ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月31日

旦那がテントについて考え出した!!

私のテント熱を少しずつ理解してくれたのかここ2、3日旦那がカタログ見たり雑誌読んだりしてテントを調べてくれてるくす玉

夫婦一緒の趣味もないから、同じ方向をむいてくれているだけでも嬉しいあはは

でもまさかのここで思わぬ発言が…

『ワンポールテントもいいんじゃない!?』


アメド推しだったけど、更に設営が簡単なワンポールテントもアリよな~って。

いやいや、それはあたしが母子キャンする時に買おうと思ってたのよびっくり

ちゃんとタープを連結させてないと雨の時出入りする度に濡れる、実際に張っているのを見たことがない…と思うところもありますが今度はこのタイプも調べてみましたパソコン


旦那がテントについて考え出した!!


ロゴス☆ナバホ Tepee
やはりナバホかわいいですね!!
これと同じシリーズのタープにはリングが付いていて、テントのトップに差し込んで連結できるのが初心者に優しい♪
お値段もまずまずやけど、我が家には可愛すぎるかな(笑)

旦那がテントについて考え出した!!


コールマン☆ウインズライトティピー
この色がうちの簡単タープと色が似てるから、母子キャン用に狙ってた1つ。
小さいけど前室付きなのが素敵♪
家族4人でぴったりサイズぐらいかな~?

旦那がテントについて考え出した!!


DOPPEL GANGER☆ビッグワンポールテント
雨でも庇があればだいぶ違うのかな。
色は派手だけど、かわいいからあたしは好き♡
お値段はもっと好きすぎる!!
本物見てみたいなー、やっぱり安いのは生地が薄いのかな…

旦那がテントについて考え出した!!


キャンパルジャパン☆ピルツ9ーDX
庇が付いてて、サイズも選べて憧れのオガワテント!!
カタログで見てもかっこいい♪
でもお値段は可愛くないな…。

旦那がテントについて考え出した!!


ノースイーグル☆コットンワンポールテント
コットンになるとだいぶ重量が…でもノースイーグルなら色々揃えやすいお値段♪
落ち着いたカラーだけど、形と合っていてお洒落に見える!!
お店にも置いてあるのかしら…ネットでしか見たことない(汗)

あとはノルディスクすごく素敵やけど、重いのと金額的にアウトNG


ワンポール+タープは設営が簡単で見た目もかわいいけど、2ルームのように籠ることはできない。
開放感があって状況に合わせてタープの張りを変えればアレンジがきくのが旦那はいいようで…。
あたしは前回雨を経験して子どもと過ごしやすく、混雑時にプライベートが守れるリビング空間がいいなぁと。
夫婦で思うところが違う…これはテント購入難航しそうですわーん

もう寝る間を惜しんでネットサーフィンですよ目

そこで見つけたのがインナーテントが付けられる特殊構造タープ☆
シェルターの部類になるのかな電球

初心者が買うものではないとしっかり調べてなかったけど、我が家の希望に合うような…

旦那がテントについて考え出した!!

スノーピーク☆ランドステーションL
各パネルを広げるとオープンタープにもなるけど、純正のインナーは廃盤だそうですね。
閉じるとかなり暑くて、重量が16、7キロ…。
大きすぎて区画サイトは厳しいとのレポ多数。

旦那がテントについて考え出した!!

スノーピーク☆ランドステーション Pro.M
こちらはスカート付き。
Lよりかは軽いけど11キロ。
やはりテントとしてではなくあくまでタープとしてのものですよね…。

旦那がテントについて考え出した!!


キャンパルジャパン☆ツインピルツ フォーク
色々バージョンアップして、二又フレームやインナーが別売りだけど、純正である。
見た目もかわいい♡
スタンディングテープ付属で設営が更に簡単になったみたい。

*画像は全てお借りしました

あとはテンマクデザインのサーカスがインナーテント付属でいいなぁと思ったけど、4人で寝るには狭いような。
ユニフレームのREVOシリーズもこの部類になるのかな?

あまりこの辺りは使ってる方も少なく、なんだか初心者が手を出すのは危険な気がしますどくろ

とりあえず週末のキャンプ準備しまーす力こぶ
またポチッたものレポもしたいな~


同じカテゴリー(テント·タープ)の記事画像
新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園
新幕初張り&ふもとっぱらに行きたい☆
新幕購入☆
次世代タープが欲しい旦那さん☆
GW後半&クロノスドーム4型試し張り☆
突然ですが、夏幕購入☆勿論今回もユーズドですが(。-∀-)♪
同じカテゴリー(テント·タープ)の記事
 新幕初張り!第21回ファミキャン☆くつわ池自然公園 (2018-12-23 12:54)
 新幕初張り&ふもとっぱらに行きたい☆ (2017-11-01 12:00)
 新幕購入☆ (2017-10-26 21:47)
 次世代タープが欲しい旦那さん☆ (2017-09-11 13:39)
 GW後半&クロノスドーム4型試し張り☆ (2017-05-10 23:37)
 突然ですが、夏幕購入☆勿論今回もユーズドですが(。-∀-)♪ (2017-04-12 07:20)

