うらやましい!(^^)

しかも、リーズナブルだし!

>家帰るより遠いマクドに寄って帰宅しました


ウケた!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年12月23日 13:35
どもども♪
身内ネタだけど
ここにも爆買いファミリー発見w
すげーっす(>ω<)
またご一緒した時にでも見せてください‼
Posted by じぇいじぇい at 2018年12月23日 20:29
こんばんは~!

私の憧れコディアックを逝っちゃったんですね(*´з`)
いいな~、やっぱりカッコイイ!
8ということは4m×3mの大きいサイズですか?
しかもVやから横もメッシュになるし。

うらやましいことこの上なし!!
Posted by yashiyashi at 2018年12月23日 20:39
TORI PAPA様☆

1番コメントありがとうございます(*^^*)

フルコットン幕なんて全く縁がないと思っていたんですがね~ホントびっくりしてます(^o^;)
スプリングバーのポリ幕が出たらもっと幅広く支持されそうなんだけどなぁ☆

予定していない今回のキャンプだったので、予約要らずの近場に行きましたがやっぱり近いって最高ですね♪
気持ち的になんか楽です(*´艸`)

そうなんです!家からキャンプ場の間にマクドなくて、家を通りすぎるんですよ(笑)
なのに子どもはくつわ池の帰りはマクド♡と思っていて、毎回遠まわりして帰宅してます( ´-ω-)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月23日 22:29
じぇい様☆

こんばんは~♪

いやいや、我が家はユーズド路線の庶民キャンパーですよ(笑)
爆買い王のような勢いはありません♡
あ、でも今年大型幕3つお迎えしたな…(-∀-)
うちはもう金銭的に打ち止め決定です~

幕自体は可愛いのですが、なんせごちゃごちゃファミリーでお洒落感ないのが残念だわ(o゚з゚o)
また是非ご一緒した際は覗いてくださーい!
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月23日 22:37
yashi様☆

こんばんは♪

時々ご一緒する方がコディアック8を持ってられるので、我が家が買うことはないかなーと思っていたんですよねf(^_^;)
でも旦那がいいユーズドを見つけてきたのでOKしちゃいました(笑)

確か4,2m×3mでストーブ置いても余裕の広さですねd(`・∀・)b
チャックの仕様はカーカムスの方が良くて、ポールを固定する感じはコディアックが便利でした!
いつかじっくり2つ比べてレポしてみたいな~♪

yashiさんも 是非お揃いいっちゃいましょ(*´艸`)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月23日 22:46
おはようございます(o^^o)

安定の くつわ池(笑)

新幕&初張り おめでとうございます㊗️
スプリングバーテント 一回り大きくなったんですね!
冬の引き篭もりキャンプには最適そう!
来年 どこかで拝見させてもらいたいです(o^^o)
Posted by タカ&ユキタカ&ユキ at 2018年12月24日 07:48
旦那さんのコディアックセレクトはナイスですね♪
しかし大晦日からお正月三が日当直は
本当にお疲れ様ですね。頭が下がります。

39さんは実家でホントまったり出来そうですね(^o^)
よいお年をお迎え下さい。
Posted by レフアレフア at 2018年12月24日 07:55
こんにちは。

まずは・・・

ネ兄・ネ刀弓長 !!

その形は内部広々、高さ十分で使い易いですよね ^^
フジカとのコンビで冬出撃ももはや不安無しといったところでしょうか ^^
しかしなんだか最近初張りが相次いでマスネ @o@

しかし15分でキャンプ場、しかもそのお値段・・・(羨)
ウチの近くにもそういうところがあったら毎週末、入りびたりそうw
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年12月24日 13:40
タカ&ユキ様☆

こんばんは~♪

困った時のくつわ池(笑) オススメですよ(*>∀<*)
チェックアウトも夕方まで…とユルイ感じが気楽でいいんですよね☆

スプリングバーテントオンリーでしばらくは出撃しそうです(^o^;)
確かに設営撤収が早いし、結露に悩まされることが減りましたね♪
そろそろマイアミ浜の季節なので、年明けに行くと思いまーす!
お会いできるといいなぁ(*^^*)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月24日 21:39
レフア様☆

こんばんは(*^^*)

旦那が1人でテント設営することがほとんどなので、意見は尊重しないとね…と言いつつ、私も欲しかったのでムフフです♪

まさかの日程の特別勤務ですよねΣ(゚Д゚;)
息子が実家で暴れないか心配ですが、のんびりだらだらしてきまーす♪

レフアさんもクリスマスからの年末年始、お忙しいでしょうね◦◦◦
お身体ご自愛くださいね(*´∀`)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月24日 21:53
GRANADA様☆

こんばんは!

今年は初張りレポがちょびーっと多かったかな(-∀-)w
でももうこれで終わりなので~(多分笑)

やっぱりストーブ置くならある程度広さがある方が安心しますね☆
フジカ様はいい仕事してくれてます♪
あともう少し給油できれば完璧なんだけどなー(o゚з゚o)

予約要らずで8時~16時の間にチェックインアウトなので、すごく利用しやすいんですよね♪
でも最近利用者が増えてるので、夏場は混むのがネックですf(^_^;)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月24日 22:00
こんばんは

くつわ池といえば、、、ジョミナリエ行かれました?(笑
気付いたのは昨日だったよ

初張り、おめでとうございます
この瞬間は楽しいですよね
ベストアイテムも増えてきてるかな

旦那様、メチャお仕事大変ですね
家族で年越できないのが残念だね
Posted by kazuura at 2018年12月25日 21:43
kazuura様☆

おはようございます♪

毎年ジョミナリエ行ってるのですが、今年は行きそびれました~( ´_ゝ`)
最近は来場者も多く、車停めるのも一苦労です(汗)

コディアックの初張り込はカーカムスと手順が同じなのでスムーズでしたが、重たくて私支えきれずワーキャー言うてました(^o^;)
ベストアイテムは何かな~フジカ様かな♡

部署異動してから休みが前もって分かりやすくなったので、妻としてはもうそれだけで有り難いですね(*^^*)
年末年始は実家で甘えさせてもらいます♪
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年12月26日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
    コメント(14)