この記事へのコメント
こんにちは♪
同じ時にテント熱( ̄+ー ̄)
めっっちゃわかりますwww
僕もアメド欲しいんですけど小遣いから買えるわけもなく。。。
で、同じくネットサーフィンを繰り返しておりますwww
ワンポールもいいですよね♪
あー、悩むw
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年08月31日 14:43
こんにちは。
コールマンのドームテント、ヴェレーロ、ロゴスのワンポールと持っています。

この中から一つだけなら私はヴェレーロをオススメします。
雨でも安心、プライバシーも確保、解放感はキャノピー開けたら充分にあります。
設営はドームやワンポールに比べたらちょっと大変ですが、慣れればこんなもんかなと思います。
雨の時を考えるとヴェレーロは幕さえかけちゃえば後は幕の下での作業(ベルクロを留めるとか)とペグなので、スノーピークみたいにほぼ完成してから立ち上がるタイプより濡れ具合が少ないかなと思います。

ドームテント+タープは設営簡単ですが、雨降るとつらいです。雨だっていつも真っ直ぐ落ちてくるわけではありませんからタープの下でも濡れる可能性があります。
かといってこのセットの場合、どうしてもテントは寝室なのでそこに籠っているのも…ね。
あと、アメドは特に高さがないのでずっと中腰でどうかな、と。

ワンポールは設営簡単、大きな鳩目でタープ連結も楽々ですが、真ん中のポールが邪魔だし、三角錐なので端の方は使い道が限られます。かといってじゃあ大きいのをってなると重いですしね。

初めましてなのに長々と失礼しました。
カタログ色々見て、お店で中に入ってみて、夫婦で悩んで…楽しいですよね。
良いテントに巡り会えますように…。
Posted by けーけー at 2016年08月31日 16:28
こんにちは。

ナバホ、ピツツ、ツインピルツを持ってますが(爆)、ピルツが一番使いやすいですね。

あらゆる要求に応えられる万能の幕は無いので、結局は何を最優先事項にするか決めるのが大切と思います。

いい幕に出会えるといいですね。
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年08月31日 18:59
こんばんは~
新着から来ました。

ロッジテントとワンポールテントを所有してますが、ノースイーグルのワンポール良いですよ♪
我が家は3人家族なので300ですが。(コットンじゃない方)

タープとの連結希望なら、とがった部分にカラビナをひっかければタープとテントを連結出来るので、張り方によっては濡れる心配はないと思います。

ワンポール、撤収めっちゃラクで・・・女子一人でもできますよ(*'ㅂ'*)
もちろん冬場活躍する時は、テント内に籠ってご飯食べたりしてます~
(冬場はタープなし)

色々悩んで、じっくり考えてみてくださいね♪
Posted by ちびままちびまま at 2016年08月31日 21:56
新着から、はじめまして٩(ˊᗜˋ*)و

ドーム、ツールーム、ワンポールを所持していますが、どれも一長一短がありますよね。
ツールームは、安心感があるけど最初のころは設営が面倒かも。
ワンポールは、設営が楽だけど、背が高い割に中は狭かったり。
ドームは……思い付かないや(笑)

とりあえず、ショップに行って展示されているテントに触れてみることをお勧めします。

しかしながら、ファーストテントは、どのタイプを買ってもハズレはないと思いますよ。
家族で外ご飯するだけで楽しいはずですからww
Posted by ハラポンRハラポンR at 2016年08月31日 23:59
ぐっさん@月影様☆

わっ♪同じくテント熱に侵されてる方がいて嬉しいです(*^^*)

なんかもう色々見すぎて訳分かんなくなってきてます…金額も麻痺してるような(汗)

まぁこの悩んでる時期をお互い楽しみましょー!!
いい幕がみつかりますように☆
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 08:12
けー様☆

コメントありがとうございます(*^^*)
3つもテント所持されてるんですね!!
すごいですー♪

ふむふむ…中でもおすすめはヴェレーロなんですね☆
確かに広さは申し分なく、見た目もかっこいいですよね(^^)b

なかなかオガワのテントを設営しているところがないので実際に見られないのが残念…。
色々見て我が家に合ったテントを購入できるといいなぁ。

またよかったら覗いてアドバイスよろしくお願いします♪
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 08:21
GRANADA様☆

おぉ!! GRANADAさんも3つテントお持ちなんですね(*≧∀≦*)
やはりベテランキャンパーさんになると季節やサイトに応じたテントを使われるんですね~

万能幕…ないですよねf(^^;
私と旦那の優先順位が違うから、なかなか方向性が決まらないのかな(汗)

より希望に合うよう、しっかり話し合って決めたいと思います☆
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 08:31
ちびまま様☆

わぁ♡ 以前キャンプの服装やグリムを調べてる時にちびままさんのブログに辿り着き、こっそり読ませてもらってたのでコメントいただけて嬉しいてす(*^^*)
私は古着を上手く着こなせないんですよね…ホント年齢とともに暑さ対策や着心地重視でお洒落は二の次です(汗)

ワンポールなら母子キャンも可能ですかね(*´艸`)
カラビナ使ったりテント改造されたり、勉強になります!!
また是非ブログ覗きに来てくださーい(о´∀`о)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 08:52
ハラポンR様☆

コメントありがとうございます(*^^*)
ファーストテントに外れなし…多分これだけ調べて購入したら、確かに愛着いっぱいになるでしょうね♪

ブログにも少しお邪魔さてもらいましたが、カマボコテントをオススメされてたのでもう一度我が家も検討してみようと思いました(^^)b

なかなか大きなイベントとかじゃないと実際にテント見られないですが、しっかり吟味して決めたいです☆

またよかったら覗いてアドバイスしてくださーい!!
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 09:06
こんにちは。

ワンポールきになります~
私もドッペルのか、小川のが欲しいですね~
雨の事を考えるとやっぱり、ひさしが無いと上からテント内に雨が入ってきちゃいますからね~(^ ^;)
Posted by 団子三兄弟団子三兄弟 at 2016年09月01日 09:33
団子三兄弟様☆

やっぱりワンポールにするなら、庇があるのがいいですよねー!
なかなかドッペルギャンガーのテントを見ることがないから、サイズ感が分からないので悩みます(;´д`)

オガワのテントがもう少しお安ければ…(笑)
まだまだ我が家は迷走しそうです(。-∀-)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 09:50
こんにちは〜

志摩ACなら小川のテントの試泊展示会や設営おかませのセット、色んな幕もあったような
テンマクの展示会なんかもやってますよ
一度遠いけど見てみてもいいかもですね
Posted by kazuura at 2016年09月01日 11:42
kazuura様☆

ちょっと距離があるので全く調べてなかったのですが、志摩オートキャンプ場すごく良さそうですね!!

オガワやテンマクデザインのテントの試泊会や展示会があるなんて知りませんでしたf(^^;

初心者に優しいキャンプ場みたいなので、遠いけど行ってみたいなー♪
教えてくださりありがとうございました(о´∀`о)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月01日 17:45
こんにちは(*^_^*)

分かります!小川さんのは高いですよねぇ^_^;
品物が良いんでしょうけどなかなかすぐに手が出せる金額ではないですよねー(´・_・`)
キャンプって、色んなシュチュエーションがあるからテントの種類もいくつか欲しいですもんねぇ^_^;
Posted by 団子三兄弟団子三兄弟 at 2016年09月02日 11:50
団子三兄弟様☆

こんにちは~♪
ベテランキャンパーさん達がなんでいくつもテント所持されてるのかが分かってきた気がしますf(^^;

みなさん季節やサイトに応じてテントを変えてるんですねー!!
知らなかったのでびっくりです☆

私はすぐ形から入りたがるタイプなので、色々欲しくなって大変です( ̄▽ ̄;)
物欲は止まりませんね…
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月02日 12:30
こんばんは。初めまして。長文失礼します。
我が家は、てっこつ~レイサまで使用中ですが
アメドも持ってます。設営が簡単で丈夫ですが、冬キャンプはしないのですか?下からの冷気結構えげつないですよ。
又、雨の日、冬場のスカート無しはどうでしょうか?
結露対策は?
仮に冬キャンプも楽しみたい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
となった場合タープは寒いし、スクリーンタープ的な物を買いたくなって来ると思います。
その場合、連結を考えるでしょう。
あれこれ迷っているうちに、散財してしまうのです。
大は小を兼ねませんが、まだメインテントをお持ちでないのならば、大きめなテントを考えて、みられてはいかがでしょうか?
ちなみに私的には、spのリビシェルは背の低い方はおすすめしません。名前は忘れましたが、上に掛けるのが届かないです。現在は改良されてるかも。10年も前の話です。( ^∀^)ゲラッゲラ
てっこつは重いですが夏場涼しいです。撤収時、汚れません。
レイサは暑い!でも、軽い!とっても簡単です。ワンポールは我が家も今後狙ってます。冬用に(o^^o)♪
以上、要らぬお節介失礼しました┏●
Posted by クレオ at 2016年09月19日 20:16
クレオ様☆

コメントありがとうございます(о´∀`о)
めっちゃたくさんテントお持ちなんですね!!
羨ましいです~☆

当分は冬キャンプしないと思いますが、雨は嫌でも経験するでしょうね…。
スカート有りのテントが良さそうですね(*^^*)

結露はイマイチどんなのがすごいのか分かってないんですよ(汗)
でもとりあえず私は大きめテント希望です♪
設営は旦那ですが(。-∀-)

ワンポールもいいですよね~見た目がかわいい♡
是非またブログ遊びにきて色々教えてくださーい!!
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月19日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旦那がテントについて考え出した!!
    コメント(18)